2008年9月13日土曜日

今日のニュース 08/09/13

汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY200809120273.html
今回の騒動の大元の農水省、その責任は免れないわけだが、そのトップの発言がこれではもうもたないですね。ところでこの人の事務所費問題はどうなったんだろう。首相の辞任で吹っ飛んでますけど。マスゴミは追求しないのかな。それとアフラトキシンB1に言及しないのはなぜ?

「事故米」で政府の危機管理は?与党内にも批判の声
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080913-OYT1T00113.htm?from=main1
これは「毎日」以上の炎上になってもおかしくない大事件。客観的に見れば、転売されるのが目に見えているのに市場に出した農水省が一番悪いわけです。その農水省が認識がないから叩かれるんです。対応を誤れば茶番な党首選挙どころではなく政権与党が吹っ飛びかねないのではないでしょうか。首相が辞任した狭間の危機管理、ボロボロですな。これから転売先が次々に明らかになって、それを食べた人たちが騒ぎ出して、肝臓ガンを発症したという人が出てきて・・・これはカオスです、どこまで行くのでしょうか。

雑誌休刊ラッシュが示すマスメディア生死の分かれ道
http://diamond.jp/series/kishi/10006/
振り返ってわが身を見ると、かつては日経パソコン、日経バイト、日経コミュニケーション、日経ネットワーク、日経Linuxとたくさんの書籍を定期購読していました。今は、WEB+DBだけ。久しぶりにオーディオ専門誌stereoを定期購読してみたけど、そのつまらなさたるや半年でやめた。情報をインターネットから得る割合がすごく増えていると思います。テレビも相当ヤバい状態になってくるんじゃないでしょうか。

葬儀場建設反対で見えた「死」を過剰に避ける社会――葬儀場問題から考える

http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809100833/1.php
斎場はどうして山の奥にあるのでしょうか。どこでも忌み嫌われているようですよね。斎場は人が最期に訪れる場所です。焼かれるわけでたくさんの霊が徘徊するんじゃないかとかいう何か得体のしれない恐怖というかイヤな感じがするからでしょう。こういう例は斎場だけじゃなくてごみの処分場とか、マイナス要素がある公共施設の場合は例外なく反対運動が起きます。でもどうしても必要なものなので作らなくてはいけない。難しい問題ではあります。

「女性の裸を見ると値段はどうでもよくなる」科学的に証明される
http://labaq.com/archives/51095380.html
歓楽街がなくならないのはそのせいですね。デジタルハイビジョンや3Dテレビジョンを推進するのも(ry。

沈黙を破ったホリエモン,ITを語る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080910/314505/?P=1
荒唐無稽とでもいうんでしょうか。煙にまかれたような感じです。それほど彼の頭の中と私の感覚が乖離しているんでしょう。

【日本】  「 明治時代 ~ 昭和初期 」までを深夜に色々と再発見するスレ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51207346.html
すげーノスタルジー。こないだ軍艦のなんちゃってカラー写真がすごかったけど、これもすごい。

1TB HDDが通常価格でも1万円割れ目前に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/etc_hdd.html
えー、そんなに安いのか?テラステーションって6万円くらいしたぞ。

ボビー日本球界に“苦言”…新日石・田沢、流出は当然
http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008091220_all.html
日本ってなぜこうも変われないのか不思議ですね。自分から変革することができない。外圧でしか変われない。もともと野球は興味ないのでコメントするのもはばかられるんですけど、最近の野球っておもしろくないのでは?巨人の中継も視聴率取れないみたいだし。

津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20080911/p1
まったくです。著作権がらみの審議会ってたくさんあるみたいですけど、どこの議論を見ても不毛で暗澹たる気持ちになります。もう本当に著作者側の意見ってひどい。というか、本当は金クレクレなのに、リスペクトだとか創作意欲だとかわけのわからない論理で騙そうとしているようにしか見えません。

テレビとネットの融合は「僕ら」がやってた?
http://newsing.jp/entry?url=blog.livedoor.jp%2Fzosojh%2Farchives%2F51041548.html
(ノД`)イタイ・・・。いやいや、私たちがどちらも使ってるからもう「融合」しちゃってるんじゃね?みたいなノリは勘弁して欲しい。米欄のこれもイタイ。

単にテレビの力に乗っかってるだけ。本当の融合は地デジを使ってテレビ局がネット広告市場を支配した時。
それ逆。

携帯各社、未成年フィルタリングを来年1月から完全実施・認定サイトは除外
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITba000012092008
ということです。なんだかなー、こんな無駄なことして・・・。

ブロードバンド品質、日本がダントツでトップ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/12/news038.html
品質ってどういう意味なんでしょう。ベストエフォートの値に近いスピードが出るってことでしょうか。

ウィキペディアの認知度が過去最高の86.41%に―Wiki 定期リサーチ
http://japan.internet.com/research/20080912/1.html
グーグル検索でトップに出てくるのはたいていwikipediaですね。検索のときも「hoge wiki」などとして検索するとwikipediaそのものが出てくるのでよく使います。便利です。内容も鵜呑みにはしませんが信頼できると思います。

自宅 PC の人気メーカーはデスクトップ・ノートともに「NEC」「富士通」
http://japan.internet.com/research/20080909/1.html
へぇー。DELLとかHPとかかと思ったけど、国産なんですね。私は金欠病なのでまだ買えません・゚・(ノД`)・゚・。

Ubuntu、Apple を超える『Linux』デスクトップ環境の実現へ
http://japan.internet.com/webtech/20080912/10.html
それは喜ばしいことであります。

jQueryを使ってAJAX/JavaScript開発を単純化する
http://japan.internet.com/developer/20080912/26.html
すみません、よくわからないのですが、Ruby on RailsのAjax版みたいなのでしょうか。

「日本の技術を世界に広げるチャンス」,日本Androidの会が発足会見

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080912/314723/

0 件のコメント: