2012年9月23日日曜日

今日のニュース 12/09/23(日)

福島の秋、おいしいよ ブドウ狩り、客足戻る
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201209220460.html

本格的な秋の訪れとともにブドウ狩りが最盛期を迎えている。昨年は風評被害に遭った福島市内の果樹園にも2年ぶりににぎわいが戻った
なんかこういう話題って違和感を感じるんですよね。本当に大丈夫なんでしょうか・・・、放射能。

ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず
http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201209220312.html
ソフトバンクモバイルが導入したばかりの携帯電話向け高速通信規格「LTE」で、緊急地震速報を受信できないことがわかった。対象地域は主要都市の一部で、同社は10月下旬から年末にかけて段階的に解消する方針。LTEに対応する「iPhone(アイフォーン)5」の購入者には説明しているという
ソフトバンクもテザリングに対応するそうですね。

「けいおん!」の舞台、文化財に 滋賀の旧豊郷小
http://www.asahi.com/culture/update/0922/TKY201209220002.html
文化審議会は21日、人気アニメ「けいおん!」の舞台のモデルになったとされる滋賀県豊郷(とよさと)町の旧豊郷小学校、仙台市の旧宣教師住宅・デフォレスト館、現存する大正期の釣り橋として価値がある岐阜県白川町の白川橋、熊本県人吉市の人吉温泉の老舗、芳野旅館など155件の建造物を登録有形文化財にするよう、文部科学相に答申した
アニメの影響力はすごいな。
▲上がアニメの画面、下が豊郷小学校旧校舎

うるさい人撃退 装置開発の日本人にイグ・ノーベル賞

http://www.asahi.com/science/update/0921/TKY201209210147.html
人を笑わせ、考えさせる科学研究などに贈られる今年の「イグ・ノーベル賞」の授賞式が20日、米マサチューセッツ州のハーバード大で開かれた。おしゃべりが過ぎる人を邪魔する装置「スピーチ・ジャマー」を開発した産業技術総合研究所の栗原一貴研究員(34)と、科学技術振興機構の塚田浩二研究員(35)が音響学賞を受賞した。日本人のイグ・ノーベル賞受賞は6年連続
利用頻度が少なすぎる悪寒・・・。

12月復帰?のりピー「今は話せない」
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201209220011.html
09年に覚せい剤取締法違反罪で有罪判決を受けて執行猶予中の酒井法子さん(41)が、今年12月から芸能界に復帰すると21日、一部で報じられた。11月下旬の執行猶予明けに合わせ、舞台に主演するとしている
どうでもいいけど、残念感満載だな、この人。

ドコモ部長 「なんとか5(笑)とかいうのが話題だがLGの新機種の方が良い」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1731543.html
次に登壇したNTTドコモ プロダクト部第四商品企画担当部長の藤間良樹氏は、Optimus it、Optimus Vuなど人気や話題の端末が続くLG製において、「今回のOptimus Gは、フラッグシップモデルとして直球ど真ん中」と紹介。防水やおサイフケータイといった機能に加え、バッテリーも大容量になっていることを解説した。「Snapdragon S4 Pro」を初めて搭載したことに関連し、クアルコム、LG、ドコモの3社のコラボレーションで実現した端末であるとし、「ナントカ5が話題だが、Optimus GはLTE対応として成熟したモデル。是非手にとっていただき、バランスの良さを実感していただきたい」と、通信機能の充実もアピールした
マジ痛いな、ドコモ。いいかげんにバ韓国製品を前面に出すのやめろ。ギャラクシーとかクソだ。

民主離党者の拡大防ぎたい…輿石幹事長留任へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T01113.htm?from=main1
民主党代表選で再選された野田首相は23日、内閣改造・党役員人事をめぐって輿石幹事長と再会談する。首相は改めて幹事長続投を要請し、輿石氏も受け入れる見通しだ。輿石氏は21日に首相から続投を要請されたが、回答を保留していた。首相は、輿石氏の続投により、離党者拡大を防ぎたい考えだ
民主党は次の衆議院選挙では消滅するからね。茶番政治はもうごめんだ。民主党に投票した日本人は猛省すべき。日本の外交は民主党のせいで地に落ちた。

車が坂道バックし塀衝突、4歳児はさまれ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120922-OYT1T00689.htm
22日午前、横浜市瀬谷区宮沢の市道で、停車した車が坂道をバックして民家のブロック塀に衝突し、近くの会社員小林大介さん(37)の長男で幼稚園児の勇太ちゃん(4)がはさまれた。勇太ちゃんは頭を強く打ち、病院で死亡した
(ノД`)・・・

尖閣の渓流・丘陵など26か所、中国が命名
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T00588.htm
中国国家海洋局は21日、国務院(中央政府)の承認を経て、尖閣諸島の島々にある渓流や丘陵、湾など26か所の地形に命名したと発表した。具体的地名をつけることで、尖閣諸島が中国の領土であるとの主張を強める狙いだ。
ふざけてますよね、中国。国交断絶すべき。

iPhone:地図の誤表示、世界中で
http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000m020007000c.html
米アップルが発売した「iPhone(アイフォーン)5」で地図に誤表示が頻発している問題で、日本だけでなく世界中で地図に間違いがあるとする報告が相次いでいることが21日分かった。地図表示用のアプリ(応用ソフト)は、アップルが同社の基本ソフト(OS)「iOS」の最新版向けに独自開発したもので、OSを更新すると従来機種の「アイフォーン4S」などでも自動的に組み込まれる。知らずに更新すると地図におかしな表示が出てしまう。アイルランドの首都ダブリンにある「エアーフィールド」という名の農場は新しいアプリでは空港と表示される
いろいろ不具合があるみたいですね。でもホスイ。

「夫は実父だった」米女性が衝撃の事実を告白 知らずに結婚
http://www.cnn.co.jp/usa/35022112.html?tag=top;topStories
長年連れ添った夫は、見たことも会ったこともない実の父親だった。米オハイオ州在住のバレリー・スプルイルさん(60)がこの衝撃の事実を聞かされたのは、夫が亡くなって6年後のことだった。この衝撃の事実を知ったスプルイルさんは心身共に打ちのめされ、脳卒中で2度倒れ、さらに糖尿病と診断されたという
(ノД`)・・・。

東証1部に史上最年少25歳社長が誕生 早大1年の時思いついたアイデアで起業
http://www.j-cast.com/2012/09/22147281.html
東京証券取引所第1部に、史上最年少25歳の社長が誕生する。現在、東証マザーズに上場している「リブセンス」が2012年10月1日に東証1部に指定替えになるからだ。同社の村上太一社長は25歳。リブセンスも11年12月に東証マザーズに上場してから、わずか10か月で東証1部にまで昇り詰めた、「スピード出世」だ
ということです。

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった
マジかよ、ふざけんな。

国歌不起立の来賓「来るな」 “維新超え”泉佐野市長の強硬姿勢
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120920/waf12092007000000-n1.htm
式典での国歌斉唱で、主催者はどこまで起立を求めることができるのか-。大阪府泉佐野市の千代松大耕(ひろやす)市長が8月、市主催の式典について、国歌斉唱不起立の来賓は「招待しない」と表明した。千代松市長は「国民として当たり前、不起立は失礼だ」と強調したが、不起立を続けてきた市議は「起立は強制するものではない。私に起立するという選択肢はない」と反発する
この市議はどういうつもりなんでしょうかね。そういう人に投票する市民も市民だ。

立命館大教授・加地伸行 ウイルスで国難も滅ぼす?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120923/plc12092303280001-n1.htm
中国各地において大規模な反日デモが起こり、一部は暴徒化。早速、親中派は「憂うべきこと」などと言うが、ピントはずれ。独善的な国家と民度の低い国民との八百長デモではないか。それを憂えるとは、りっぱな〈内政干渉〉。ここは、彼らがどう始末をつけるのかお手並み拝見だ。国家・国民両者の諸能力を計れる絶好の絵巻物である
おお、加持先生、いいこと言いますな、本当にそのとおりだ。

0 件のコメント: