2008年5月31日土曜日

今日のニュース 08/05/31

好きな下着をモデルのお姉さんが実際に着用して見せてくれる「KnickerPicker」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080530_dressing_room/
これはすごすぎるだろう。

逆転の発想 水を使わない男性用小便器 におわず運用コストは4分の1
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/080527_toilet/
これはエコだな。

学校裏サイトの検索や登録ができる「学校裏サイトチェッカー」が公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/29/news122.html
これはっすね、成功しないんじゃないかと私は思うのであります。

「ダビング10」でJEITA、補償金に反対表明
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080530AT1D3008L30052008.html
「ダビング10」問題っていう言い方間違ってるよ。「ダビング10」が最終地点じゃないもの。DRMの完全撤廃が最終地点。だからダビング10なんか問題じゃないし問題にする方がおかしい。

マグノリア、Vistaを極限までXPに近づけるソフトウェア「Back to XP」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/30/021/index.html
一瞬おっと思ったけど、有償でそんなのしたくないでしょ。

次世代ワンセグ放送、規格競争のカギは?・米クアルコム現地取材
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000030052008
ワンセグ・・・それなりに盛り上がるかなと思っていたんですけど全然ダメポですね。そもそもテレビがつまらないのでケータイで見なくてもということなのかもしれませんが、最も大きな要因は電池なんだろうと思います。急激になくなっちゃう。で、電話として使いたいと思ったときはすでに電池切れ。これじゃなんのためのケータイなんだかってことなんだろうと思います。

ニュースサイト「ワイドショー化」を考える
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030052008
最近特に雨後の筍のようにニュースサイトが立ち上がってくだらないニュースを流しています。でもnewsingなんていうバカくだらないサイトってなんかおもしろいんです、麻薬的に。これはひょっとしたら相当ヤバイかもっていうくらい匂うんですけど、ユーザーがおもしろげなニュースを集めてくるんで労せずしてウマーな状態になってるみたい。こっちとしてもブログネタとしておもしろげなニュースを取りこぼすことがなくなって時流に乗った感がありまくるわけですね。でもよく考えたら乗せられてるっぽい。痛いニュースなんかもそうですよね。今年はニュースサイトがトレンドなんですかね。

10代のネット利用を追う-“青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/30/19771.html
なかなか香ばしい取材をしますな、一応GJ。高市議員に嘆願している人たちってネットのことを知らない人たちなんじゃないかな。闇雲にネットのせいだという。ネットにも問題はある。だからといってすぐに規制しようとするのは間違いだ。たとえとして的を射ていないかもだが、道路を60km/h以下で走ろう、というルールはいいが、60km/h以上出る車を作ってはならないとする法は間違っているのである。しかも、海外ではそんな悪法はないわけですから、自国の自動車産業をつぶすようなものですね。日本はバカな著作権法のおかげで検索サーバすら置けない愚かな国です(以下に記事あり)。いいかげんおバカな法律を作って世界中から嘲笑されることは避けなくては。話は飛躍しますが、地上波放送のDRMも相当に世界中から嘲笑されてるんだろうと思うのであります。さて、この件については以下のような調査結果が出ています。

子供のネット利用は「学校教育を充実」「保護者判断」が多数、ヤフー調査

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19764.html
ヤフーの調査なんでネット側にバイアスがかかっているかもしれないが、さすがに適切な判断をしているようで少しは安堵しました。高市さん、この結果をよく見てほしい。夜の1時や2時に女の子が一人で繁華街を歩くのは危ないってたぶん親なら教えてますよね。この問題もそういうことだと思うんです。親がわからないから教えていない。社会もまだわかっていない。つまりネットは危ないところもあるから注意してね、特にこんなところは危ないよ、というのを子供に教えることからはじめないと、と思うのであります。

「検索サービスの適法化」などを知財推進計画に提言、知財制度専門調査会
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19751.html
まだこんな状態です。今の日本で喫緊に再考すべきは、B-CAS、著作権法、放送法(電気通信事業法)ですな。

内閣府、日テレ、はたけ氏らがLinden Lab設立者と意見交換
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19767.html
どこからどう見てもイタイだろう。なぜ今さらこんなトンチンカンなことが起こってるんだろうか?電通がまだあきらめてないのか、相当KYな官僚がいる?

フィルタリング普及啓発キャンペーン、ヨドバシAkibaで開始イベント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19769.html
こんなのが「いいこと」だと本気で思っているから始末が悪いんですよね。

iiyama、HDMIを2系統装備した22型液晶ディスプレイ-実売39,800円。グレアパネル採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/iiyama.htm
すごいですね、22インチで実売4万円ですって。

0 件のコメント: