福井県原子力委員に1490万円 電力側、5人に寄付
http://www.asahi.com/national/update/0325/OSK201203240241.html
全国最多の原発14基を抱える福井県から依頼され、原発の安全性を審議する福井県原子力安全専門委員会の委員12人のうち、4人が2006~10年度に関西電力の関連団体から計790万円、1人が電力会社と原発メーカーから計700万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べでわかったなにこの癒着ぶり。これだから原発は隠蔽体質になるんですね。完全に賄賂ですもんね。
5人はいずれも寄付の影響を否定しているまぁ、否定するのは勝手だが、お金もらってるから絶対斟酌するよね。もう言い訳にしか聞こえない。説得力はゼロだ。
少子化時代の学校どうなる 小中一体・隣村と合同体育…
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201203240584.html
かつてない人口減少時代を迎え、文部科学省は、新しい義務教育モデルの研究に乗り出した。14歳以下の人口が50年後に半減するとの推計に基づき、過疎地の小規模校が続出すると判断。小中学生が同じ教室で学ぶ複式学級や、高校教諭の小中学校への派遣など、現行制度の枠を超えた仕組み作りをめざす日本はどうしてこう人口が減るんでしょう。生きにくい社会なんですよね、結局。子どもを育てるのにお金がかかり過ぎる。セーフティネットが機能しない。列車に飛び込む人たちが後を絶たない。
▲生徒が減少しているのに先生の数は減っていない
原子力委、被災者の声聴く会開いたが…周知遅れガラガラ
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201203240498.html
原子力政策を推進してきた内閣府の原子力委員会は24日、福島第一原子力発電所の事故について被災者らの意見を聴く会を福島県郡山市で開いた。会場のホテルには発言したい人や傍聴する人のために300席が用意されたが、約1割しか埋まらなかった。内閣府は「開催の周知が遅れ、深く反省している」と陳謝したガラガラにもほどがあるだろう・・・(ノД`)。
▲みごとにガラガラの図
米アップル株が一時取引停止 誤発注で急落
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY201203240139.html
米株式市場で23日午前、米アップルの株価が急落し、取引が一時停止された。証券取引所を通さずに株式を売り買いする「私設電子取引所」のバッツ・グローバル・マーケッツで起きた。誤った注文が大量に出たためとみられる。アップルの株価は600ドル前後からいきなり542ドル台まで値下がりした。市場の混乱を避けるため、取引を一時停止する「サーキットブレーカー」の措置がとられた。企業を識別する番号である「証券(銘柄)コード」の一部でシステム障害が発生して、誤発注が起きたとみられる。この誤発注は取り消されたうえで、間もなく取引は再開された今のアップル株が下落する要因がありませんものね。上がりこそすれ。私はジョブズがアップルのアキレス腱だと言ってきた。まだ、ジョブズの影響力はアップルの中に残っていると言ってもいい。だからまだ大丈夫なのだが、問題は3年後、4年後にやってくる。ジョブズの影響を受けていないまったく新しいものを提供できるか、それが魅力的かどうかだ。
消費増税に「政治生命かける」 首相、今国会成立へ決意
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201203240446.html
野田佳彦首相は24日、東京都内で講演し、消費増税法案について「年度内に法案を提出しなければ、国会審議で与野党で向き合って決勝戦を行う前に、準決勝敗退だ。そんなことはあってはならない」と述べ、今月内に閣議決定して国会に提出する意向を示したまぁ、宣言するまでもなく、これができるかどうかが野田豚政権の進退を左右しますよね。しかしですね、消費税増税はしないとか言って選挙を戦った政党がこんなことしていいんですか?90兆円ものスカスカ予算で44兆円も赤字国債を垂れ流しながら、足りないから増税なんて・・・。小学生よりまだ悪いよね。なぜ高校の授業料タダとか農家への直接補償とかバラ撒きのムダを削減しないの?なぜ議員歳費を削減するなどの自分の襟を正さないの?できることをすべてやってから国民に増税のお願いをするのが筋じゃないの?
消費増税法案:退路断った首相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120325k0000m010083000c.html
野田佳彦首相は24日、消費増税法案の今国会成立に「政治生命を懸ける」と強い決意を示し、自ら退路を断った。しかし、民主党内の事前審査で小沢一郎元代表ら慎重派は抵抗を続けており、了承を取り付けるめどは立たない。法案の今国会成立にも野党の協力が必要で、二重のハードルが首相を待ち構えている。首相発言により民主党内の慎重派が反発を強めるのは必至で、遅くとも30日の閣議決定をにらみ、党内の攻防は緊迫してきた綱領もない政党がバラ撒きとは反対の政策でまとまるはずがない。総選挙は案外近いかも。
がれき最大50万トン、愛知へ 大村知事が受け入れ表明
http://www.asahi.com/politics/update/0324/NGY201203240011.html
愛知県の大村秀章知事は24日、県庁で記者会見し、東日本大震災で発生したがれきを受け入れるため、名古屋港南5区廃棄物最終処分場(同県知多市)にがれきの処理施設を整備する方針を発表した。完成時期は未定だが、最大で約50万トンを受け入れる方向だええかっこしいのポピュリズム知事がまたやらかしましたね。住民の大反対は必至です。こんな知事やあんな市長を選択した愛知県民がどういう行動に出るのか、その民度が試されます。要注目ですね。
ゆず「綾瀬はるかは大人に…」
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201203240005.html
今日24日が27歳の誕生日だという綾瀬のために、ゆずの2人がバースデーソングを贈った。前日22日、妻の高島彩と新婚旅行から帰国したばかりの北川が「3時間前に会場入りしてリハーサルした」という歌声に、綾瀬は感激。会場全体の手拍子も受け、大きな目から大粒の涙が流れた。綾瀬は「歌声にも、手拍子にも感動してしまいました。忘れられない1日になりそうです」。北川は綾瀬の目の前で歌い、「恥ずかしかったけど、昔からの知り合いで、会うたびに大人になられていると思う」と話したイイハナシダナー・・・(つД`)。こういうことができる北川氏はやっぱりイケメンですね。
▲感激する綾瀬はるか
菅さん健在「脱原発の行程表を示すべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120324-OYT1T00578.htm
菅前首相は24日、山口市内で記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し、「脱原発という方向についての行程表(ロードマップ)をそろそろ示すべきだ」と述べ、議員連盟を作って原発をゼロにする行程表作りに取り組む考えを示した。菅氏は「脱原発の方向性は(野田政権にも)踏襲されているが、具体的な段取りをどうするかは、党としても内閣としてもまだ示されていない」と語ったこいつだけは許せない。まだ言ってるのか。こいつにはこれだけ日本を混乱させた責任をとらせないといけない。原発を爆発させ、避難所への援助が遅々として進まなかったためにせっかく助かった人たちが寒さの中で死んでいった。そして、こともあろうに首相の立場で思いつきの「脱原発」を口走り、日本に電力危機を招いた。しかも再稼働に「ストレステスト」とかわけのわからないことを言い出し、ハードルを上げまくった。こいつの罪は大きい。なぜいまだに拘束されていないのかが不思議なくらいだ。
酒気帯び運転2教諭、免職処分取り消しの判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120323-OYT1T01176.htm
判決によると、元教頭は2010年2月2日夜、自宅で芋焼酎を3杯飲み、3日早朝、通勤で乗用車を運転中、県警に酒気帯び運転容疑で摘発された。元教諭は10年4月6日夜、自宅でウイスキーなどを5杯飲み、7日朝、通勤途中に摘発された。県教委は「飲酒運転は原則免職」との処分基準に基づき、2人を懲戒免職とした。元教諭は罰金30万円の略式命令を受け、元教頭は不起訴となった翌日の朝だからな・・・、情状酌量の余地はあるよね。酒気帯びだけで懲戒免職は厳しすぎると思います。飲酒運転を擁護する気は毛頭ないけど。せめて、減給くらいが妥当かと。
米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
大手検索サイト「グーグル」に実名などの文字を入力して検索する際、途中から予測文字や補足情報を表示する「サジェスト機能」を巡り、日本人男性がプライバシーを侵害されたとして、米国のグーグル本社に表示差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁(作田寛之裁判官)が申請を認める決定をしたことが分かった。だが、米グーグルは「日本の法律で規制されない」と拒否し、被害が救済されない事態となっているなにこの基地外判決。それって、お前のことじゃないかもしれないじゃん。何言ってんの?こういうのを言いがかりって言うんだよ。世界のグーグルだからたかれば数億取れるとでも思ったのかな。それを認める裁判官って頭狂ってるだろ。
男性は数年前、当時の勤務先で思い当たる節がないのに退職に追い込まれ、その後の就職活動でも採用を断られたり内定が取り消されたりする事態が相次いだという。このため調査会社に調査を依頼。その結果、あたかも犯罪に加担したかのような中傷記事がインターネット上に1万件以上掲載され、その中傷記事にサジェスト機能でたどり着くことが分かったよくわからんが、それって身から出たサビじゃないの?中傷記事を書いてるのはグーグルじゃないでしょ?なぜグーグルのせいなの?裁判所は検索の仕組みをわかっているのだろうか?
地デジ:被災3県、31日に移行…地元局見られぬ世帯も
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20120325k0000m040039000c.html
東日本大震災の影響で岩手、宮城、福島3県で延期された地上アナログ放送の停止と地上デジタル放送(地デジ)への完全移行が31日に実施される。総務省は「対策はほぼ完了」としているが、震災で地デジ受信施設が壊れた地域では復旧が間に合わず、被災者の関心が高い災害などの情報をきめ細かく伝える地元局の番組が見られないケースも出そうだということなのだが、なぜ緊急避難措置としてもう少し長くアナログを流そうとしないのだろうか。それほどデシタル移行が大事なのだろうか?まぁ、新聞が騒ぐほど大きな影響はないのかもしれないけどね。
津波で流出の日本漁船がカナダ沖で漂流、安全航行の障害に
http://www.cnn.co.jp/world/30006020.html
カナダの海難救援当局者は23日、同国西部ブリティッシュコロンビア州の北部沖合にあるクイーンシャーロット諸島近くで、昨年3月の東日本大震災に伴う津波被害で流失した日本の漁船が漂流しているのを発見したと発表した。カナダから23日に船体番号などの照会を受けた日本の海上保安庁は、同船の保有者を確認した。船はイカ漁に使われるトロール船で、青森県の八戸港に係留中に津波被害に遭っていたことが判明したということです。人間の手がかからないとこうも錆びてしまうものなのでしょうか。
▲カナダ沖を漂流している日本の漁船
新発見のモーツァルトのピアノ曲演奏、オーストリア生家で
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006016.html
古典派音楽の代表的な作曲家であるモーツァルトのこれまで知られていなかったピアノ曲が最近オーストリア内で見付かり、同国ザルツブルクにある生家で23日、著名なピアニストであるフローリアン・ビルサク氏による演奏会が催された。ザルツブルク・モーツァルト財団が発表した。財団によると、この未知の曲は同国チロルの民家の屋根裏部屋で見付かった160ページ以上の手書きの書物の中にあった。長さは84小節。モーツァルトの父親の作品もこの書物の中に含まれていたというどんな曲か聴いてみたいですね。
政治部・阿比留瑠比 ダメな政治に慣れるより
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120325/plc12032503270003-n1.htm
各種世論調査で下落が続いていた野田内閣の支持率がこのところ、理由も見当たらないのに微増傾向に転じている。直近の共同通信では31・6%(前回比2・6ポイント増)、時事通信は27・4%(同2・5ポイント増)といった具合だ。客観情勢を考えると、支持率はさらに下がり続けてもおかしくない局面であるにもかかわらずだ不思議なことですよね。この国の民は本質が見抜けないほど民度が低下しているんでしょうか。まぁ、民主党を選択した時点でそれはそうなのですけどね。
「民主党政権下の2年半で、日本の領土問題は本当に後退してしまった…」民主党の外交音痴ぶりは凄まじい限りです。最初の首相となった鳩が狂っていた。東アジア共同体とか、現実がまるでわかっていない脳天気ぶり。中韓は一歩引けば一歩踏み込んでくる国。そんな国に懐を晒したのだからたまらない。バ韓国は竹島に続き対馬を盗りに来るだろう。中国は尖閣諸島を盗るだろう。ロシアは北方領土にミサイル基地を作るだろう。すべては民主党政権を選択した不明の国民のせいなのです。しかたがありません。
外務省高官はこう慨嘆する。確かに、鳩山政権ではルールを無視して天皇陛下と中国の習近平国家副主席との「特例会見」をセットし、米軍普天間飛行場移設問題などで日米同盟を毀損(きそん)して諸外国が付け入る隙をつくった
不振のテレビ販売、ネット接続に活路 サービス普及に課題多く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120324/biz12032423000022-n1.htm
薄型テレビの販売が激減するなか、家電各社がインターネットに接続し、好みの番組や映画などを楽しめる「スマートテレビ」に活路を求めている。4月2日には民放5局などが、放映時間に関係なく、いつでも視聴できる「ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス」を開始。パナソニックが対応機種を売り出した。ソニーは独自配信の映画や音楽に対応した新製品を投入する。ただ、視聴可能なコンテンツはまだ少なく、次世代テレビの“本命”といわれるスマートテレビの普及には課題も多い。大躍進しているスマホの勢いをテレビに。これは誰もが考えるシナリオだろう。そしてずっと言われてきたネットとテレビの融合がこんなカタチで実現するとは少し意外だった。3Dテレビは大コケした。「スマートテレビ」は成功するのだろうか。OSはアンドロイドなのだろうか。アップルはどう出るのだろうか。今、テレビは大きな岐路に立っています。
「パソコンよりも操作が簡単。大画面の『スマートフォン(高機能携帯電話)』という感覚だ」
0 件のコメント:
コメントを投稿