ノーベル平和賞、中国人人権活動家の劉暁波氏
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201010080362.html
ノルウェーのノーベル賞委員会は8日、2010年のノーベル平和賞を、中国共産党による一党独裁の見直しや言論・宗教の自由などを求めた「08憲章」を起草した中国人人権活動家で作家・詩人の劉暁波(リウ・シアオ・ポー)氏(54)に授与すると発表した。「中国での基本的人権を求める非暴力の闘い」を評価した。中国外務省は8日夜、「(授与は)平和賞を汚すものだ」と激しく反発する談話を出したなんというグッジョブ。
ノルウェー外務省は8日、中国政府が抗議のため、ノルウェーの駐中国大使を呼び出したことを明らかにしたなにかというと恫喝をする中国。国際社会はそのやり方が間違っていることをわからせる必要があります。
▲劉暁波氏
オバマ大統領が歓迎声明、劉氏の早期釈放要請
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101009-OYT1T00063.htm?from=main1
大統領は、劉氏を「平和的かつ非暴力的手段で民主主義や人権といった普遍的価値の普及に努める、雄弁で勇気ある代弁者だ」と称賛した上で、中国政府に対し、「基本的人権の尊重」と「劉氏の可能な限り早期の釈放」を要請したなんというグッジョブ!日本もなんとか言えよ・・・弱腰内閣、なさけないな。つーか、この際、世界中の政府が声明出したらいいよね。
「大国にひるまず」全会一致…ノーベル賞委員長
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101009-OYT1T00061.htm?from=main2
委員長は「相手が大国だから、委員会がひるんだと見られることは許されなかった」と述べた。また、「中国は大国となった。米国がそうであるように、大国は議論と批判の対象になることを知るべきだ」と注文をつけたすばらしい、少なくともそこには正義が見える。正義のかけらも見えないのは日本政府だ。なさけない。中国はノルウェーの大使を呼び出し恫喝したそうだが、そんなおどしに屈してはいけない。大使を召還し、今後中国人にはノーベル賞を出さないくらいの声明を出せ。国際社会で大国として活動するには、それ相応の国の品格を持つ必要があることをわからせるべきだ(わからないだろうけどね)。
平和賞は「普遍的価値である人権評価」…菅首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101008-OYT1T01360.htm
今回の受賞で同委員会が中国に人権問題の改善を促しているとの見方については、「そういうメッセージも込めて賞を出されたわけだから、そのことをしっかりと受け止めておきたい」と語った何を言ってるのかさっぱりだ。お前が受け止めてどうする。中国が受け止めなきゃダメなんだろう。「中国はそのメッセージをしっかりと受け止めて欲しい」ならわかるけど。こういう寝ぼけたことを言ってるからバカにされるんだよ。つける薬がない病気だな。
余録:劉氏にノーベル平和賞
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20101009k0000m070091000c.html
民主化運動を強権で抑え込み、それに対する他国民の批判を大国の圧力で封じることができると思うのは、個の自由や尊厳という現代世界の基本的価値にあまりに鈍感だからだ。理念と価値の孤立は世界がまゆをひそめる雪中の足跡をさらに増やしていくだけである▲世界第2の経済大国が、多元化する社会の利害や関心を統合する民主的政治システムなしに今後安定を保てるわけがない。中国への友好的助言と受け取るべき劉氏へのノーベル平和賞授与だそのとおりなのだが、中国がそんなことに聞く耳をもつはずがないのである。全世界が中国に対してNo!と言うべきなのだ。
各党代表質問 「イラ菅」の棒読みでは困る(10月9日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101008-OYT1T01535.htm
「卑(ひ)怯(きょう)者内閣」「嘘(うそ)八百」「有言不実行」などと批判した自民党の稲田朋美衆院議員に対し、首相は「私もこれほど汚い言葉は使わなかった」と強く反発した。だが、首相が野党時代、自公政権の首相や閣僚に繰り出した挑発的な質問と比べて、五十歩百歩、と受け止めた議員は多かろう。首相は「原稿を読まずに答弁しろ、というなら、原稿を読まないで質問するのが筋」とも発言し、党内からも「品位を欠く」と批判され、謝罪を余儀なくされたこの代表質問での管氏の答弁には本当にがっかりですよね、答弁になっていない。鳩ポッポもひどかったが管氏も同じですね。それに対して、稲田氏の正論は歴史に残る名演説でした。
「言語道断の癒着」「受信料不払い再発も」NHKに衝撃
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201010080467.html
報道局の記者は「事実とすれば、記者として絶対にやってはいけない行為。親しい取材相手でも踏み越えてはいけない一線がある」。別の記者は「捜査情報を、なぜ『被疑者側』に伝えたのか。詳細がわからず、何とも言いようがない」と話したなぜ記者としての「いろは」の「い」を超えてしまったのか、不思議な事件だ。そもそも記者としてきちんとした教育を受けていたのだろうか?NHKの記者ってその程度なのかという思いだ。
▲NHK
尖閣抗議船の出港を阻止…台湾当局
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101009-OYT1T00023.htm?from=main4
同署の説明によると、メンバーが乗り込んだ漁船の無線機が未登録だったことに加え、船員名簿に間違いがあったため、出港を許可しなかった。同署は9月、同協会が同じ漁船で同諸島を目指した際は、同様の不備があったにもかかわらず、出港を許可。さらに漁船の保護を理由に、12隻の巡視艇などを同行させていたということは、この海域が緊張していることに対して台湾政府がなんらかの斟酌をしたわけですね。賢明な判断だ。もし、これが現実になったら、日本の弱腰政府はどのような対応を取るんだろうか。「遺憾の意」を発表して終わりだろうか。また、仙谷が暴走するのだろうか。日本人にとって一番情けないのは、日本政府が信頼できないことですよ。
▲尖閣諸島の魚釣島に上陸した香港・台湾グループの活動家
蓮舫大臣皮肉ったが…片山さつき氏も過去に撮影
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101008-OYT1T01326.htm
ただ、片山氏も衆院議員時代、国会内で雑誌撮影に応じたことがあり、記者団に「私は大臣ではなかった」と釈明(ノД`)・・・なんというブーメラン。
自民党の小池総務会長は記者会見で「外国では議会でコンサートなども開かれている。国会が閉ざされたままのほうがおかしい」と述べ、国会の閉鎖性に議論の矛先を向けた確かに。そもそもそこですよね。
▲自民党小池総務会長
卵かけご飯、食べ放題350円…養鶏場が経営
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101008-OYT1T00726.htm
新鮮な生卵とご飯、スープ、漬物がセットになっており、スープ以外はお代わり自由。ご飯は有機肥料と減農薬で育てた自家製米で、卵はだし入りの専用しょうゆで味付けする。辛子明太子や卵焼きなどのトッピング材も別料金(50~150円)で用意している350円か・・・いいな。こういうの最近はやってますね。私のアイディアは、好きなカップ麺を選べるセルフの店、400円くらいで。ご飯と味噌汁と好きなカップラーメンのセット。
▲これが卵かけご飯のセットらしい
はやぶさ:微粒子の多く「岩石質」…電子顕微鏡写真を公表
http://mainichi.jp/select/today/news/20101009k0000m040093000c.html
チームによると、微粒子はほとんどが0.001ミリ以下で、これまでに100個以上を採取した。見つかった岩石質の微粒子は組成にばらつきが見られるといい、チームは今後、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)などを使って調べ、微粒子が地球のものか小惑星のものかを判別するということです。全部地球のものだったりしたらがっかりだが・・・。
▲微粒子の電子顕微鏡写真
ホンダ:HV「フィット」発売 159万円から
http://mainichi.jp/select/science/news/20101008k0000e020035000c.html
ホンダは8日、小型車「フィット」のハイブリッド(HV)モデルを発売した。価格は昨年2月に発売したHV「インサイト」(最廉価モデルで189万円)より30万円安い159万円からと、HVとしては最も安い設定ヒットしそうですね。日産のリーフが200万円程度だったりしたらバカ売れだろうけどね。
▲フィットHV
家電エコポイント:12月から半減 段階的に制度縮小へ
http://mainichi.jp/select/science/news/20101008k0000e020034000c.html
政府は8日、省エネ家電の購入にポイントを付与する「家電エコポイント制度」について、12月から全対象商品のポイントをほぼ半減すると発表したこれはもともと麻生政権が打ち出した景気対策だ。半減するのはいいが、別の景気対策をきちんとやれよ。「予算がないからやめる」とかどんだけだよ。まぁ、そもそも「エコポイント」のどこがエコなのかさっぱりなんだが。
▲モノの大事に長く使おうという精神はどこへ行ったのだろうか
NY外為:円高、一時81円台
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101009k0000m020072000c.html
日銀は5日、包括的な金融緩和策を決め、政府も8日に緊急経済対策を閣議決定したが、円高に歯止めがかからない状態だ市場から見透かされている日本政府。今はハデに動けないのを知っているんですよね。これはもうダメかもわからんね。民主党政権では外交も経済もまるで対処できませんね。
ネットブックはタブレット端末に取って代わられず、今後は「デュアルOS」が主流になる見通し
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101008_netbook_dual_os/
今後のネットブックの展望について、従来の「Windows 7」だけでなく、低コストなGoogleの「Android」の両方を搭載した「デュアルOS」モデルを標準仕様にするつもりであることを明かしており、2つのOSを搭載することで消費者への訴求力を増すことを計画していますえー?ネットブックにアンドロイド?つーかさ、グーグルが出すって言ってたクロームOSってどうなったんだろう・・・。クロームOSってアンドロイド3.0だったりするんだろうか?その前にLinuxの立場がないわけだが・・・。クロームOSが世に出る前に、アンドロイドが大きくなりすぎた感はありますね。もうアンドロイドでいいんじゃね?みたいな・・・。
▲エイサーのネットブック
MicrosoftがAdobeを買収する案も、モバイル市場でのApple優勢への対抗策
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101008_microsoft_adobe/
マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOと、アドビシステムズのShantanu Narayen CEOがサンフランシスコのAdobe本社で話し合いを持ったことをニューヨークタイムズが報じました。会合の内容はモバイル市場でのアップル優勢への対抗策の協議で、共同戦線の提案などのほか、マイクロソフトによるアドビ買収案も出たそうですマジかよ・・・。どう考えてもネタだろう。
主なトピックは「携帯電話市場でアップルに対していかに共同で戦っていくか」というものだったとのこと。オプションの一つとして、マイクロソフトがアドビを買収するというものも含まれていましたいやいや、アップルだけじゃないだろう、グーグルはどうした。
この人物は、「かつて技術の巨人はマイクロソフトだったが、今はグーグルとアップルだ」とも語っています。果たして、過去のものだと言われてしまったマイクロソフトが、アドビと組んでモバイル市場のトップを奪い取る日は来るのでしょうかアドビはMSとはくっつかないよ。しかし、イラレもフォトショも高すぎるよね。
▲こんなことは絶対ない、と私は見る
ハンガリーで廃液貯水池が決壊、有害な汚泥の赤い津波が町に流入し死者4名
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101008_hungary_chemical_accident/
現地時間10月6日、ハンガリー西部コロンタール近郊にあるアルミニウムの精錬工場で、重金属や強アルカリ性の化学物質などの汚泥を溜めてある廃液の貯水池が決壊しました一作日このブログでも取り上げたこの事件、やっぱりあの画像の場所でしたね。
▲やっぱりこの場所でした
▲堤防は盛土のようだ
青森県が庁舎内SEXで男性職員処分 相手女性「処分なし」の不思議
http://www.j-cast.com/2010/10/08077864.html?p=2
情報公開するまで、処分を公表しなかった理由については、強要ではないことや女性のプライバシーに配慮したこと、さらに男女間のことで県民に直接的な影響がないことを挙げている合意の上ならべつにいいじゃん。あ、県庁庁舎内はやっぱりまずいよな、というくらいの事件なんだが、平成7年の夏の事件がなぜ今頃?と思ったら地元新聞社が情報公開請求したことで発覚したんだとか。どうして見つかったのかも興味あるな、警備員か同僚かな。
▲青森県庁
「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101008/scn1010082354006-n1.htm
蓮舫発言については「研究は1番でないといけない。“2位ではどうか”などというのは愚問。このようなことを言う人は科学や技術を全く知らない人だ」と厳しく批判。「科学や技術を阻害するような要因を政治家が作るのは絶対にだめで、日本の首を絞めることになる。1番になろうとしてもなかなかなれないということを、政治家の人たちも理解してほしい」と話した愚問中の愚問ですよね。言う事に事欠いてこんなことを口走る思慮の浅いレンホーに日本の大臣を務める資格はない。そもそも民主党に日本の政治を任せた日本人が悪い。
▲一番じゃなきゃダメですか?
今日は何の日
http://today.hakodate.or.jp/
今日はジョン・レノンが凶弾に倒れた日なんですね。ということでグーグルがこんなことになっています。
▲グーグルがジョン・レノンをフィーチャー
フォステクス、マグネシウム採用スピーカー「GX250」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_399010.html
フォステクスは、スピーカー「GXシリーズ」の新モデルとして、13cmマグネシウムミッドレンジを搭載したフロア型スピーカー「GX250」を11月中旬より発売する。価格は349,650円(1台)たけーよ。25cmウーファのユニット出さないのかな、FW258HR。
▲GX250
早く日本にもやって来い! 新発売のApple TVに驚きの絶賛評価が続出中
http://www.gizmodo.jp/2010/10/apple_tv_review.html
静かすぎるデビューだったからこそ、余計にその反動で驚きを誘っている感じですね。だって、iPhoneやiPadのように、発売時に行列ができることもありませんし、そもそもあんまりアップルのほうでは現在も宣伝に力が入っていないような気がします。でも、これはもっと前面に打ち出してテレビ革命を謳っていってもいい仕上がりだと、少なからぬユーザーが考えていますよとまぁ、海の向こうではなかなかエポックメイキングな出来事になりつつあるこのアップルTV。なぜか日本では実現しそうにない。それは、電子書籍が普及しない土壌とよく似ています。フェアユースを悪とするカスラックも同じ穴に巣食うムジナである。いずれ、このムジナたちは地殻変動によりマグマの中に埋没していくことになるのだが。
▲小さくなったアップルTV
いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介
http://www.lifehacker.jp/2010/10/101006ubuntu1010.html#comments
10月10日に正式リリース予定の『Ubuntu 10.10』。「Maverick Meerkat(型破りなミーアキャット)」という開発コードのとおり、これまでにない新しい機能が満載ですということで掲載されているスクリーンショットは、以下のようなもの。
▲まるでマックOSXだ
つーかこれ本当なのだろうか? どうも眉唾だ、まぎらわしいスクリーンショットはやめてほしいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿