2007年5月18日金曜日

今日のニュース 07/05/18

ICカード:JR3社、相互利用を来年3月開始
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070517ddm012040162000c.html
これでJR系が一気に普及?

「アップルはちゃんと支払ってる」JASRACが朝日の報道に反論
http://ascii.jp/elem/000/000/035/35558/
本当に再配分する気があるのかどうかがポイントだ。こういった疑念を持たれること自体が問題なのではないか。存在自体の是非はともかく、透明性の確保は必須だろう。

権利者17団体、コンテンツ利用時の事前許諾省く新法案に反論

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/17/15736.html
あーぁ。あいかわらずイタイですな。

著作権保護期間延長への反対意見が多く挙がる、文化審議会小委
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/17/15728.html
こちらでも。空気を読めない既得権益団体が著作権の保護期間を50年から70年にしようとしている問題。

「創作者にも様々な意見はあるが、創作者団体など17団体が保護期間の延長を要望していることは前提としていただきたい。50年がベストであるという積極的な理由があればいいが、70年では損をするので現状のままでいいといった意見は、要望に対して検討されているとは考えられない」
「それは論理が逆転している。検討されているのは50年を70年に延長してほしいという話で、なぜ70年がいいのかという根拠を提示する義務は延長を求める側にある」
後者の勝ち。
オーケストラの運営者はJASRACの定めた著作権使用料を規定通りに支払っているが、使用料は2012年までに段階的に値上げされることが決まっており、これが運営に大きな影響を及ぼすことを恐れていると主張した
マジかよ、まだ上げるのかよ。オーケストラとかは大変だろうな、著作権処理。もちろん著作者には敬意を払うが、今の制度が必ずしもうまい方法とはとても思わないのだ。汗水流して得た金の中から泣く思いで支払っている著作権使用料の一部が*スラックの天下り連中の懐に入っている気がするだけでもう(ry。
作家の寮美千子氏は、作品が時を超えて読み告がれることが創作者としての最大の願いであり、保護期間の延長は作品が利用される機会が減ることになるものだとして、現在の保護期間である死後50年はむしろ短縮されるべきで、死後25年で十分であると主張。
俺はあなたの意見に賛成だ。

ソニー、新筐体で薄型・堅牢なVAIO type T――フラッシュ搭載モデルも
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdc000017052007
「ボルドー」は超オシャレだ。これにフラッシュメモリディスクでFA。ホスイ・・・

性能も液晶画面もワイドになった店頭モデル――VAIO type R master
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/17/news018.html
なにこれ?なんでセパレートなの?オーディオのそばに置くといいかも。あー、これもホスイ・・・

モバイルWiMAXの行方は?携帯キャリア反発必至の総務省方針案
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000017052007
あ、そういうことだったのね、という記事。一昨日の総務省の発表記事を読んで「あれ?」とは思ってはいたもののよくわからんので放置していたのだが・・・。そりゃどうなんだろう。既存キャリアに加えて新規参入を促す方がいいんじゃないのかなー。だって全国展開しなきゃ意味ないのに新規組にはそこまでの体力があるとは思えない。都市部だけっていう考え方はもう勘弁してほしいぞ。

0 件のコメント: