2009年2月20日金曜日

今日のニュース 09/02/20(金)

富豪日本一はユニクロ・柳井氏、資産5700億円…米誌
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090219-OYT1T00844.htm
いやはや、すごいですね。

韓国との戦争準備はできている=北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000656-reu-int
もう早くやればいいのに。やるやる詐欺。

これで通話し放題、ついにSkypeに正式対応した携帯電話が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090219_nokia_skype/
昨日も書いたけどこれはすごいことですよ。ノキアの端末って日本国内で手に入るのだろうか。

ホンダ・インサイトが売れてます!
http://www.gizmodo.jp/2009/02/post_5116.html
ということです。イイものは売れるんです。

麻生首相が2本の尾を踏み引き起こした「小泉の乱」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090218/132814/?ml
いつ政局になるんですかね。また劇場型政治がはじまるのでしょうか。おもしろい展開になったのは事実です。定額給付金は大多数の国民が反対しているのに規定路線になってしまった。しかしここに来てひっくり返るかもしれない空気が生まれました。定額給付金なんてバカな政策はやめてほしい。その願いがまた小泉さんで実現するかもしれない(という期待はしない方がいいのだろう、その可能性はゼロに近いのだし)。そんな小泉さんに対して麻生さんが反論しています。

首相が小泉氏を批判 「自身の手で解散」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090219AT3S1901T19022009.html

みんなでがんばって取った3分の2の議席だ。小泉氏が(議席を)取ったという話と、定額給付金の話と脈絡が通じていない
いやいや、先の総選挙では郵政民営化に賛成か反対かという明快な争点で行われた結果の3分の2である。通常の選挙ならこんなに取れるはずがない。小泉チルドレンという言葉が誕生したように「刺客」がことごとく勝利した結果だ。そのような経緯で勝ち取った3分の2の権利を「実は郵政民営化は反対だった」というあきれた首相が、「奇人変人」呼ばわりしたうえで国民の大半が反対している「定額給付金」のために使おうとしているのだから小泉さんは怒っているのだ。これは至極当然の脈絡である。通じていないどころが直結しているよ。

自民、郵政見直し提言を大筋了承 4分社は維持
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090219AT3S1901S19022009.html
これはどういうことだろうか。法律で見直すことになっていることによるものなのだろうか。

「兼業農家」が日本を滅ぼす
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090218/186539/
そもそも農家のために農協があったはずなんだけど、農協の利益確保のために農家がいる。農協のための、農協による、農協の政治になっている
こんなことを40年も続けてきたわけですよ。バカな農家は高い農機具を買いメーカーを肥やし農協を肥やしてきました。自分自身はというと搾取され続けてきたんですよね。その結果、後継者はいないし効率の悪い棚田は荒野に帰っていきました。生かさず殺さずとはよく言ったもの、いつの世も農民は浮かばれません。

SLC採用のインテル製SSDに容量64GBモデルが追加!
http://ascii.jp/elem/000/000/214/214512/
高速だけど高いです。パソコンが一台買えてしまいます。

不況時代、Windows 7 法人向けキャンペーンの意図は?
http://ascii.jp/elem/000/000/214/214204/
今回のキャンペーンを利用すれば割安にアップグレードの権利を手に入れられる。つまりキャンペーン期間中にリスクを取って乗り換えを決意すれば、それに対してのインセンティブとして割安にWindows 7に乗り換えられるというわけだ
アップグレードと言うが今の企業は大半が2000かXPを使っているはずだ。ということはWindows 7を動かすためにはハードも刷新する必要があるが何より、2000やXPからVistaへのアップグレードと同じ程度の互換性のリスクがある。したがってリスクの方がかなり大きいと見る。大半の企業ユーザーが気にしているのはVistaからWdinows 7へのアップグレードではなく、2000やXPからWindows 7へのアップグレードなのだ。

「いずれすべてがクラウドに移行」,私はそう信じている

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090210/324444/
10年後には、企業が自前で運用するサーバーはなくなる
私はそんなことはないと思いますけど・・・。10年後なんて誰にもわからない。

グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388509,00.htm
ということです。
今日における衛星写真テクノロジの存在からすると、完璧なプライバシーというものは存在していない
とグーグルは主張していますが、私もそれに同意します。

プライバシーか利便性か~佐々木俊尚氏が「ITのリアル化」解説
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/02/19/22509.html
プライバシーの保護かサービスの進化のどちらを取るのか、という大変な岐路に立ちつつある
たぶん、ここでも日本はプライバシーを取って世界の中でガラパゴスになるんじゃないでしょうか。いまだに検索サーバーが国内には置けない国ですもの。

Opera、Mobile World Congress 2009 で「Opera Turbo」のデモを行う

http://japan.internet.com/linuxtoday/20090217/5.html
これってモバイルだけじゃなくてすべての通信に使えるといいのにね。

シトリックス、23日にも「XenServer」の無料版を発表か
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20388550,00.htm
仮想化市場はこれで三つ巴の争いになりますね。

0 件のコメント: