さて、続き。 ▲側板の2枚目にR処理
セフティポーイを45度カット用にしてカット。 ▲紙ヤスリ(60番)でRを出す
午前中は仕事が入っていたのでここまで。 ▲側板の接着
ビスが使えないので手持ちの工具でプレス圧着(泣)。 ▲底板(ハカマ)の取り付け
ここはビスとボンドで接着 ▲1台目が形になりました
後は木口テープを貼るだけです。 ▲R処理部
▲今日の成果
2008年6月9日月曜日
D-58ES改製作記-その7(2008/06/08)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿