2010年11月18日木曜日

今日のニュース 10/11/18(木)

名古屋リコール、署名3万6千人分無効 市長側は反発
http://www.asahi.com/politics/update/1117/NGY201011170022.html

約2万1千人分は署名は正しく書かれていても集め方がルール違反だったとされた。リコールを呼びかけた河村たかし市長やその支援者らは強く反発している
リコールってのは議員を失職させることができる非常に強い制度。それをこんなむちゃくちゃしてたらダメですよね。反発って、お前らがいけないのに何逆切れしてるの。プロ市民逝ってよし。
これまで寄せられた回答のうち「署名していない」と答えたものが601人分あったことを明らかにし、「もしこういったことが組織的に行われていたら大変遺憾」と述べた。ルールに反して回覧板や郵便で集められた署名が約1千人分あったことについても「残念ながら、私どもに寄せられた情報の一部が裏付けられた」と話した
うわ・・・こりゃひどいわ。河村市長も信用できないがこのプロ市民ども、腐ってやがる。

自民・石破政調会長「柳田発言は言語道断」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101117-OYT1T01181.htm?from=main4
自民党の石破政調会長は17日の記者会見で、「発言は言語道断でお話にならない。職を辞していただくのが国家のためだ」と批判した。自民党以外の野党からも「菅首相の任命責任も問われるべきだ」(みんなの党の渡辺代表)などの声が相次いだ
任命責任って言えばさ、バ韓国で日本国旗に☓してシュプレヒコールしてた国家公安委員長もそうだし戦後最大の売国奴仙谷だってそうじゃん。バ管が責任取れ。落選したのに法務大臣を続けた人だっているし、この政権無茶苦茶です。

柳田法相:参院で問責決議案可決も 進退問題に発展か
http://mainichi.jp/select/today/news/20101118k0000m010141000c.html
柳田稔法相が14日に広島市で開いた国政報告会で国会答弁を軽視するような発言をしていたことが明らかになり、同氏は17日の参院予算委員会で「思慮が足りなかった」と陳謝した。野党は一斉に反発し、自民党は今国会で衆院に柳田氏の不信任決議案、参院に問責決議案を提出する方針を固めた
軽率な人が軽率発言で火だるま状態です、バカですね。つーかさ、そもそもこんな人が大臣に任命したバ管氏は何考えてるのかな。参議院は荒れるなー。もう政権もたないんじゃね?補正予算でこんな体たらくなのに、来年度予算なんて事業仕分けパフォーマンスしてるけど成立ムリなんじゃね?参議院無視して衆議院で強行採決するのかな。

     ▲軽率発言で火だるまになる柳田法相

南西諸島の防衛強化を…民主提言素案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101118-OYT1T00054.htm?from=top
南西諸島の防衛強化策としては、沖縄県の陸上自衛隊部隊(約2100人)の増強を求めた
なぜ「陸上」自衛隊なんだろう。「海上」じゃないのか?この政権の言うことはよくわかりません。

農地法改正、野党「閣内不一致」と追及
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101118-OYT1T00030.htm
菅首相が表明した農地法改正について鹿野農相が慎重な考えを示したことに対し、野党が「新たな閣内不一致だ」と追及を始めた
もうダメなんじゃね、この政権。というか、管首相の発言って軽いよね、前後考えてなさげだもん。消費税発言騒動が象徴している。消費税の増税が、不可避と思うのなら説明を続けるべきだ。叩かれるのがイヤなのか最近は一言も言わなくなった。こんなことじゃダメですね。

     ▲鹿野農相

民主・松崎議員が自衛官を「恫喝」か 「俺を誰だと思っている」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。ところが、松崎氏は歩行者はいないとして車を寄せるよう指示。隊員が拒否したところ、「おれをだれだと思っているのか」「お前では話にならない」などと発言した。別の隊員が松崎氏の秘書が運転する車を逆走させる形で寄せると、「やればできるじゃないか」という趣旨の発言もした。誘導担当の隊員が「2度と来るな」とつぶやくと、松崎氏は「もう1度、言ってみろ」と迫ったとされる。こうした過程で、松崎氏が誘導担当の胸をわしづかみにする場面もあったという
新たな燃料投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! うわー、絵に描いたような三下極道議員ですね。ルールはルールだ、バカ。お前こそ何様と思ってるんだ?これは全力で叩きに行くべき。こんな人を国会議員にした埼玉10区の住民の皆様、民度が問われてますよ。ぐぐったら流れが書いてあった。
誘導担当が迷惑行為を指図されて拒否、
松崎「俺を誰だと思ってやがる」と恫喝

松崎の秘書が迷惑行為、
松崎「やれば出来るじゃないか」

誘導担当「二度とくんな」
松崎「もう一度言って見ろ」と胸ぐらを掴む

この流れがあって航空祭で、民間の航友会・会長が
「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。

北沢が言論統制を自衛隊に指示 ←イマココ
マジでチンピラが政権取ったらこうなる、といういい例ですね。中国も真っ青の言論統制、民主党独裁国家へひた走るニッポン。7月のことが今になってポロポロ出てくるってことは、制服組にも民主党政権に対してかなりの鬱憤が溜まっているのは容易に想像できますね。これは、ひょっとしたらひょっとする?クーデター近し?

     ▲自分が何様だか理解していない松崎哲久氏

日本がスパコン世界一、気象分野で奪回
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101117-OYT1T00908.htm
海洋研究開発機構のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」が、気象や気候変動の分野に使われる計算手法で世界一になった
8年前のコンピュータで世界一というのはすごい?というか、ベクトル型にとって得意分野だったにすぎないんでしょう。最近のスパコンはすべてスカラー型ですからね。

     ▲地球シミュレータ

事業仕分け:蓮舫担当相と民間仕分け人 漁業めぐりバトル
http://mainichi.jp/select/today/news/20101118k0000m010113000c.html
漁業現場での長期研修などを行う「漁業担い手確保・育成対策事業」に対し、仕分け人の石渡進介弁護士が「需要がないところに無理やり国のお金で(漁業者を)作るのでなく、効率よく稼げる水産業を作るべきだ」と批判
こんな認識の人が国の予算を仕分けているわけですから、怖いですよね。そんなこと言ったら農水省の予算なんてなくなっちゃうよ。民主党政権もお寒いが事業仕分け人もお寒い状態。これでは、国は沈んでいくよね。

103型3Dディスプレー発売へ 一般向けでは世界最大
http://www.asahi.com/digital/av/OSK201011170102.html
パナソニックは18日から、103型の3Dプラズマディスプレーの受注を始める。縦1m74cm、横2m41cmで、一般販売用3Dディスプレーでは世界最大。想定価格は約850万円
850万円って・・・。またサムスンかLGがやらかしたのかと思ったら国内メーカーだった。

     ▲パナソニックは18日から、103型の3Dプラズマディスプレー

バイドゥ会長、グーグルの中国撤退に言及
http://www.j-cast.com/2010/11/17081104.html
リー会長はまた、米グーグルが中国当局と検閲をめぐって衝突し事実上中国での検索サービスから撤退したことについて、「中国は大変難しい市場。今も成長を続けており、毎日変化している。常に市場のそばにいないと、変化についていくのは困難だ」と述べた。グーグルに中国のネット市場への理解が不足していた、ということを指摘したものと見られる
中国の「検閲」を理解しろ、というのは理念を捨てろ、と言ってるようなもの。人権も自由もない国を理解するなんて論外だ。だが、どこぞの健忘長官は、そんな国を崇拝していて下にも置かない。私は、グーグルの姿勢を高く評価する。

宙づりのままクマ感電死 岩手、高さ15メートルの電線に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101117/crm1011172151028-n1.htm
16日午前10時半ごろ、職員が電柱の最上部付近で、電線に宙づりになって死んでいるクマを発見。クマは歯で電線をかんだまま硬直しており、あごの力だけでぶら下がっていた
ということですが、この写真がスクープ級。

     ▲電線を噛んで感電死したまま宙吊りになったクマ

「Google Voice」、App Storeに登場--申請から約1年半
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422950,00.htm
米連邦政府の調査を引き起こした「iPhone」アプリケーションはそれほど多くないが、そのうちの1つである「Google Voice」がついにApp Storeに登場した
ということです。つーかですね、これCNETの記事なんですけど、最近のCNETってぜんぜんダメですね。アカヒが買収して以来ダメさかげんが日に日に進行中。以前はITニュースと言ったらCNETとITmediaだったのに・・・。アカヒなんかに買収されるからこうなるんだよ。ITmediaも最近パッとしないよな。ユカタンどうしたの?こんなことじゃ、ネットメディアは既存の大手メディアからバカにされまくりです。

     ▲Google Voice

Adobe Reader/Acrobat 9.4.1公開、ゼロデイ脆弱性を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407370.html
米Adobe Systemsは16日、Adobe Reader/Acrobatの脆弱性を修正したAdobe Reader 9.4.1およびAcrobat 9.4.1を公開した
ということですので利用している人はすぐにアップデートしましょう。やり方は、「スタート」-「すべてのプログラム」-「Adobe Reader」でAdobe Readerを起動し、メニューバーから「ヘルプ」-「アップデートの有無をチェック」

PDFより何が優れているのか? 事業仕分けで電子書籍中間フォーマットを議論
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407363.html
行政刷新会議による「事業仕分け第3弾」で16日、総務省の「新ICT利活用サービス創出支援事業」について議論され、「予算計上見送り」の判定が下された
おお・・・なんという正しい判断。議論としては、下のような感じらしい。
電子書籍交換フォーマット標準化について、総務省が「国が予算を付けなければ、おそらく標準化は行われなかったと思われる。そうなると、日本で電子書籍のビジネスがシュリンクする」と訴えると、仕分け人は「民間の業者として標準化しなければビジネスが成り立たないのだから、国が予算を付けなくても標準化はなされるのではないか」と指摘。これに対して総務省は「標準化できなくてもビジネスにはなるが、企業ごとに異なるフォーマットになる。それではコンテンツの囲い込みになるため、国民にとって迷惑」「放っておけば3グループに分裂する状況。小さな市場で競争すれば、グローバルでは共倒れになる。日本の電子書籍が世界のプラットフォームに上っていく環境にならない」などと反論した
IT技術に関して官が主導してうまくいったことは今までただの一度もない。グーグルに対抗するため日の丸検索エンジンを開発するなんてプロジェクトが膨大なお金をかけてされていたのは記憶に新しいが、あれは今いったいどうなっているのだろう。もうひとつ、e-Japanもそうだ。電子窓口なんか惨憺たるありさまだ。電子書籍なんかは、クラウドを持つものが勝つわけで、そんなものを国が作るわけにはいかないし、その仕組だって競争の中で洗練されていくものだ。ほっておいたら標準化するさ。かつて、PCがそうだったように。こんなことに税金を使うのはまったく間違っている。ITゼネコンが政府の予算を食い散らかしておしまい、というパターンだ。しかも成果物はない。

GoogleのChrome OS、2011年にずれ込みか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/17/news079.html
Googleの「Chrome OS」の登場は、2011年にずれ込みそうだ。当初、同OSを搭載したPCは2010年中に発売される予定だったが、同社のエリック・シュミットCEOは今週のイベントで、同OSが「2~3カ月以内に登場する」と語った。今年が終わるまではあと1カ月半だ
ということで、来年2月か3月になりそうです。ああ、楽しみだなー。世界がひっくりかえるのかなー。
Androidはタッチインタフェースに適しており、Chrome OSはキーボード搭載機向けという
らしいので、キーボード向けアンドロイド2.3ということなのだろうか?たぶんですね、アンドロイド側にずいぶん引っ張られたと思うんですよね。

0 件のコメント: