2011年4月16日土曜日

今日のニュース 11/04/16(土)

「東京の放射線量、モスクワの半分」ロシアが調査
http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY201104150580.html

福島第一原発事故の影響を調べるため、来日したロシア政府のウラジミール・ウイバ医学生物学庁長官は15日、東京都内の大使館で会見、政府による渡航自粛勧告を解除するよう、ロシア外務省に進言する意向を明らかにした。 都内の放射線量について「(自然放射線量がもともと日本より多い)モスクワに比べて半分程度」などと述べた
ということです。安心していいのでしょうか?

国内の外国人数、23万人減 震災後の4週間
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150541.html
東日本大震災の発生から4週間で、国内にいる外国人の数が約23万人減ったことが法務省入国管理局の集計で分かった。観光客を中心に急いで出国した後、客足が戻っていない実態が裏付けられた
あれほどたくさんいた中国人が帰国したのだろうか?それならかえってよかったんじゃないか?

「カイワレ」再演?…首相、福島産キュウリをガブリ
http://www.asahi.com/food/news/TKY201104150508.html
菅直人首相は15日、福島第一原発事故に伴う農産物の風評被害を吹き飛ばそうと、福島県産のキュウリとイチゴをほおばった。首相官邸を訪れたJA福島中央会の庄條徳一会長らの求めに応じ、安全性をアピールした
(ノД`)・・・遅いよ・・・もうさんざん他の人がやってるよ。つーか、ほうれん草も食えよ。福島産の野菜を首相官邸に届けるべし、そして毎日食わせろ、「どうだ、これがお前のやったことなんだぞ」と。もう何をやっても痛々しいスッカラ管でした。髪薄くなった?
キュウリとイチゴを持参した庄條氏が「首相はカイワレダイコンを食べて風評被害を飛ばした『魔力』を持っている
何おべんちゃら言ってんだ?バカじゃねーの。

     ▲キュウリを食べるパフォーマンスをするスッカラ管

「中間派も糾合しなければ…」 菅包囲網へ密室のシナリオ 自民党も“便乗”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110416/stt11041600210000-n1.htm
菅直人首相に対する「包囲網」が、民主党の中間派や野党も巻き込む形で着々と形成されつつある。小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相の両グループが連携強化を急ぐ中、衆院1年生の一部が近く、首相支持派の前原誠司前外相グループの議員も含めた派閥横断の新グループを結成する。「菅降ろし再燃」とみた自民党の派閥領袖らも民主党内の非主流派に接近。首相はますます窮地に追い込まれている
ということです。スッカラ管はとっとと退陣すべし。問題はそのあと誰が?大震災が起こったときに「よし!これであと2年やれる!」とつぶやいたというスッカラ管。こんな国難のときに私利私欲、延命しか考えていないのである。こんなひどい首相はあとにもさきにも初めてだ。

渡部恒三氏「そんな側近、クビ」…住めない発言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110415-OYT1T00948.htm?from=main6
同席した民主党の渡部恒三最高顧問は会談後、記者団に、「そんな(発言をする)側近、クビにすればいい。軽率だ」と厳しく批判した。枝野官房長官は記者会見で、渡部氏の発言を受け、「重い指摘があることを踏まえ、適切な対応を検討しなければいけない」と述べた
これは更迭ですな。つーかですね、火のないところに煙は立たないわけで・・・。どっちが言ったかは別にしてそのような会話があったのは事実だろう。首相の脇が甘い、ということに尽きる。

原発、適切対応不可能なら退陣を…原口前総務相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110415-OYT1T01057.htm?from=main7
民主党の原口一博前総務相は15日、フリー記者らが対象の記者会見で、菅政権の東京電力福島第一原子力発電所の事故対応に関し、「高濃度の放射性物質を流さないためにどうすべきか。決断ができないのであれば、総退陣すべきだ」と述べ、このまま適切な対応がとれないなら菅首相は退陣すべきだと主張した
原口さんには総務相を続けて欲しかったなー。彼が総務相を続けていれば日本のITの未来が変わったかもしれない。片山じゃダメだ。こんな発言をするなんて、原口さんもう一度内閣に戻りたいのだろうな。あわよくば総理にとでも思っているのだろうか。平時ならともかく、こんな未曾有の国難のときには強力なリーダーシップを発揮できるような人でないと首相は務まらない。たとえば、小泉、麻生、小沢とか・・・、ともかくスッカラ管は変えるべき。

放射性物質の拡散防止へ、建屋に合成強化シート
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110415-OYT1T00960.htm
東京電力福島第一原子力発電所の破損した原子炉建屋から放射性物質が拡散するのを防ぐため、ドーム球場などに使われる合成強化シートを使って建屋を覆う工事が行われる見通しになった。政府が設置した事故対策統合本部のプロジェクトチーム(PT)が実施を決めた。6月頃までの工事開始を目標に準備を進める
6月着工、来年5月完成くらいのスパンだろうか。つーか、冷却水循環系の復旧・新設を最も急ぐべきだろう。で、2号機の圧力容器のどこが壊れて漏水しているのかいまだにわからないのだろうか?わかってるけど公表できないくらいひどい状況なのだろうか?

炉内温度が上昇、地下水の放射能濃度10倍 不安定な状態続く福島第1原発
http://www.j-cast.com/2011/04/15093278.html
福島第1原子力発電所の事故は、深刻な事態を打開できないままだ。1~3号機では核燃料が破損し、一部は溶け落ちていると指摘された。さらに 1、2号機では、付近の地下水に含まれる放射性物質の濃度が増し、3号機では原子炉内の温度が急上昇と、片時も気の抜けない状態が続いている
いったい何がどうなってるんでしょうか。さっぱりわかりません。

東日本大震災:津波警報に限界 住民「堤防越えぬはず」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110416k0000m040172000c.html
東日本大震災の発生3分後、気象庁が実際より大幅に低い「岩手県で予想される津波の高さは3メートル」との大津波警報を出したため、「それなら防潮堤を越えない」と避難しなかった人が多数いたことが、被災者の証言で分かってきた
それで被害が拡大したのか・・・。結局津波をなめていたわけですよね。

東日本大震災:津波間一髪、防潮堤を過信 岩手の一家
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110416k0000m040180000c.html
同様にカーラジオで「3メートル」と聞いていた征一さんが「津波はここまで来ることはないだろう」と言い、家族は室内の片付けを始めた。1960年のチリ地震津波など過去の津波で自宅は浸水せず、全員が「家にいることが避難になる」と思ったという。午後3時15分ごろ、恵子さんが、台所から自宅の少し下にある納屋の屋根が流されているのに気付いた。「津波だ」と叫んだ。村上さんは靴を取ろうと、玄関に向かった。ゴーゴーという音を立てて泥水が流れ込み、水はすぐにひざの高さまで。居間に戻ろうとしたが水圧が強く、動けない。何とか近くの階段にたどり着き、2階にはい上がった。水かさが増す。「3人はもう助からない」と思った
生々しい証言ですね。生きた心地はしなかったことでしょう。

東日本大震災:「復興庁」設置見送りへ 屋上屋批判受け
http://mainichi.jp/select/today/news/20110416k0000m010175000c.html
政府は15日、今月中に国会に提出する予定の「復興基本法案」(仮称)について、復興に関する権限を各省庁から移管して一元化する「復興庁」設置を盛り込むことを見送る方針を固めた。権限移管の調整に時間がかかり、復興庁の役割が各府省と重複して「屋上屋になる」との指摘を考慮した
まだ良識が残っていましたね。当たり前だよね。スッカラ管は官僚がきらいなくせに省庁の肥大に積極的なんだよなー、おかしいよ。つーか、ちゃんと各省庁を動かせば新設なんかしなくてすむのに。

東日本大震災:「復興債」を検討 政府・与党
http://mainichi.jp/select/today/news/20110416k0000m020177000c.html
政府・与党は15日、巨額が見込まれる東日本大震災の復興費用を賄うため、通常の国債と全く別建ての「復興債」を発行する方向で検討に入った。一般歳出の財源調達に使う赤字国債や建設国債と区別し管理。事後的な増税で早期に償還することを検討する。調達した資金の使途は、東北地方など被災地の経済・社会の再建に限り、市場にくすぶる財政悪化への懸念を抑えるとともに、復興債償還に不可欠な国民負担への理解を得たい考えだ
だ・か・ら、その前にバラ撒きをやめろ!子ども手当、高校無償化、農家への所得補償、高速道路無料化実験等々。

復興税 まず「増税ありき」は疑問
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110416/plc11041603020006-n1.htm
東日本大震災からの復興ビジョンを提言する政府の復興構想会議の初会合で、五百旗頭(いおきべ)真議長が復興財源を確保するために震災復興税の創設を提唱した。「まず増税ありき」の財源論議には、大いに疑問がある。復興には巨額の費用が必要となる。財源確保の順序として、政府はまず民主党の進めてきた子ども手当などばらまき政策を撤回することから始めねばならない。さらには景気に与える影響も考慮し、復興国債の導入などを含めた幅広い視点で議論すべきだ
まさに正論。民主党のやってることは順序が違う。

Japan's crisis: one month later - The Big Picture - Boston.com
http://www.boston.com/bigpicture/2011/04/japans_crisis_one_month_later.html
英語はわからなくても、印象的な写真がすごいです。私もアマチュア写真家を標榜していますが、さすがプロとしか・・・。研ぎ澄まされたプロの視線はすさまじいです。

     ▲こんな写真が撮れるなんてやはりプロはすごい・・・

ヨーダそっくりのコウモリも――世界の新種を書籍で紹介
http://www.cnn.co.jp/fringe/30002457.html
映画「スター・ウォーズ」に登場する「ヨーダ」そっくりのコウモリや、鼻の部分を伸ばす姿から「ピノキオ」と命名されたカエルなど、世界各地で発見されたユニークな新種生物の写真を収録した書籍が発刊された
えー?似てねーよ。

     ▲似てる?

アップルの白いiPhone、間もなく登場か 米報道
http://www.cnn.co.jp/business/30002452.html
米アップルのスマートフォン次世代モデル「iPhone 5」の登場はもう少し先になりそうだが、発売が先延ばしになっていた白いiPhone 4は間もなく登場するかもしれない
ということらしいです。なぜにウォズ?最近、やたら取りざたされているウォズですが、アップルがジョブズ亡き後の広告塔にしようとでもたくらんでいるのでしょうか。
アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏は12月にCNNの番組で、ホワイトモデルと思われるiPhoneを取り出してみせたが、改造したものであることを後日明かした
ということで特に関連はなさげです。ウォズってチューバッカに似てる?

     ▲昨年12月、白いiPhoneを持つウォズ

IE10はWindows Vistaに対応せず
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1104/15/news110.html
MicrosoftがInternet Explorer(IE)10を披露したが、同ブラウザはWindows 7より前のOSには対応しないことが分かった
とてもユーザーフレンドリーな会社ですこと( ゚д゚)、ペッ。客を大事にしない企業に先はない。我々はすでにIEに何の期待もしていない。Firefox、Opera、Chrome・・・代替ブラウザの品質は今やIEの数倍いいのだ。そんな状況の中で過去の自社OSをサポートしないとか、威勢のいいことですな。つける薬がないとはこのことだ。

「NIFTY-Serve」へGO──ニフティ25周年サイト、パソコン通信体験も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/15/news050.html
今年2月に25周年を迎えたニフティが4月15日、25周年記念サイトをオープンした。往年のパソコン通信「NIFTY-Serve」を体験できるコーナーもある
あー・・・、なつかしい・・・。私の原点がここにある。つーか、私はNECのPC-VANの方に入り浸っていましたね。地方板によく書き込こんでいました。熊さん、お元気だろうか。あの頃、知り合った方といまだに年賀状を交わしています。オフ会なんかも盛んでした。今はそういう人と人のつながりが希薄になりました。あの頃は、(なんと!)1200bpsで通信してたんですよ、モデムで。それがだんだん進んで、ISDNで64kbpsに。夢のようでした。そして、Windows95が登場、世の中はインターネットへ。そして急速にパソコン通信は廃れていきました。

0 件のコメント: