Windows 7 ベータのDVD-isoイメージをダウンロードした(8Mbpsでも30分程度だった)のでさっそくインストールしてみた。
▲いつものように「DeepBurner」というフリーソフトを使ってisoイメージを書き込む
これはイメージファイルを選択しているところ。
▲DVD-Rに書き込んでいるところ
15分程度かかる。
▲再起動してDVDからブートした画面
この画面はVistaと同じだ。
▲Vistaのパーティションを削除してそのパーティションにインストールを指定した
▲ビルドは7000だ
▲日本語環境を指定
▲「Setup is starting」と表示される
このあたりは製品版では日本語になるのだろうか。
▲ライセンスに同意する
白状します、ぜんぜん読んでいません、すみません。ちゃんと読まないといけませんね・・・。
▲この画面が結構長い
一度真っ暗になるがあわてない。ビデオ環境を調べているのだろう。
▲再起動したところ。
▲インストールが続く
▲グラフィック性能をテストしているのだろう
▲ユーザー名とホスト名を入力する
▲ダウンロードする際に控えておいた「プロダクトキー」を入力する
▲これはなんだかよくわからない
「ホームグループ」という新しい言葉が出てくる。ワークグループの家庭版のことだろうか。パスワードが書いてあって、「ホームグループに他のコンピュータを追加するために必要になります」と少し日本語がおかしいような気がするが・・・。ここは華麗にスルーする。
▲ようこそ画面だ
▲デスクトップの準備をしています・・・
▲ジャジャーン。これがWindows 7の最初のデスクトップだ!
バルーンはウィルス対策ソフトが入っていないことを知らせる「重要なメッセージ」だ。あのじゃまくさいガジェットも表示されない。シンプルで好感が持てる。
▲この金魚はなんだ
▲IEを開いたところ
私はどうせIEは使わないのでバージョンすら見なかった。
▲デスクトップのデザインはこんな感じで変えることができる
私のマシンはAthlon X2 4800+、メモリ1GB、Radeon1300だがけっこうすんなり動くようだ。メモリの使用量を見てみると何も起動していない状態で600MB程度消費していた。Vistaよりは若干少なめだが、XPが200MB程度なのからするとやはりけっこうメモリを食っている。相変わらず、ファイルの拡張子は表示しない設定になっているので速攻で表示する設定にする。最近のエクスプローラは「ALTキー」でメニューバーが表示される。エクスプローラの左のペインにフォルダが表示されないのはなぜ?というかどうやったら表示できるの?
XPからは操作体系が変わりすぎていてどこに何があるのか皆目わからない。Vistaと同様である。XPや2000に慣れているベテランほどつらいシステムだといえるだろう。確かここにあったはずなのにというパターンが多いはずだ。
総じてVistaよりはシンプルで軽い印象だ。でもこれは機能を削ってブラシュアップしたVistaだと思う。それ以上でもそれ以下でもないだろう。ただ、私たちはもうだだをこねていないでこれに慣れる必要があるのだということのようだ。これならなんとかつきあっていけるかもしれない。もう少しの間さわってみるとするか。
さて、このベータ版は今年の8月1日まで使用できるということだ。それまでに正式版が出るということか。出なければVista正式版に戻せということなのだろう。もうVistaに戻る気はないので8月1日以降は正式版が出るまで待とう。
2009年1月12日月曜日
Windows 7 βを入れてみた
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿