2008年10月14日火曜日

今日のニュース 08/10/14

欧州株価、大幅な反発 アジア各国も急上昇で終了
http://www.asahi.com/business/update/1013/TKY200810130152.html
これで金融危機は収束するのでしょうか?それともまだ序の口?

GmailやGoogle appsに見られる「クラウド・コンピューティング」という新たな方向性
http://diamond.jp/series/noguchi/10044/
最近やたらクラウドコンピューティングという言葉が目立ちます。WEB2.0に飽きちゃったので次はこれだということだろうか。とかくこの業界はこのようなパスワードが好きだ。そして誰もそれを正確には把握していないのである。

一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081013_wep_morii/
すごいですね。WEPはもうだめですね。でも、いちいち解析するようなひまな人はいないだろう、と思って使い続けるに1000ペソ。

三浦元社長:死亡真相究明まで遺体引き取らず 夫人が意向

http://mainichi.jp/select/today/news/m20081014k0000m040023000c.html
全面対決ですか。

経団連:移民受け入れ提言…人口減対策 定住前提に

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081013k0000m020124000c.html
頼むからもう少し考えてからモノを言ってくれ。サイテーだぞ経団連。

NHKの高視聴率に危機感 民放がドキュメンタリー重視
http://www.j-cast.com/2008/10/13028166.html

若者のテレビ離れでゴールデンタイムでさえ視聴率低迷が続いており、NHKに団塊世代の新しい顧客をかなり奪われた形になっているからだ。
つまりあのバラエティ番組は誰が見ているというのだろうか。最近では、さすがにバラエティだけではつまらないということでバラエティ「クイズ」番組が多くなったようだ。漢字とか常識とかのクイズ。そのクイズで突拍子もない答えを出してウケを取るおバカキャラが人気だとか。世も末である。最近はやたら番組宣伝が多くなった。このところの金融危機によりCMが取れなくなって危機的な状況に陥っているんだと思います。それにしても気付くのが遅い。我が世の春を謳歌しすぎて感覚が麻痺しているのでしょう。

新技術発展の足引っ張る 日本の著作権法これでいいのか
http://www.j-cast.com/2008/10/12028441.html
あまりに強いセキュリティポリシーを導入してしまうと、遵守されないか業務が停滞するかのどちらかです。で、日本の場合は警察が遵守を強制したため停滞しているんですね。海外でできることが日本ではできない、自分の首を自分で縛っているわけです。こんなバカげたことがあるでしょうか。これって今に始まったことではなくてもうずいぶん前から議論されているんですけど、遅々として改善されることはありませんでした。それは文化庁が明らかに利権者の側に立っているからです。文化庁が日本の首を絞めていると言っても過言ではないですね。

文化審の2小委が中間まとめ公表、パブリックコメント募集開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081010/316646/
インターネット利用時にパソコンやサーバーに作られるキャッシュについて、(1)著作物の視聴等にかかる技術的過程において生じる(2)キャッシュの生成が付随的または不可避的である(3)一般的な機器利用として合理的とみられる範囲内の視聴などに用いられる――という要件を満たせば認めるとの方針を示している
ということなので、やっとという感じです。

FlashではなくjQueryで!インパクトのあるUIを作ろう
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178229/
アスキーはjQueryが好きですね。

Asusの薄型ノート「Asus S101」の実機写真
http://www.gizmodo.jp/2008/10/asusasus_s101.html
これはAirみたいです。かっこいいですね。

YouTube、「スター・トレック」などを広告付きで提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/11/news025.html
いいことだ。広告くらい見てやるよ。

RAID――HDDの信頼性を高める技術。複数のレベルを組み合わせることも

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20081008/1008609/?f=news
ということなんだけれどもSSD全盛になったら、RAIDって必要なんだろうか?可動部がなくなったんだから故障もありえないのでは・・・という考えが甘いのでしょうね。SSDのRAID5なんて意味あるんでしょうか。アクセス早くなる?ホットスワップ可とか、いいかも。

0 件のコメント: