2010年1月31日日曜日

今日のニュース 10/01/31(日)

民主・輿石氏「こんな優しい人、こんなにいじめられて」
http://www.asahi.com/politics/update/0130/TKY201001300337.html
この日教組の基地外はなに言ってるんだ?

ウッズ、デビッド・ドゥカブニーに元大統領!セックス中毒ってどんな人?

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0129&f=national_0129_026.shtml

セックス中毒とはどういう事かというと、異常に強い性欲の持ち主やセックスに強い執着を持っている人の行動を指すという
ということです。

Amazonは反エコロジーな意味で「かなり異常」
http://getnews.jp/archives/45823
信じられない大きさの箱が届いたのである
これは私もずっと疑問に思っていました。いろんな大きさの箱を用意するのがコスト的に高くつくんだろうな、くらいに考えてました。小さい箱だとすぐに捨ててしまうけど、あの程度の大きさだとついとっておきます。宣伝になるのかも。さらに言えば、毎回あんな大きさで送られてくるのはもったいないので複数の注文をしようという発想になって売上が伸びる、みたいな。この記事が残念なのはアマゾンへの取材がないこと。みんなの疑問に答えていたら一流の記事になっていたのに。

“丸刈り歌姫”が世界を変える 資生堂「マキアージュ」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/352069/
バ韓国での活動歴を隠していたこのICONIQ。内外から批判が出ているのは既報のとおり。さらに、「着ウタ1位をお金で買った!エイベックス新人ICONIQ、過去の悪事も話題に」などという批判記事があふれていてとてもまともな人とは思えない。さらにバ韓国にいるときはかなり日本の悪口を言っていたらしい。整いすぎた顔は整形のやりすぎとのウワサもある。いずれにしても資生堂は過去最悪のミスキャストを犯してしまった。さらにこの提灯記事を書いた記者はどういうつもりでヨイショしているのだろうか?
撮影日には、男性スタッフ3人が丸刈りにして、臨んだという。その後、他のスタッフにも広まり、丸刈りが伝染し、早くも周囲が変わった
バカじゃねーの?

韓国アイドルだった坊主頭のICONIQ、アデランスCMの意外性に完敗!
http://www.cyzowoman.com/2010/01/post_1429.html
「新人がいきなり資生堂マキアージュのCMに抜擢」「CMで自ら髪を切り坊主頭に!」という話題性を狙っていたものの、現実にはその下手な小細工と韓国で隠された過去ばかりが取り沙汰され、あげく反感まで買っているという哀れな結果に
辛辣ですな。ここまで一気に暴落した「新人」もめずらしいだろう。やっぱりエイベッ糞だな、ということになるのであります。

iPadのそっくり製品、半年前から販売中 中国

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2688864/5251620

     ▲上が中国企業のタブレットPC、下がアップルのiPad
まぁ、タブレットPCを作ろうと思えばどれもこんなカタチになるわけだけど・・・。まぁ、ネタということでおもしろい。
同社のHuang Xiaofang氏は「なぜわたしたちと同じ物を作ったんだろう?理解できない。われわれが先に発売したのに」と語る
いやいや、カタチは似てるけどぜんぜん「同じ」じゃないし。こんな記事もあるお国柄。アップルに向かって「真似するな」とは言わないはず(つーか、言ってはいけない)。

iPadが作家と読者を救う理由
http://d.hatena.ne.jp/keitaro2272/20100130/1264799672
ナイスジョブ!
業界が潰れようとも作家と読者が守られるなら『文化』はそこにあります
これをそのまま文化庁の役人とカスラックの天下り役員、そしてエイベックソの某取締役に読ませたいものだ。今最も文化振興のじゃまをしているのは、著作者とユーザーの間にいる「お前ら」だ。おっと、カルチャーファーストだとか言って騒いでいる頭のおかしいヤツらにもだ。

米Appleの電子書籍ストアは、Kindleよりも高めの価格設定?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345668.html
当分の間、バカな出版業界のせいで日本は蚊帳の外ですね。日本の特殊な商習慣が非関税障壁だって言われてたけどこの件だけを見てもよくわかりますね。

ド コモ、iPad用「SIMカード」販売へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100131-OYT1T00010.htm?from=main2
ということです。さて、iPhoneを販売しているソフトバンクの立場がないだろう。どう出る?孫社長。つーか、やっぱりあっさりSIMカード出して終わ りな悪寒。

変幻自在のアップル「iPad」、紙メディアの逆襲始まる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100128/212492/?P=2
iPadは電子書籍専用ではない。インターネット端末として、映画を楽しむパーソナルテレビとして、iPadの購入動機はさまざまだろう。 その全員を潜在顧客として掴むことができる。これが、ニューヨーク・タイムズを強気にさせた要因の1つに他ならない。今後、iPad向けアプリを開発し、課金する米国の新聞社は、続々と増えていくと見られる。 新聞だけではない。出版では大手5社がそろい踏みした
ここが、決定的に日本とアメリカの出版社が違うところですね。

【コラム】 全国のスーパーでマイタケが売り切れ! 原因は「ザ・たっち」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100130/R25_00001156.html
マイタケがダイエットに良い理由については、「MXフラクション」という成分が入っているためだという。この成分は体内の余計な脂肪を便と共に体外に排出し、余分な脂肪の吸収を抑える効果があるとされている
マジで?よし、じゃあやってみよう!

フェラーリもハイブリッド ジュネーブショーで発表へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100130/biz1001301223004-n1.htm
なんという・・・。フェラーリまでハイブリッドだなんて。

朝青龍クビにしろ!最大擁護派も見捨てた
http://www.daily.co.jp/general/2010/01/30/0002676291.shtml
なにがどうなっているのかまったく興味もないがもうモンゴルへ帰ったらどうだ。

【クイズ】松本人志のお笑い才能テスト
http://geki.excite.co.jp/watch/s_92c405cd6572e91bc53bccc5a80b19a9/
自慢じゃないが(自慢だけど)すぐわかったぞ。というか、これってだいぶ前に話題にならなかったかな・・・。と思ってぐぐってみたら、
ダウンタウン松本人志氏が感心?したコボちゃん4コマ
http://kansai0908.jugem.cc/?eid=146
2006年のネタですね。最近このクリック劇場ネタが多いな・・・。

ITアウトソーシングであなたの会社がダメになる
http://it-ura.seesaa.net/article/139756506.html
丸投げを重ねた結果、社内からID管理業務スキルが失われてしまった、ということです
最近はコスト削減の方策としてアウトソーシングが引き合いに出されるんだけど、どうかと思いますけどね。これは完全に間違っていると思います。

静かすぎるHV対策、擬似エンジン音発生装置の指針公表
http://www.asahi.com/car/news/TKY201001300149.html
(1)危険度が高い発進時から時速20キロまで自動で音が出る
(2)音は疑似エンジン音など走行中の自動車を連想させるもの
(3)音量はエンジン車と同程度
(ノД`)バカジャネーノ?これって10年後には絶対笑い話になることうけあいだ。国土交通省は「ゆとり」世代が机上の空論に勤しんでいるとみた。バカにつける薬はないですな。私はこんな装置がついた車は絶対に買わない、意地でも買わない。ついていない外国車を買う。この記事をスティーブに見せたらなんと言うだろう。日本って、地上波のDRM(B-CAS)にしてもそうだが、なぜ、必要のないものを一生懸命になって追加したがるのだろうか。彼らの頭の構造が理解できないのである。

「トマト鍋」が大人気 産地でもPRに力注ぐ

http://www.j-cast.com/2010/01/30059020.html
では、いつ頃から話題になっていたのだろうか――。ブログで多く語られているキーワードを紹介するサイト「kizasi.jp」を見ると、右肩上がりに伸び始めたのは2010年9月25日~10月1日頃
いつだよ、そりゃ。2009年のミスなのだろうがちゃんと校正しないと。まぁ、それはおいといてなぜトマト鍋が人気なのかさっぱりワケがわからないのだが。

49歳男性、愛車にはさまれ窒息…甲府
http://www.sanspo.com/shakai/news/100131/sha1001310503005-n2.htm
痛ましい事件に違いないのだが、いろんな突っ込みどころがあるのだが最も疑問なのは、
通行人が立ち去ったため、発見までどれぐらいの時間、保坂さんが身動きとれない状態だったかは不明という
という点だろう。通報したのはこの通行人らしいが、通報したまま立ち去ったのだろうか?なぜ助けようとしなかったのだろうか?謎が多い事件だ。

2010年1月30日土曜日

今日のニュース 10/01/30(土)

首相演説に、自民ベテランが放った当意即妙ヤジ その笑撃度は
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100129/stt1001292101013-n1.htm
産経らしい。

演説の節目ごとに若手議員が「よし」「そうだ」と大声援
バカじゃねーの、こいつら。

外国人選挙権法案、提出見送りも 首相が表明
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2010012805130.html
でも、もし民主党が参議院で勝ったらまた出しそうですよね。昨日、某氏が講演で、民主党が社民党と連立しているのは、自治労を取り込むためだと言っていました。さらに、民主党と社民党だけでは旧社会党そのものになってしまうので、国民新党とも連立していると。話半分ですけど、まぁ、そう見えなくもないなと。

亀井氏「神戸の少年じゃないけど、郵政切り刻んだ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100129-OYT1T01219.htm
言葉狩りはよくないが、この人の発言はひどいな。

高速無料化先行、山陰・沖縄道など1500キロ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100130-OYT1T00064.htm?from=main4
そもそもなぜこんなバカなことをしなければならないのだろうか。受益者負担は大原則のはずだ。さらに維持管理には多くの経費がかかるのに。これもバラ撒きのひとつだ。こんなことをしておいて、赤字国債を大量に発行するなんて頭がどうにかしている。

稲森・吉高ら6人、日替わりで「オツカレちゃん!」
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY201001270287.html
吉高由里子(・∀・)イイッ!! と思ってぐぐったら「蛇にピアス」で本番を要求し玉木とウワサになった超過激女優だった・・・orz こんな端正な顔立ちの中にエロさを感じたのはガチだったということなのであります。

地デジ見られぬ世帯、5千超 東京・神奈川・栃木に
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201001290471.html
もうテレビは見なくておk。見て欲しかったらB-CAS廃止しろ。

東京の夜景、上空400キロから ISSの野口さん撮影
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001290502.html
東京か・・・。どうしてもここを中心に考えてしまうのですよね。

7歳の英少年が「ピカソの再来か」と話題、世界から注文
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13625720100129
ふーむ、世界には天才がいるもんですね、ちなみに彼の絵は、こんな感じ。

    ▲キーロン・ウィリアムソンくんの絵「夕日」
うーん、7歳でこんな絵描けるってマジですか。もっと見たい人はこちらへ。

Twitter この半年で全世界のユーザー25%強が消滅
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50977705.html?utm_source=iNeZha.com&utm_medium=im_robot&utm_campaign=iNezha
他人様のブログかつ釣り臭満載ですが進んで釣られてみます。
このサービスの何が人を惹きつけるのかサッパリ分からないまま現在に至っています
同感でした。でも半強制的に使ってみると、チャット未満ブログ以上の感じでなかなか面白い。だけど、どっぷり浸かっている人(一日中ツイートしている)を見ると引いてしまいます。
我が国に於いては勝間女史がしゃしゃり始めて一気に胡散臭くなった気がします
まさに。それに引っ張られるカタチで広瀬さんも胡散臭くなってしまったのはかわいそうでした。
セカンドなんとかと同じ腐臭が
これは私もよく使うフレーズなんですけど、異常な盛り上がりという点が似ているだけで、ブームが発生した過程で広告代理店とかが絡んでいない分セカンドライフよりは健全だと思います。不自然発生的とは思いません。いずれにしても日本ではいまからピークが来そうな気配です。でも今年いっぱいでしょうね。ティーンエイジャー云々のくだりは、意味がよくわからないので絡みようがありませんが、そんなことないんじゃない?と思います。私はツイッターマンセーでも反ツイッターでもなく、どちらかというと懐疑派かな。

「大事なものが欠けている」――Adobe幹部、iPadのFlash非対応を批判
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/29/news037.html
そもそもWEBの表現として、こんなプロプライエタリな技術が必須となることに大きな疑問があります。できればHTML5なんかで全部できちゃうことが望ましいわけで。そこらへんをジョブズはかたくなに主張しているんだろうと思います。だから私はもう少し待ってみようと思うのです。

アドビ、iPadのFlash非対応に怒る!
http://www.gizmodo.jp/2010/01/ipadflash.html
iPadでFlashを動かすと何が問題なのか?なんでも一番の問題は、リソースを大食いしちゃうこと、そしてセキュリティ上の危険が生じることなんだそうですよ? どっちもその通り! なので、ウェブもFlash依存体質から脱却してさっさと代用品以上の働きをするHTML5に鞍替えしちゃえばいいんですよねっ
これはそういうことをする端末ではないのではないか。それは以下の記事で。

Flash もUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/1001/29/news067.html
わかってないなー。この記者はiPodとiTunesストアから何も学ばなかったのか?アップルはタブレットPCが売りたくてこれを発表したのではないんです。書籍の電子化とその販売網の構築とTV映像の配信をiTunesのようなスマートな販売形態でやりたかったんです。そのためのネットフロント家電、つまり誰でも簡単に、ロバータ婆さんにでも、扱えるモノが必要だったんです。それは、コンピュータの姿をしていてはダメ、iPhoneのように小さく見づら い画面でもだめ、持ち運びができて常に抱えていられる重さでなければダメ。抱えるには適当な大きさのベゼルでなくてはならない。それが、iPadなんです。そう考えると、USBがないことも、ベゼルがある程度大きいことも、マルチタスクがないことも理解できるでしょう。だから、他のメーカーのタブレット がいかにカッコよくてもそれになんの魅力もないんです。それに配信されてくるモノがないから。

日本ではiPadは「大きめのiPhone」に過ぎない

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51365156.html
あっそうだった。日本ではこういう現実があったんだった・・・orz。5分前にワクテカしていた自分がバカみたいだ。

iPadで拡大する日米の情報格差
http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2010/01/ipad-2.php
日本では、キンドルも端末(英語版)は発売されたが、本は(一部のマンガを除いて)読めない。アマゾンは日本の出版社と交渉しているといわれるが、難航しているようだ
アマゾンも日本の出版業界との交渉が難航しているし、
iPadについても同様の交渉が行なわれているが、いつ話がまとまるかわからないという。「日本でやろうとすると、取次(出版の卸売業者)を通して出版社のコンセンサスを得なければならない。しかし電子出版が普及すると取次は必要なくなるので、彼らがそういう話を進めるはずがない」と、ある関係者は嘆いていた。かといって出版社と個別に話を進めようとすると、取次から圧力がかかるという
という状況のようで当面日本での電子書籍は実現しそうにない。あ、こんな気持ち、前にも味わったことがあるなと思ったら、コンピュータの普及期の頃のことでした。日本は外圧でしか変われないのです。ビル・ゲイツのおかげで日本のコンピュータは変わりましたが、それまではひどいものでした。汎用機にオフコン。その枠組から抜け出そうとはしませんでした。だから、私はそういう日本の業界の保護主義が大嫌いです。

iPADの680gは、重いのか?軽いのか?
http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2010/01/ipad680g-f3e8.html
重さについては軽ければ軽いほどいいのですが、電池は長持ちした方がいいのでこういうことになってるんだと思います。iPod Toutchも電池のおかげでズシっと重いですもの。

HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20407404,00.htm
MozillaがH.264コーデックの使用許可を、同テクノロジを管理する業界団体MPEG LAから受けるとしたら、500万ドルのライセンス料を支払わなければならないだろうと述べている(中略)Unisysは、自身のサイトでGIFを使用するウェブサイト所有者に5000ドルから7500ドルを請求していた。H.264も同じ状況になろうとしている
ふーむ、よくわからないのだが、どうやら、HTML5で採用されようとしているH.264コーデックはオープンソースではなく、「MPEG LA」という団体のものらしく、現在は使用料はタダだが、将来的には使用料が発生することがほぼ確実、ということのようだ。一方で、
HTML 5標準のエディターを務めるGoogleの従業員Ian Hickson氏は2009年、HTML 5標準でビデオコーデックを指定しないことに決めたという
ともあり、標準のコーデックは決まっていないようにも取れる。さらに、
YouTubeがH.264を選択したことは、すぐに影響を及ぼした。HTML 5ビデオの主要コーデックとしてH.264を使用し始めてもよいという、市場に対する合図になった
とあり、YouTubeはどうやらFlashを捨ててH.264に移行しようとしているらしい。うーん、よくわからないがウォッチスタックに積んでおこう。ちなみに、ちょっと、ぐぐってみると、

MPEGLA、MPEG-4 AVC/H.264のライセンス料を最終決定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040519/mpegla.htm
エンコーダ1台当たり2,500ドルのライセンス料の支払いで3月に基本合意に至っている
2500ドルは現在のレートでおよそ23万円だ。ふーむ、どうやらこのMPEG LAはオープンソースとは対極にある金儲け至上主義の団体みたいだな。それでモジラが騒いでいるのだろうか。

「ライ麦畑でつかまえて」のサリンジャー氏、91歳で死去
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN201001290002.html
生涯で3人の女性と結婚し、2人目の妻との間に息子と娘がいる
今の今までサリンジャー氏は女性だとばっかり思ってました///・・・orz。思い込みって怖いわ。

米マイクロソフトが大幅増益 ウィンドウズ7の販売好調で
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201001290015.html
ワクワクもドキドキもなくしてしまった企業ですけど、世界中のコンピュータのOSを囲い込んでるという強みは絶大ですね。なんだかんだ言ってもすごいですよ、まだ。もしジョブズが元気ならいずれはアップルに負けるでしょうけど。

朝日新聞に「阿含宗のイベント」 大手マスコミ「宗教広告」増加?
http://www.j-cast.com/2010/01/29059107.html
ヤバいですね、貧すれば鈍するですよ。とうとう禁断の果実に手を出してしまいました。

ゲイツ氏が自らの基金に子どもワクチン支援で約9000億円を拠出
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100129/scn1001292240001-n1.htm
ビルは讃えられるべきですが、その資金が適正に使われることを祈ります。それにしても9,000億円って・・・orz。レートがレートなら1兆円でしょ?国の予算並みだ。

3割超「義理、なくなって」=女性同士や「逆チョコ」歓迎-バレンタイン調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000016-jij-soci
「義理チョコを贈る習慣はなくなればいい」と考える女性は34.3%に上り、年代別では20代で27.5%、30代41.0%と、年齢が上がるほど煩わしいと感じていた
それはこっちのセリフだ。ほしくもないチョコレートもらって、ホワイトデーには豪華なお菓子のお返し。なんなんだ、このお菓子業界に乗せられたバカバカしいイベントは。義理チョコ禁止法案断固賛成だ。

NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20407662,00.htm
うーん、どうしよう、ドコモがiPadやるんだったらauから移行しようかな・・・、くやしいけど。

「Google日本語入力」がアップデート ~ 郵便番号変換やテンキー入力に対応
http://www.rbbtoday.com/news/20100129/65331.html
最近は職場で他のIME使ってるとイラッっとしてしまいます、グーグルIMEだったらすぐに出てくるのに。

2010年1月29日金曜日

今日のニュース 10/01/29(金)

亀井氏の「うるさい!」 全閣僚にヤジ自制促す事態に
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201001280512.html
史上最低レベルの内閣じゃまいか?

【政府インターネットテレビ】1月27日分だけがなぜか抜けていると話題に
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3197.html?c=11
これは例の普天間基地と外国人参政権をめぐり平野の暴言が出た日です。なぜこの日に限ってないのでしょうかね。憶測を呼んでも仕方がないですね。

政府税調、「消費税」「環境税」は参院選まで封印
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100128ATFS2802928012010.html
きったねーな、消費税上げるって言ってたじゃないかバカちんが。外国人参政権は封印しないのだろうか?

「法案は明らかに違憲」 外国人参政権の理論的支柱が自説を撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282149019-n2.htm

外国人への地方選挙付与が現実味を帯びたことで、長尾氏は自説に疑義を抱き始めた。政治思想史の文献を読み直し、昨年12月の段階で、理論的にも状況の変化という理由からも、「部分的許容説は維持できない。違憲である」との結論に達した
(ノД`)オイオイ・・・。
さらに、焦点は「在日韓国人問題から中国人問題に移る」との認識を表明。政府が法案提出を検討していることについては、「とんでもない。国家解体に向かう最大限に危険な法律を制定しようというのは、単なる憲法違反では済まない」と警鐘を鳴らした
やっとわかったからにはあの売国政党をなんとかしろ。

【私も言いたい】外国人参政権 「国籍取得が前提」97%
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100128/sty1001281848004-n1.htm
国民の大多数が反対しているのに、しかも、マニフェストから隠していた政策をどうしてそんなにゴリ押ししようとするんだろうか。小沢は頭がおかしいんじゃないか。よほど、中韓に日本を売りたいのだろう。

(1/27)内閣支持45%不支持47% 鳩山政権で初の逆転 日経世論調査

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20100127ASFS2702W27012010.html
いまだに拮抗しているのが信じられない。いったい45%の人たちはどこをどう評価してるんだ?

宮崎駿監督が河村市長宛て「平針の里山」守る決議を公表
http://www.janjannews.jp/archives/2437019.html
なんだこれ?もっと守るべき大きなものがあると思うのだが・・・。自然保護を矮小化したセンチメンタリズムを感じてしまうのはいけないことなのだろうか。

液晶、折り曲げ可能に シャープなど、樹脂フィルム使用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATDD270AJ27012010.html
この記事からだとすごさがまったくわからない。

新聞サイズの曲がる電子ペーパー 韓国LGディスプレー
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201001150388.html
これとはどう違うのかもよくわからないな。

米新聞社Newsday、自社ニュースサイトを有料化するも登録者は3か月で35人だけ
http://slashdot.jp/articles/10/01/27/116229.shtml
マードック氏の影響で今年はニュースサイトが有料化する動きが顕在化するだろうけどこれがオチなのかもしれませんね。

“後進”日本にも「iPad」の衝撃 変革迫られるメディア
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100128/biz1001281948039-n2.htm
「iPod(アイポッド)」で音楽のダウンロードが進み、国内のレコード店の廃業が進んだように、取り次ぎや書店を苦境に追い込みかねない
しかたのないことですね。
新聞などの情報メディアが電子媒体へと切り替わっていく動きは不可避で、新しい媒体に合わせたコンテンツを作ることが重要になる
生き残るにはいかに早く頭の切り替えができるかですね。

新タブレット『iPad』:機能と欠点
http://wiredvision.jp/news/201001/2010012821.html
・iPadにカメラはない
・Flashはサポートしない
・マルチタスクもない
・Wi-FiモデルにはGPSはない
ということだが、いずれも考え抜かれた末のことだと思う。Flashについては確信犯ですよね、HTML5が正解だというアップルの回答でしょう。

出版・新聞業界、「iPad」に期待と不安 電子書籍に火付く?
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100128/biz1001281933038-n1.htm
ジョブズ氏の自信を裏付けるのが、03年に始めたアイチューンズでの成功だ。当時、すでに楽曲のダウンロード販売はあったが、著作権処理やコピー防止の仕組みが未整備だったため使いにくく、新規参入したアップルがアッという間に主導的地位を確立した経緯がある。さらに、音楽業界から強い反発を受けた当時と異なり、今回は、厳しい経営環境に直面している新聞・出版業界から、アップルへの待望論すら巻き起こっている
ここですよね、アップルが怖いのは。音楽へのDRMだってジョブズが少し皮肉っただけでなくなってしまいましたもの。まぁ、とにかくすごいです。今年が電子書籍流通元年とメディアが騒ぐのはアップルが手がけたからなのですよね。

「iPad」の商標はどうなる? 富士通も米で出願
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news088.html
富士通の子会社・Fujitsu Transaction Solutions(現在のFujitsu America)は2002年に米国で、Windows CE.NETベースの業務用モバイル端末iPADを発売。03年にiPadの商標を出願したが、「まだ登録されていない」(富士通広報IR室)という
ということです。どうなるんでしょうか。まぁ、全世界がアップルを応援するのはまちがいないでしょう。

アップルの「iPad」とアマゾンの「Kindle DX」、使いたいのはどっち?
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20406205,00.htm
まぁね、当然の結果ですよね。

Apple iPadについて知っておくべき全てのこと(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2010/01/all_about_apple_ipad_2.html
ギズモードの怒涛の記事。消化不良起こしそう。もうお腹いっぱい。

僕のことも忘れないで...。マイクロソフトのタブレット「Courier」
http://www.gizmodo.jp/2010/01/courier_1.html
(ノД`)なんだこのやる気のなさは・・・かわいそうだろ。というくらいに本当になさけない扱いを受けているマイクロソフトのタブレットマシン。つーかですね、最近出たどのタブレットマシンも同じ扱いですよね。ぜんぜん魅力ない。だからタブレットというだけでは全然訴求しないんですよ。

iPad発表会、ネット揺るがす Twitter遅延やネット速度低下も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news073.html
文字通り揺るがしました。震度6でした。

「壁は高い」、iPadの課題とジョブズの自信
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100128/1022531/
だが、タブレットを出すアップルの本来の狙いは、テレビ配信と電子書籍にあると言われている。 テレビについては、今回の発表ではほとんど触れられなかった。おそらくテレビ局との折衝がまだ終わっていないのだろう。アップルは「ベストTVパッケージ」なるものを組んで、人気番組をパッケージ化し、それを定額見放題で売るというモデルを考えているとされる
書籍の流通を制した後はいよいよテレビですよね。ペイパービューなんでしょうか。これが次の震度7級の地震となりそうです。数多いiPadの記事の中でもこの点に言及しているのはこの記事だけです。さすが瀧口さん、twitterフォローしようかと思ったけど全然つぶやいていないので・・・。たぶんこのアカウントだと思うけど。

セブン&アイ、そごう・西武4店閉鎖へ 西武有楽町、年内に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATGF2604Y26012010.html
再編・統合が進んできた百貨店業界だが、市場はさらに縮小する見通しで今後も閉鎖が全国に広がりそうだ
だから、流通の激変を察知しろとあれほど・・・。アマゾンにやられるぞと言ったのに。いままでの社会がインターネットの淵で激変しているのですが、それに気づいていないのはすでに負け組です。特に新聞・テレビ関係者、それに著作権利権業界(レコード業界に書籍業界)。みんな潰れてしまえばいいのに。

阪急が京都・河原町店を閉鎖へ 店舗リストラ加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000580-san-bus_all
ああ、なんという・・・、私の青春の一ページが・・・。というか、すごい勢いで流通に革命が起きているんでは?というか、単なる不況?この不況は民主党政権による人為的なものですが。

Wii・DSの販売台数、先代ヒット超え過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000089-yom-bus_all
すごいですね。私が持っているくらいですから。DSは我が家に3台ありますよ・・・orz

新作ゲームソフト週間リリース情報(1/27~2/2) - DS『ドラクエVI』登場

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/27/083/index.html
一段落したらアマゾンで買おう。

「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャー氏死去
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100129-OYT1T00155.htm?from=top
学生の頃読んだ記憶が。つーか、まだ生きてたことにびっくりだよ。

「新しい自民党」示す狙い…山崎氏ら3氏公認せず

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100128-OYT1T01368.htm
だったら青木氏も公認すんなよ。

楽天、中国でネット通販へ 大手「百度」と合弁会社
http://www.j-cast.com/2010/01/28058952.html
こんなことになっています。そんなに中国がいいかなー。

朝青、逃げた!被害男性「絶対許さねぇ」
http://www.sanspo.com/sports/news/100129/spf1001290507001-n1.htm
何がどうしたのかよくわからないが(読めよって読む気もないです)、
3年前のサッカー騒動で受けた出場停止に匹敵、それ以上の厳罰が科される可能性も出てきた
モンゴルへカエレ。

オラクル、サンの買収完了を発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20407524,00.htm
われわれはアプリケーションからディスク製品に至るまで、あらゆるパーツが購入後すぐに調和よく連携するオープンで統合されたシステムの設計および提供を計画している
なんてこった・・・orz。MySQLだけでも返してくれ。

オラクル、最上位版DBを約70%引き、5年間の限定ライセンスで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100128/343884/
オラクルはMySQLを開放すべきだ。するわけないよなー。こんなことになるとは思わなかっただろうな、MySQLの中の人たち。オラクルにとっては飛んで火に入る夏の虫。

MySQLを手に入れたOracle――IBMとMicrosoftに与える影響は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news064.html
MySQLユーザーの14.4%は「MySQLがOracleに獲得された場合は、それを使い続ける可能性は低い」と答えている
本当にがっかりです。世界3大がっかりのひとつだ。

若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20407542,00.htm
これはちょっとショックだな。実はテレビ離れしていなかったという結果に。つーか、何見てるの?あんなクソみたいなテレビ。

KDDI、春らしい色合いの「iida」新機種を発売
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000028012010
iidaなんかもういいだ!なんちって・・・orz。そんなものいらないからスマートフォン出してくれよ。

Googleまねた中国のサイト、“本家”に「撤退しないで」と呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news062.html
Googleの後ろの音節「gle」は中国語の「兄(ぐー)」と似た発音であるのに対し、Goojjeの後ろの音節「jje」は中国語の「姉(じえ)」と似た発音となる
ひどいな・・・。さすが中国クオリティ。

『Twitter』昨年9月をピークにユーザー数減少!
http://rocketnews24.com/?p=23554
まぁ、煽り記事くさいのがイマイチなのだが、ユーザー数が減少に転じたらしいのだが、むしろ日本では今からピークが来そうな気配です。ただし、セカンドライフもそうだったけど、ブームが去るとみるやいっせいにタイムラインからいなくなるかもですね。江口寿史さんのツイートが見れるなんてけっこういいなとか思っている今日この頃。

江口寿史氏がTwitter上で公開した「ひばりくん」下描きに感嘆の声

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100128_345197.html
昔から江口さんの大ファンなのです。ストップ!ひばりくんは途中で投げ出しちゃったですけどね。

2010年1月28日木曜日

今日のニュース 10/01/28(木)

アップル、特別イベントを開催--発表内容をライブカバレッジ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407469,00.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
CNETグッジョブ。この時点(午前5時)で記事にしているのはここくらい。では、まとめてみよう。

10:09 a.m.:iPadを発表。
10:10 a.m.:巨大なiPod touchのような製品。
     ▲ジョブズによって発表される「iPad」
名前は「iPad」でした。うーむ、微妙だが違和感はありませんね。それにしてもジョブズ、相変わらずやせています。
10:53 a.m.:Jobs氏が再登場。スクリーン上に Kindle の写真を表示。「AmazonはKindleとその機能性を作り上げることにおいて、素晴らしい仕事をした。われわれは、それを手本にして、少しさらに先へ行くつもりだ」。新しいアプリケーションiBookを紹介。(中略)大手出版社の書籍が27日午後から同ストアに並ぶ
     ▲iPadに表示される「本」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!これがうわさの書籍の販売チャンネルですね。名称は、「iBooks」らしい。そのまんまでした。
Wi-Fiを搭載する。3Gを搭載するモデルも用意される。250Mバイトのデータプランで月額15ドル。無制限プランは月額30ドル。AT&Tがプロバイダーとなる。AT&TのWi-Fiを無料で使用できる。iPadの価格は499ドルから。16Gバイトモデルをローエンドに、32Gバイトモデルは599ドル。64Gバイトモデルは699ドル。3Gをつけるとそれぞれプラス130ドル。 Wi-Fiモデルは60日以内に出荷を開始する。3Gモデルは90日以内。
     ▲図書館の陳列棚みたいなイメージ
ということです。予想通りすぎてちょっと拍子抜け。とりあえず、日本での発売はいつになるのだろうか、というか、日本の出版業界と折り合うことができるのかがカギなのだろうが、日本の旧態依然とした流通機構を保護しようとする業界との軋轢で、当分発売はないかもしれません。でも、いずれ、アマゾンのキンドルとアップルのiBooksの2つの黒船の前に、日本の書籍業界も扉を開かざるを得なくなるでしょう。外圧でしか変われない日本の象徴です。それにしてもアップルグッジョブ。今年前半のびっくりの一つが終わりました。

アップルスペシャルイベント更新中!
http://www.gizmodo.jp/2010/01/apple_livelog.html
こっちはギズモードの怒涛のレポート。めちゃくちゃ詳しいです。そこまでしなくても・・・。今日のITニュースはこれでもちきり。

     ▲こんな使い方もできるみたい

[ #iPad ]iPadは新プロセッサ「Apple A4」初採用
http://www.gizmodo.jp/2010/01/_ipad_ipadapple_a4.html
今回採用した1GHz 「Apple A4」プロセッサは HDビデオを再生でき、しかも1回の充電で10時間動作
ということです。Huluのような映像配信チャンネルも当然考えていそうです。今回はそれはないのでしょうか。

[ #iPad ]iPadの電子ブックの呼び名は「iBooks」
http://www.gizmodo.jp/2010/01/_ipad_ipadibooks.html
「iBooks」らしいです。

さて、安心したので通常モードに戻る。

やっぱり日産は電気自動車に本気だ!トヨタも無視できない「リーフ」の正体
http://diamond.jp/series/ecocar/10027/
がんばってほしいぞ。200万円くらいで買えるように。

広告収入激減でメディア大再編は必定!台風の目はフールーとマードック
http://diamond.jp/series/it_business/10018/
これは瀧口さんのコラムで、こちらの記事(テレビと ネットの新たな潮流を予感させる「Hulu」)と合わせて読むとよりよくわかります。
日本のキー局の厳しい未来を暗示する出来事が昨年末、海の向こうの米国で起こった。三大ネットワークの一つ、NBCを傘下に持つメディアコングロマリットのNBCユニバーサルが、米ケーブルテレビ大手のコムキャストに経営権を委ねることが明らかになったのだ
日本でいうなら、最近JCOMを傘下に収めたKDDIがTBSの経営権を握るようなものでしょうか。かつて、ホリエモンがやろうとしていたことが現実になるのかも。ホリエモンは5年先を走ってたんですね。
米メディア界の再編は今、放送、ネット、紙媒体、また電子書籍リーダーの「キンドル」を展開するアマゾンのような新顔を巻き込んで、過熱の一途をたどっている。おそらく1年も待たずして、NBCユニバーサルとコムキャストのようなM&Aが相次ぎ、業界の勢力図は急速に変貌していくはずだ
今日アップルがiBooksという書籍流通チャンネルを発表したことによってこの業界再編はいやがうえにも加速する悪寒。アップルの株が上がるのは、こういう新しい流通チャンネルを創造できるからであって、タブレットPCを開発できるからではないのですよね。そういう意味でメディアの再編の潮流の中心にいるのが、アップルでありアマゾンなのですよ。でも、アップルのこの発表によって、アップルは頭ひとつリードしたように見えます、「やっぱりiPadだな、キンドルじゃないよね」みたいな。こんなの見せられると、テレビがどうなるのかってぜんぜん問題じゃないような気すらしてきます。アップルは、Huluのようなしくみも当然考えているのでしょう。それは今年の第2の発表になるのでしょうか。ワクワクが止まらない。だめだ、ジョブズが神様のように見える。

ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を ミクシィで広がる支援の輪
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm

【大勝利】ハイチ地震“千羽鶴”は「迷惑です」現地支援者からの指摘でmixi主催者沈黙★12
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1549.html
なんか違和感があったハイチに千羽鶴、こういう結果になったようだ。千羽鶴では腹は太らない、そういうことだ。

「地方の意見は関係ない」 官房長官が外国人参政権問題で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001271901014-n1.htm
普天間基地の問題でも民意は関係ないと昨日暴言を吐いたこの御仁。今度もまた暴言です。なんとかしてくれよ。誰だよ、こんな政党に投票したのは。

「黒人を選んでまで」 オバマ政権誕生で小沢氏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012701001065.html
ひどい。

幼い娘の裸で小遣い稼ぎ、母「罪悪感なかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100127-OYT1T00772.htm?from=rss&ref=rssad
「お金が欲しいだけで何も考えなかった。罪悪感はなかった」と振り返る主婦
お前に人間でいる資格はない。地獄へ落ちろ。

「ウイルスバスター」が深夜に勝手にSkype投稿(「ウイルスバスター2009のURL評価」機能)
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/skype2009url-ae.html
真偽のほどはよくわからないのだが、もし、こんな機能が本当にあるとすればウィルスバスターはクソだな。

福地NHK会長、辞任意向伝える…後任難航か
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100128-OYT1T00009.htm?from=top
どうしてこうなった?

2010年1月27日水曜日

今日のニュース 10/01/27(水)

消える書店、10年間で29%減 和歌山県ではほぼ半減
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201001260130.html
痛いニュース経由。コメントで最も多いのが「アマゾンがあるから」というものなのだが、やっぱりそうか。

【進研ゼミ】笑いを征する者が受験を征す。試験問題の傾向と対策と模範解答集【Z会】
http://matome.naver.jp/odai/2126406600265126601
from @yukatanこれには大笑した。

私は絶対馬鹿になりたくない
I'm no BAKA.No! No! Zetai!
もう笑うしかないだろう。

阿久根市長、法廷でも支払い拒否 懲戒免職給与訴訟

http://www.asahi.com/national/update/0126/SEB201001260044.html
法的には違法でも民意的にはOKなんだろうけど。どう決着するんだろうか?というか、市長の主張が通るのなら裁判所なんかイラネ。

「アバター」興行収入歴代1位に 「タイタニック」抜く
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201001260262.html
すごいですね。これでジェームズ・キャメロンはスティーブン・スピルバーグに並ぶ監督になりましたね。つーか、一度は3Dで見てみたいものだ。もし、3Dテレビが成功するとしたら、このくらいの映画とかドラマとかがどんどん出てくれば、だが、それはどう考えても無理だろう。

マジですか~。うぉぉぉって叫びたくなる女装男子
http://oton28.blog111.fc2.com/blog-entry-53.html
最近の男子はどうしちまったんでしょうか?

     ▲女性化する男子たち

ゲーマーもびっくり!台湾の美人モデルは男だった
http://rocketnews24.com/?p=23291
最近、女男ネタが多くなったような気がしますが気のせいでしょうか。

与野党で官房長官批判強まる=「感覚疑う」「おごりだ」-普天間問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010012600524
社民党プロジェクトチーム座長の照屋寛徳衆院議員は(中略)「けしからんどころか、ぶん殴りたい。政治家として感覚を疑う。非常識だ」と、平野長官を強く非難した
いい流れだ。この人、組合上がりでしょ?そもそもこの人が官房長官ってだけでこの政権終わってるよ。しかも、社民党なんかと組んでたんじゃ千年たっても解決しない。

ブラウザだけでWindows 3.1をほぼ完全にエミュレートだと・・・?!『michaelv.org』
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/01/win31_emulate.html
すげー。ナツカシス。いきなりブラウザの中にWindows3.1が出現します、もちろん英語版。なんか完璧に動作する。というところから見ても、ブラウザがOSになるっていうChrome OSの概念はものすごく自然なものなんですね。

一時金“持ち逃げ”全員特定 派遣村入所を厳格化 都が国に緊急要望へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000517-san-soci
都は一時金を“持ち逃げ”した111人についてほぼ全員を特定、うち携帯電話などで連絡がつく4割程度に直接、返金を求めるほか、残る人についても受給が決まった生活保護費などから天引きする
なかなかやるな。でも、そもそも派遣村自体がナンセンスだからな。

アメリカで隕石が病院に直撃、けが人なし
http://news.ameba.jp/sorae/2010/01/55495.html
これ日本語おかしくない?「アメリカで隕石が病院直撃、けが人なし」じゃないの?まぁ、それだけなんだけど・・・。

日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news076.html
もうね、なんでもTwitter使ったらウケるなんて思うのがおかしいよ。最近の日本はtwitter病にかかってしまっていて怖いです。ある日突然誰かが「もうツイッターじゃないよね」ってつぶやいたとたん蜘蛛の子を散らすように人がいなくなってしまうのでしないでしょうか。

ベーシック・インカムへの道筋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100125/212388/?P=1
収入があると切られてしまう生活保護と違い、働くインセンティブを阻害することはありません
本気でこんなの考えてるんだろうか?共産主義への一歩だろう。

Google、Microsoft対抗のメディアプレーヤー開発 Chromeに統合へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/26/news025.html
ということです。MS包囲網は確実に完成に近づいています。

脆弱性に対処したGoogle Chromeの更新版、新しい拡張機能を提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/26/news021.html
ブックマークサイドバーができるまでは乗り換えない。

負けても悔しがらない国は、復活できない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100121/212285/
当時の日本は自国の経済モデルにものすごく自信を持っていました。 しかし90年代に入ってバブルが崩壊。本来、日本はシステム全体を点検しなければなりませんでしたが、そうしなかった。 バブル崩壊の影響が消えきらぬうちに米国でITブームが起き、景気が若干回復した。改革の機運はありましたが、結局ほとんど変わらなかったのが実態だと思います
なかなかよく分析していますね。さらに今では、何かを変えてくれるかもしれないと思った政党が実は売国党だとわかってしまって、中国からは併合の機会を虎視眈々とうかがわれ、アメリカからは見放され、いったい日本という国はどうなるのでしょうか。復活の意欲すら失っているように見えます。バ韓国経済が危ないと言って対岸の火事のように騒いでいましたが実は本当に危ないのは日本だったというオチが見えてきました。

「うまくいっているアイツ」に嫉妬しても疲れるだけで何も生み出しません
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100125/212389/?bvr
すばらしい、高田シャチョーはやはり違うなー。
女房から「あなたは他人に対して劣等感も優越感もない珍しい人ね」と言われた
奥様の洞察もたいしたものですが、そんなシャチョーなくしてジャパネットはなかったのでしょう。ユニクロしかりですね。

“日本一小さい町”から始まるこの国のゆくえ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100121/212355/?bvr
おもしろそうな記事だが朝のいそがしい時間にはそうそう読んでいられない。また、あとで読むことにしよう(これが絶対嘘になる)。

アップル、タブレット機で教育市場を狙う

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100126/212399/?bvr
さぁ、今日ですよ、決戦の27日。もうワクワクソワソワですよね。ジョブズ、カムバーック!

アップル、過去最高の第1四半期決算。iPhoneは870万台
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_344929.html
スティーブ・ジョブズCEOは、「(中略)私たちが今年発表することを計画している新製品は非常に強力であり、今週にも私たちがとても興奮している大きな新製品を発表します」とコメント
なに?「今年発表」って今日のタブレットだけじゃないのか?いったいそれはなんだ?まぁ、とりあえず今日の発表を見ようではないか。

ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATDD260FE26012010.html
あーぁ、だめだったですね。しょせん拡張PHSはメインストリームではありませんでした。

「ネットの自由」についてのクリントン米国務長官発言(21日講演)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100126/amr1001262157014-n1.htm
情報の自由は、世界の進歩の基盤となる平和と安全を支えるものである。歴史的にみると、情報へのアクセスの非対称性は、国家間紛争の主因の一つだ。深刻な見解の相違や物騒な事件に直面したとき、その問題をめぐって対立している人々が、同じひとまとまりの事実と意見を入手する手段を持つのは、決定的に重要なことなのだ
すばらしい。圧倒的に正しい。しかし、これについても中国は当然のごとく逆ギレ。

米グーグル問題、「ネットの自由と次元違う」 中国当局
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt0/20100125ASGM2502H25012010.html
国務院新聞弁公室は「中国は法律によって政権転覆や民族対立の扇動につながる有害情報を禁じており、そのこととネットの自由は全く次元の違う別の問題だ」として、ネット検閲の正当性を強調した
こういうのを「詭弁」って言うんですよね。こういうことを自由主義国が言うと基地外扱いされますが、中国が言うとスルーなんですよね。

グーグル問題で中国 米国務長官発言境に反論・対米批判強める

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100126/chn1001262139004-n2.htm
「中国はいかなるハッカー攻撃も法律で禁止している。中国自身こそ最大の被害者だ」と反論した
こういう反応になるだろうことは火を見るよりも明らかでした。そのとおりで笑うしかありません。

電力買い取り、10年度も1キロワット時48円 太陽光発電で経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100126ATFS2601N26012010.html
継続しなきゃ意味ないよ。

「スマートフォン、出遅れているのは事実」 KDDI 小野寺社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news091.html
小野寺正社長は1月25日、スマートフォンについて「準備は進めさせているが、出遅れているのは事実として認めざるをえない。ほか(スマートフォン以外)の市場で戦える部分はあるので、そこで戦っていく」と述べた
頼むよ、早く出してくれよ。HTC端末かグーグル端末でいいからさ。それとも技術的問題でもあるのかな、教えてエロい人。つーか、このコメントからは当分スマートフォン出す気ないな・・・orz。ドコモに戻ろうかな・・・。

2010年1月26日火曜日

今日のニュース 10/01/26(火)

KDDIがJCOMに出資 CATV網の取り込み狙う
http://www.asahi.com/business/update/0126/TKY201001250400.html
ほう、そっちへ行きますか。

ウシガエル、食べて「駆除」 外来種の料理試食会 山形
http://www.asahi.com/food/news/TKY201001250070.html

「軟らかくてとろけるよう。究極の味です」と感激。人気メニューになる可能性も
そんなにうまいんでしょうかね。

“原点回帰”に転換しグループウエア世界一を目指す
http://diamond.jp/series/entrepreneur/10101/
この性急なM&Aが裏目に出た。07年1月期(連結)には、3.3億円ののれん償却が発生、経常損益ベースで最高益から一転して前期比40.6%の減益となった
最近、サイボウズ勢いがないな(というか話題に登らない)と思ったのはこういうことだったんですね。その分、競合のデスクネッツがなかなかいい仕事をしているようで、機能的にも水をあけられてしまった感があります。

「アデランスは誰でしょう?」正解をWeb公開、アクセス殺到
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news047.html
「アデランスは誰でしょう」CMには、新庄剛志さん、東幹久さん、山口智充さんの3人が出演
へー、この3人だったのか・・・素人さんかと思ってた・・・orz。で、正解は、



ということです。おみごと。本当にわかりませんでした。キャストが光るCMですね。グッジョブ!

自宅で簡単に歯を白くする方法
http://arekorekininaru.blog69.fc2.com/blog-entry-72.html
これは本当だろうか?
イチゴとベーキングソーダ(重曹)を組み合わせることにより、ステインを除去する自然の歯のクリーナーになるようです
ふーむ。



ピカソの絵に接触し破損 NYの美術館で女性客
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012501000405.html
女性はピカソ作品が展示されている同館2階のコーナーで開かれた成人講座に出席中、バランスを失って絵に倒れかかり、右下部分を長さ約15センチにわたって破いた
ということです。どうしてそうなった?

     ▲これがその絵だそうです

【環球異見】シー・シェパード
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100125/erp1001250811002-n1.htm
「カンガルーがかわいらしいから」という理由で、カンガルー肉を運ぶ貨物車が日本人活動家から嫌がらせを受けたら、オーストラリア人がどのように怒るか想像してみてはどうか
やっとその程度の思考ができるようになったか、と思うほど鯨に関してオーストラリア人の行動は異常。

コピーガードとかHDD録画とかどーだっていいんだよな
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10442446246.html
こんな製品が出てくること自体が終わっていると思わないか?今や日本全国にブロードバンドインターネットが普及している。民放、NHK、そしてCS放送も含め全部を中央サーバに録画しておき、それをブロードバンドインターネットでいつでも取り出せるようなシステムを作るのは容易である。で、1時間あたりいくらと課金するのも簡単だ。技術的にはなんのハードルもない。なぜやらないのだ?スポンサーとの関係が~、とか出演者の許諾が~とか言い訳はもう聞き飽きた。さっさとやれ
そのとおりですよね。そのくせ、B-CASにはめっぽうご執心です。いつになったら気づくのでしょうか。

<成人式>男2人を逮捕、式進行妨害の疑い 長崎・佐世保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000033-mai-soci
実名報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!現実社会は厳しいのだ。モンスターペアレントが市役所に来る悪寒。

接している都道府県が日本一多い都道府県は?マイポイント おもしろ検定クイズ
http://kennshououbo.blog102.fc2.com/blog-entry-2042.html
リニアでゴネてる県ですね、わかります。

前原国交相、自民・町村氏に逆ギレ「さっきから聞いていたが…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100125/plc1001252028014-n1.htm
どっちもどっちだ・・・。
バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!
静岡空港や茨木空港を許した自民党にも大きな責任があるが、得票のために子ども手当や農家の所得補償などでバラ撒き続ける民主はもっと悪い。

「待ち受け画面にすれば…」明治神宮の井戸に願掛け行列
http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY201001090153.html
入り口で「3時間待ち」の掲示
(ノД`)

韓国の音楽違法ダウンロード、世界ワースト2位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125529&servcode=400&sectcode=410
違法ダウンロードが最も多い国は中国で、韓国は2番目
カスラックは中韓にこそ必要。とっとと出店せよ。

実力派声優12人が集結した「美声時計」登場、写真だけでなく声で時刻をお知らせ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100125_bisei_tokei/
単に時報を知らせるだけでなく、各声優が「頑張り屋」や「ツンデレ」といった2種類のキャラクター設定を演じながら喋る
いやもういいから・・・この手の時計。

亀井氏「国民の相当数、冷静な判断能力ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100126-OYT1T00070.htm?from=rss&ref=rssad
今の国民は相当数が大脳皮質で冷静に判断する能力をお持ちでない。新聞が『けしからん』と書いたりすると、その人(小沢氏)が何を言っても耳を貸さない
おいおい・・・新聞・テレビは言葉狩りの時間ですが、なぜ食いつかないの?こんなのが閣僚に入ってるんですぜ。日本はどうなってんの?

本の販売、2兆円割れ確定 09年、雑誌離れ加速
http://www.asahi.com/culture/update/0125/TKY201001250102.html
今年も加速するでしょうね。

巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100124_amazon_sakai_fc/
すごいですね、アマゾンの勢い。ぼやぼやしてたら日本の小売は全部アマゾンに持って行かれてしまうのでは?唯一の和製アマゾン(ちょっと違う?)の楽天にはもっと頑張ってほしいですね。つーか、もう勝てない気がする。それにしても、さすがGigazine、グッジョブぶり。

夫婦愛の実話を映画化…三浦友和さんら会見
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100125-OYT1T00848.htm
なんだ、百恵さんとの夫婦愛かと思ったよ・・・orz

NHK大河『龍馬伝』ケイダッシュにゴリ押しされた若手俳優と現場の苦悩
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3715.html
話半分ですけどこんなことがあったんですね・・・。

2010年1月25日月曜日

今日のニュース 10/01/25(月)

「フルセグ携帯」発売に備えコピー対策 民放連とNHK
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201001240139.html

携帯電話では、制御をソフトウエアだけで済ませ、コストを下げるという
バカじゃねーの?そんなことするよりコンテンツの内容をよくすればいいのに。B-CASもとっとと廃止しろ。

地デジ完全移行リハーサル成功 石川でアナログ停波実験
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201001240140.html
こんな実験って意味あるのかなー。

蓮舫「元々日本人じゃない」 平沼発言に批判集中

http://www.j-cast.com/2010/01/18058146.html
言葉狩りはよくない。文面全体で判断すべき。

大家族番組事実と異なる内容を放送! 一部始終をブログに暴露!
http://getnews.jp/archives/45182
記事を鵜呑みにはできませんが、もしこのような番組づくりがされたなら大問題ですね。制作会社は追求されるべきです。

「Twitterは公式の発言なんですか?」――原口総務相記者会見
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/23/news004_4.html
ブログとチャットの中間にあるようなツイッターですが、政治家が積極的に使う意義ってなんだろうと思います。インターネットをしていて、ツイッターをしていて、さらに原口氏をフォローしている人は日本人のうちの極々一部だろうと思うのです。それなのにこれだけヒートアップするメディアってなんなのかな、一種異様が感じがするんですけどね。小池さんも昨日はうざいほど自民党大会をtsudaってましたし、カトキチさんにおいてはタイムラインがカトキチ一色になるほどツイートしているわけです、会社でそれだけやってるのかなって思うくらい。熱病にかかっているように見えます。なにかちょっと違和感っていうか、あります。

「壊し屋」「大物」…小沢氏を世界メディアも注目
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T00124.htm
19日付「中国国防報」は、「小沢氏は12月の訪中で、(夏の参院選について)『日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。だが今となってはその言葉を実現できるかどうか、疑問を抱かざるを得ない」
「開放」ってなんだよ。人民解放軍の開放ってこと?「日本全国を掌握し中国様に差し上げます」ってことだろう。こえーよ。

2009年インターネットの数値
http://yebo-blog.blogspot.com/2010/01/2009.html
firefoxは25%に達しています。すばらしい。

新放送センターの建設をぶち上げるNHKの厚顔無恥
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100122-01/1.htm
アサヒビール元会長で放送には“素人”のため、ニュースや番組に関しては手が出せず、「わかりやすいものを手がけようとしたのではないか」(関係者)
だとすればひどいですね。
建設原資は「皆様の受信料」。すでに年金の穴埋めに使っており、今度は二番底が懸念されるこんな時期に巨額の費用がかかる計画までぶち上げる厚顔無恥ぶりにあきれるほかない
まるで危機感がないですよね、親方日の丸感覚です。

普天間未解決なら首脳会談せず=「5月決着」へ強硬姿勢-米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010012400066
アメリカ圧力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!これは鳩ポッポが悪い。誠意を示すか、安保見直しをするのか決断しろ。まぁ、どっちもないだろうなー。「針の穴にロープを通すような」難問題。5月になっても解決するわけがありません。

名護市長に稲嶺氏、普天間合意の実現困難に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100124-OYT1T00692.htm?from=top
稲嶺氏は「辺野古の海に基地を造らせないと皆さんに約束した。信念を貫く。海上にも陸上にもいらない。これ以上ごめん被りたい。鳩山首相には『基地の沖縄県内でのたらい回しはやめてください』と言いたい」と述べた。
ということなのでさらに鳩ポッポは追い詰められたようです、5月結論は絶対無理。

稲嶺氏当選、基地固定化も現実味…再編に影響
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100125-OYT1T00097.htm
選挙結果を受け、防衛省幹部は24日夜、「普天間移設はもうダメになるのではないか。5月末までに移設先を決めるのは難しい。米国も現状維持の腹を固めるのではないか」と、悲観的見方を示した
これが普通の見方ですよね、5月までにどんなウルトラCを見せてくれるのでしょうか。

乱立する地方空港の裏にある利権の正体 航空行政を覆う米国の黒い影
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3713.html
今年3月、いよいよ茨城空港が開港する
バカじゃねーの?誰がどう考えても赤字必至なのになぜ作るの?その不思議な利権の構造がプレミアサイゾーで読めるよ、ということです。上手いですね。でもイラネ。

「崖っぷち自民」党大会 進次郎と美人市議でPR
http://www.j-cast.com/2010/01/24058577.html
おざなりで党再生のかけらも見えてこない自民党の党大会。

自民党大会 「再生」の姿が見えてこない(1月25日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100125-OYT1T00014.htm
民主党は、鳩山首相や小沢幹事長の政治資金問題で大きくつまずき、支持率を低下させている。それなのに、自民党が「民主批判」の受け皿になり得ていないのは、有権者が「再生自民」の手応えを感じられないからだろう
代表が谷垣さんでは弱い。なにか変えてくれそうな人、そして実際に変えられる人でないと。その点、小泉さんは「自民党をぶっ壊す」と言って総裁になった。何かしてくれそうでワクワク感があった。小泉さんなきあと自民党は瓦解し、本当にぶっ壊れてしまった。おざなりなことをぐたぐたとやっている党大会を見ていると、この党ではダメなんだなと思えてしまう。

ハイブリッド車モーター、高価な希土類の使用ゼロ 三菱電機
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100125ATGG2201124012010.html
なんというグッジョブ。これで中国にヘーコラしなくてすむ?わけないよな・・・orz。これとは違う技術なんでしょうか?「世界初!磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発!

2010年1月24日日曜日

Ubuntu 9.10のインストール

 これまたおくればせながら、Ubuntu9.10をインストールしたので顛末を書いておく。
実は、何度か試みたのだが、Fedoraのブートローダからブートできなかった(認識できないフォーマットですみたいなメッセージ)のでそのままにしていたのだ。日経Linuxの付録DVDに日本語版のイメージがあったのでFedoraも12にしたことだし、この機会に再度インストールしてみようと思ったのである。

     ▲ISOイメージを焼いたCDからブートした画面

     ▲言語の選択

     ▲住んでいる場所の選択

     ▲言語の選択
私はカナ入力派なので「Japan」-「kana」を選択。

     ▲パーティションの設定は手動
WindowsやFedoraのパーティションもあるので自動設定は禁物だ。

/dev/sda6を「/」に設定

     ▲ユーザー情報を入力

     ▲他のOSの設定を読み込んでくれる機能
この機能はよくわからないのでスルー。

     ▲インストールの準備が完了した

     ▲「拡張」ボタンでブートローダの位置を指定

     ▲/dev/sda6にインストールするよう指定
Fedoraのブートローダをメインに使用するため、Ubuntuのインストールパーティション(/dev/sda6)にGrubをインストールする。ところが、インストールが終了してFedoraのGrubからUbuntuのパーティションにブートするよう指定してもやはり同じエラーが出て起動できない。で、ぐぐってみると、なんとUbuntu9.10のGrubは「Grub 2」にバージョンアップしていたのだった。しかたがないのでUbuntuのGrub 2をメインのブートローダにするようインストールし直した。つまり、UbuntuのGrub 2をMBR(マスターブートレコード)にインストールした。

     ▲インストールが始まる

     ▲ファイルコピーがまもなく完了します

     ▲インストールが完了して「再起動」を促す画面

     ▲これがUbuntu 9.10のGrub 2の画面
これをカスタマイズする方法がまたややこしい。ぜひ簡単設定ツールを準備してほしいものだ。

     ▲ログイン画面

     ▲私のデスクトップ
タスクバーは下に設定している。上にあるのは落ち着かないのです。というかマックみたいでイヤだ。

     ▲Firefoxで私のブログを表示しているところ

今日のニュース 10/01/24(日)

小沢氏会見、疑惑関与を全否定 「幹事長職を全う」
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201001230268.html
そりゃそうだろうなー。このあと検察は攻めきれずクダクダになりそうだ。で、幹部の人事異動>日本崩壊。

産経新聞「小沢容疑者」と誤表記 謝罪、おわび記事
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012201000727.html
(ノД`)

明るいのにばっちり省エネ 日立がLED電球
http://www.asahi.com/business/update/0123/TKY201001230343.html

昼光色と電球色の2色で、店頭予想価格は約4千円
地球が温暖化していようがしていまいが省エネ自体はいいことだ。こういう競争でどんどん価格がさがってくれればいいんですけどね。

     ▲日立が新たに発売するLED電球

「ロス、暖かくていい」 長嶋氏、松井秀にエール
http://www.asahi.com/sports/update/0123/TKY201001230314.html
最近痛い息子の行動をミスターはどう思っているのだろうか。と、ふと思っだだけです。

ユニクロ、イオン、ライトオンの『ヒートテック系商品』暖かさ比べ
http://news.ameba.jp/cobs/2010/01/55324.html
おおっ、なんという良記事。
・ヒートテック:体が冷えている状態から、少し汗ばむことで生地が発熱し、今度は体を温めるので外出向き。
・ヒートファクト:体にこもっている熱を内側に閉じ込めるので、じっとしている作業の人向け
・エクストラサーモ:暖かさは劣るものの、着ている感が少ない就寝時向け
という結果だそうです。で、記者の感想では、
仕事のときはもはやヒートファクトが手放せません(回し者ではありません。念のため)
ということで、ホワイトカラーでデスクワークが多い人は「ヒートファクト」↓で決まり!


ICONIQに韓国から「韓国での活動歴を隠すのはなぜだ!」との声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0123&f=entertainment_0123_007.shtml
新人歌手としてデビューを果たしたICONIQだが、実は韓国でアイドルグループSugerのメンバーとして活動したことがある。在日3世で、最初の頃は韓国語があまりできなかったが、それが逆に多くのファンの心をつかんだらしく、メンバー4人の中でも最も人気があったようだ
「なぜだ」もなにも・・・バ韓国と関わりがあるだけで大きなマイナス要因。しかも、それを隠していたわけですから二重に心象が悪くなってしまいました。もうダメポ。

私が、テレビや新聞に“呼ばれなくなった”ワケ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/22/news005.html
私が記者クラブ批判をしたころから、出演依頼がなくなりました
日本のマスゴミにホンモノのジャーナリズムはありませんね。

両親いない子は子ども手当の対象外に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100122ATFS2203D22012010.html
結局両親の票しか見ていないのな。唾棄すべき政策です。

CESレポート(号外) 韓国企業のPRの妙技(!?)
http://ichikara.sakurainternetusa.com/message/421.html
なんとも彼らはやはり根がマジメな日本企業よりも一枚上手なようである。(それを他の企業が上手と思うかどうかは別として、だが)
上手とか別次元だろ?空気をはくようにに嘘をつくバ韓国人ならではの恥ずかしい行為に他ならない。そんな記事に釣られるとでも・・・クマーッ

海外ドラマのCGの凄さが分かる映像
http://www.youtubexyoutube.com/visual-representation/american-drama-cg.html
これは素直にすごいと思いました。

「愛妻ハグ」参加ゼロで中止 「寒さ嫌われた?」しょげる嬬恋村
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100123/trd1001230805001-n1.htm
村は「ハグが恥ずかしかったわけではないはず。これからも“愛妻の聖地”としてPRしていきたい」とめげない
久々に声出してワロタwww

【ワイドショー通信簿】谷垣総裁「背中から鉄砲の弾」 自民ヤジの出来映え
http://news.livedoor.com/article/detail/4563176/
意外にネットでは谷垣さんの質問が評判のようです。叩いているのは一部のマスゴミだけ?

【こぼれ話】もう一度セックスのときに大声出せば刑務所行き=英の裁判所が判決
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20100123024382a
セックスの時の声があまりに大きいために隣人らに訴えられていた
(ノД`)バカにもほどがある・・・。

グーグル共同創業者が株式を一部売却、5年間で計1千万株
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201001230013.html
売却分は時価で55億ドル(約4900億円)に相当する
マイガッ、すげーな。

グーグルCEO、中国全面撤退に否定的 「検閲撤廃」は貫く
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt0/20100122ASGM2202N22012010.html
なんだ、一歩後退ですね。やっぱり中国市場は捨てがたいのでしょう。

検索シェア、グーグルが6割超 世界、成長率もトップ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=ATGM2300X%2023012010&landing=Next
勢いが止まりません。今年はOSも出すしアンドロイドは爆発するしでグーグル一色になりそう。

ドコモの本気度が伝わるスマートフォン「Xperia」異例の発表会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000022012010&landing=Next
ソニー・エリクソンを筆頭に、日本市場のニーズにあったスマートフォンが相次いで登場することは間違いだろう。本気になったNTTドコモが日本の携帯端末をどう変えるか、期待が高まりそうだ
こういったアンドロイドスマートフォンが今年の台風の目になるのは間違いないですね。ただ、正直に言うと、私はこの端末にあまり魅力を感じなかった。あっ、とか、おっ、とかそういものがないんですね。ある意味よくできた日本製端末の印象、優等生。iPhoneのような「わぉ!」はありません。「本気になったドコモ」って「ドコモ2.0」のことですか?「そろそろ本気を出していいですか?」っていう?それにしても、auにも本気を出してもらいたいものだ。

「米の忍耐には限界」 普天間問題でイノウエ議員
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100124ATGM2301W23012010.html
ずいぶん勝手な言い草だが、まぁ、日本人の私から見ても約束を違えているのは日本の方。政権が変わったからといって国と国との間の約束事を反故にしていいわけがない。
米国の忍耐が永遠に続くと考えない方がいい。限界がある。フィリピンの米軍基地交渉では米側は合理的で寛大な提案を出したが、フィリピンは『もっと米国がカネを出すべきだ』と促し、我々はフィリピンから去った
民主党は、こんな一方的な言い方をされることについてもっと日米安保について真剣に考えた方がいい。「じゃあ、とっととお帰りください」と言えるだけのものを国として持っておくべきだ。

【小沢氏聴取】鈴木宗男氏、また検察批判「公平ではない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100123/crm1001231701021-n2.htm
鈴木氏は(中略)、「検察が正義の人だと思ったら大間違い」と発言するなど、今回の事件にからみ検察批判を繰り返している
それは「あなたにとって」だろう。お前が言うな、ですよ。

平成の龍馬はいないのか 政治部長・乾正人
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100124/stt1001240306002-n1.htm
首相の発言もあっちへ行ったり、こっちへ来たり。菅直人副総理は、首相の言葉の軽さを「宇宙人と称される総理だから、同じ言葉でも我々、地球人とニュアンスが違う」とかばったが、とても笑えない
ひどいもんです。
物言わぬ大多数の議員と、軽すぎる発言を繰り返す首相。これでは、「政治とカネ」に翻弄(ほんろう)され続けてきた自民党政権時代より状況は悪い。この閉塞(へいそく)状況を打ち破る平成の龍馬はいないのか
まったくです。龍馬はいないのか。頭をよぎったのが小泉Jr.だったから困ったものである。しかし、こんな政治をあと3年半続けられたら日本という国はなくなってしまうのではないだろうか?

パナソニック、約1500回繰り返し使用できる充電池「EVOLTA e」を発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407204,00.htm
パナソニックが三洋電機を子会社化したので、これってエネループのこと?と思ったけどそうではなさげ。ややこしい。

映画『アバター』の舞台裏を23分で!(メイキング動画)
http://www.gizmodo.jp/2010/01/23_3.html
なにこれすごい。メイキングにすら感動するなんてなんなの?創造力という点で日本人は絶対にアメリカ人に勝てる気がしない。かたや国内に目を転じてみると、フェアユースをめぐるバカバカしい不毛な議論をして導入が先送りされています。この差たるや・・・と暗澹たる気持ちになるのでした。

『Windows』に17年潜在していた脆弱性
http://japan.internet.com/webtech/20100123/12.html
こんなことがあるんですね。未知の脆弱性はまだまだありそうです。

2010年1月23日土曜日

Fedora 12のインストール

またまたおくればせながらFedora 12をインストールしたのでその顛末を書いておくことにする。
DVDからブートする。私の場合は日経Linuxの付録を利用した。

     ▲DVDからブートしたところ
通常は一番上を選択すればいいはずだ。

     ▲メディアをチェックするかを聞いてくるがかまわず「Skip」だ
うーん、グラフィックドライバが正常に動作しないのか途中で止まってしまう。

     ▲ベーシックドライバを使ったインストールを選択

    ▲「Next」をクリック
今度はうまくいった。

     ▲「日本語」を選択

     ▲「インストール」を選択

     ▲ホスト名を入力「fedora12」などでおk

     ▲rootのパスワードを入力

     ▲「Review and modify partition layout」を選択
ここはWindowsのパーティションの中にFedoraのパーティションがあるので全手動で設定する。下手に自動でやってしまうとWindowsのパーティションが消えてしまうので要注意だ。

     ▲/dev/sda2を「/」に指定
swap領域もフォーマットするように指定した。

     ▲本当にフォーマットしていいか注意される

     ▲「変更をディスクに書き込む」をクリックする

     ▲フォーマットしているところ
いつもながらここはドキドキだ。

     ▲ブートローダの書き込み場所の指定
Fedoraのブートローダをメインで使うのでMBR(マスターブートレコード)へ書き込むように指定

     ▲ブートローダのOSの種類を入力

     ▲「ソフトウェア開発」をチェック
インストールするソフトウェアをカスタマイズする。

     ▲インストールが始まる

     ▲インストールが進む
SSDでもかなり時間がかかるがひたすら待つ。

     ▲再起動を促す画面

     ▲再起動後「ライセンス情報」

     ▲ユーザーを少なくとも1人作成する

     ▲日付と時間を確認

     ▲ハードウェアプロフィール

     ▲ログイン画面

     ▲Fedora 12のデスクトップ
以上でFedora 12のインストールは完了。あとは、FlashやJavaをインストールすると一応使える環境になる。さらにメーカーのプロプライエタリなグラフィックドライバを入れればさらに快適になる。