2008年11月30日日曜日

初代スワンのモデリング

 スワン族のオーソリティになるにはやはり初代スワンを極めておく必要があるだろう。スワンは長岡先生が以下の点を極めようとして初めて形になったものだという。

1.点音源への限りない接近
2.フルレンジ一発
3.正面軸上で聴く
4.中音域重視
5.バッフルは極力小さく

 このカタチは、夢の中に出てきた白鳥からひらめいた、というのは有名な話なのだが、いささか都市伝説っぽい。しかし、このあたりも長岡先生の発想力が光るのである。常人ではとても思いつきそうにない形状だ。それゆえに初めて見た人には奇妙な形に見えるのである。私が最初にスワンを見たときは、正直なところなんてアクのある形だろうと思ったものだ。長岡先生自身も「焼却炉」とおっしゃっている。その仰天のサウンドがなければ誰もこんな形のスピーカーを部屋に置きたいとは思わないだろう。それくらい形状的には洗練されていない。

さて、初代スワンは次のように2つのパーツからなる。

     ▲胴体とヘッド・スロート部の二つのパーツからなる
 首の輪はストッパーの役目をする。最初のセッティングの際に、ネックを胴体に挿してスピーカーユニットの軸が耳と同じ高さになるようにネックを上下にスライドさせて調整するのだ。初代スワンはそれほど「正面軸上」を追求したのである。その後、この軸上という概念はそれほど聴感上は大きな影響がないことがわかったのか妥協したのか、やがてネックは固定式となるのである。

     ▲首を胴体に挿した図
ここにおいても接着はしない。

     ▲リアビュー

     ▲内部のようす

     ▲胴体の音道のようす
スーパースワンなどと決定的に違うのが胴体中央にデッドスペースがないことである。
数値的な違いは以下のとおり。

  スーパースワン スワン
ヘッド容積ヨウセキ 1.924 1.728
音道オンドウ 42 39
音道オンドウ 72 85.5
音道オンドウ 77 88
音道オンドウ 132 132
音道オンドウ 208 175
音道オンドウ 358.6 367.4

グラフにすると、


やはり初代ということもあり、音道の広がり具合は若干いびつである。スワンからレア、そしてモアへのスワン族の歴史はこの初代スワンから始まったのである。偉大なる一歩の記念すべき作品なのである。

今日のニュース 08/11/30(日)

裁判員候補 どうしよう、通知きちゃった
http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200811290295.html
これはイヤですね・・・。来たらどうしよう、断る理由もないし。まぁ、検察審査会というのも毎年選挙人名簿から選ばれるんですけどね、まだ当たったことないけど。

ガラガラヘビ毒から「強力」鎮痛物質 富山大

http://www.asahi.com/science/update/1129/OSK200811290120.html
これはすばらしい発見。

大阪のHIV感染、最多200人超 「潜在」はさらに…
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081129/bdy0811291419002-n1.htm
人を車で引きずったり最近の大阪はカオスです。

小中学生ケータイ禁止 自治体の動きに賛否両論
http://www.j-cast.com/2008/11/29031113.html
ある程度自己が確立するまではケータイはいらないと思います。ケータイそのものが悪いのではないんですけどね。学校裏サイトやプロフなんかを利用したりすることがいけないんです。良し悪しがきちんと判断できるようになるまでは持たせない方がいい。

今週の新製品総チェック:NetBook人気止まらず、参入メーカーが増加中

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20384459,00.htm
ここまで人気になるとは予想できませんでした。SSDに並ぶ今年のトレンドの一つでした。

拝啓、S・ジョブズ様--DRMフリーで音楽に自由を
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20384165,00.htm
そのとおりだ。

黒を本当の黒として映し出すBRAVIA「XR1」
http://www.gizmodo.jp/2008/11/braviaxr1.html
これはすごい。欲しいけどバカ高いんですよね。46型の最安値が379,800円くらいで平均499,430円。買えねー。

日本型仮想世界「ニコッとタウン」の最も日本的な部分
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000028112008
これ・・・確か20年くらい前にFMタウンだったかでやってたアレみたい。ぐぐってみた。そうそうハビタットっていうヤツ。だからネットで仮想空間なんか意味ないって言ってるのに。そもそもネットが仮想空間なんだから。

2008年11月29日土曜日

スーパーフラミンゴの改造

 スペースファクタは少々犠牲にしても低音がほしい。そんなニーズに対応した改造をしてみる。幸いスーパーフラミンゴの板取にはかなりの余裕がある。そこでヘッドとネックはそのままで第3音道以下を拡張し低音を稼ぐ作戦である。

     ▲これがスーパーフラミンゴオリジナルの寸法

     ▲こんな感じで拡大した

     ▲大きさの比較(左がオリジナル)
横幅と奥行きが2センチずつ大きくなった。たかだか2センチメートルなのだが面積にするとその差は大きい。数字で比較してみると、

  スーパー
フラミンゴ
スーパー
フラミンゴt
ヘッド容積ヨウセキ 0.927 0.927
音道オンドウ 20.0 20.0
音道オンドウ 30.8 33.0
音道オンドウ 42.0 42.0
音道オンドウ 58.8 70.0
音道オンドウ 84.0 119.0
音道オンドウ 146.4 184.8

グラフにすると、

     ▲音道断面積は飛躍的に大きくなった

     ▲板取図
これが改造版の板取図。
フラミンゴの場合、ネックとなるのがユニットだ。ES2やES-Rなどの限定版も手に入らないし、普及版のEΣもない。83Eか87Eしか選択肢がないのが寂しい限りである。FE88ES-Rを所有している方は挑戦してみる価値はあると思う。ただし、板取は自信がないのでぜひ自分でやってみていただきたい。

今度はフラミンゴとスーパーフラミンゴを比較してみる

 先日スーパースワンとスワンaを比較してみたら意外なことにスワンaがとても優れたモデルであることが判明して驚いたのである。そこで、それならスーパーフラミンゴの影に隠れていた元祖フラミンゴはどうだろうと思って比べてみた。

     ▲フラミンゴ
8cmユニットを納めるためのヘッドが奥に深く伸びており、あのエイリアンを彷彿とさせる。これは長岡先生が限定ユニットを待っていたが出ないためFE83で作ることにしたとのことで、ヘッドの容積を稼ぐために奥行きをとったと記述してある。

     ▲リアビュー

     ▲内部のようす

     ▲スーパーフラミンゴとフラミンゴの比較(左がスーパーフラミンゴ)

    ▲ヘッドの大きさの比較(左がスーパーフラミンゴ)

     ▲内部の比較(左がスーパーフラミンゴ)

数値を比較してみると、

 
スーパー
フラミンゴ
フラミンゴ
ヘッド容積ヨウセキ 0.927 0.832
音道オンドウ 20.0 22.0
音道オンドウ 30.8 30.8
音道オンドウ 42.0 42.0
音道オンドウ 58.8 58.8
音道オンドウ 84.0 84.0
音道オンドウ 146.4 122.0

となる。差があるのはヘッドの容積と最終音道面積だけである。
音道面積をグラフにすると、

     ▲音道面積の比較グラフ

これらの比較の結果、残念ながらフラミンゴの存在意義はどこにも見出せないのである。

ところで8cmのユニットというとFOSTEXでは、FE83EかFE87Eということになるのだが(なぜかFE88EΣなどという型は存在しない)、FE83Eを選択する場合は、フラミンゴのヘッドをスーパーフラミンゴに付ければよいと思われる。FE87Eであればスーパーフラミンゴそのままでいいのではないか。

今日のニュース 08/11/29(土)

年度内支給は「難しい」 定額給付金で自治体側
http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY200811280354.html
地方自治体にまるなげしなければできないようなバラまきはやめろ。やめてください。私たちの税金をそんなに安直に使わないで。定額給付なんか景気対策にはならない。

信頼に基づくクラウド・コンピューティングが未来をつくる
http://diamond.jp/series/noguchi/10049/
クラウドもこの業界特有のバズワードであります。そんなに重要なキーワードじゃないと思います。WEB2.0によく似ていてみんな雰囲気だけで使っています。もう食傷気味。もっと地に足の着いた議論をすべきだ。

日本郵政2224億円の黒字、郵便事業は赤字…初の中間決算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081128-OYT1T00581.htm
民営化は正解だったということでしょう。これらの票欲しさに時計の針を戻そうとしているとしたら断固糾弾されるべきであります>麻生さん。麻生さんはその真意をちゃんと説明するべきです。

メディアでの劣勢ばん回?島村氏を「総裁特別補佐」に起用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081128-OYT1T00558.htm
河村官房長官がもっと頑張るべきだろうjk。

温室効果ガスの大気中濃度、07年は過去最高

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081125-OYT1T00618.htm
中国の経済成長のなせるわざではないでしょうか。何の対策もなしにどんどん放出しているためもっとひどくなるでしょう。

「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/28/news011.html
先日、偶然NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」が宮崎監督を取材していて「ポニョ」の制作風景を延々とやっていました。すごいと思いました(宮崎さんも番組自体も)。感動しました。番組の中で「カリオストロの城」が公開されたときに、全然お客が入らなかったと言ってました。当時は、宇宙戦艦ヤマトだとかガンダムとかが流行していたのだそうです。今から思えば、「カリオストロの城」の方が全然記憶に残ってますけどね。宮崎アニメで最初に感動したのは「未来少年コナン」でした。あの中に宮崎アニメの原点がたくさん詰まっているように思います。大好きなのは冒険モノの「ラピュタ」かな。「もののけ姫」以降の複雑な設定にはどうもなじめません。「ポニョ」だって興行的には成功したようですけど、私の周りの評価はイマイチです。もう一度痛快冒険モノを作ってくれないかな。

公的資金注入求めるフォード、CEO報酬削減に抵抗と
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811280027.html
切実感ないみたいですね。自家用ジェットが槍玉に上がっていましたが、一事が万事ということなのだと思います。

「男性用ブラジャー」海外で大反響 「これは本当の話なのか?それとも」
http://www.j-cast.com/2008/11/28031199.html
うはー、マジかよ。男性の間で定着するんでしょうか。もうやだ、この国。

読込170MB/s、書込100MB/sのPhotoFast製SSDが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/193/193229/
ここのところSSDラッシュです。

児童ポルノの閲覧をISPが一律ブロック、2009年度に実証実験を
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/28/21674.html
まだこんなバカなことやってるんですね。

「シェア10%」公言したノキア、急転直下の日本退却
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001027112008
ノキアの端末が魅力的だと思ったことがただの一度もないのだが・・・。グローバルというが必ずしもそれが優れているということではないという良い例だと思います。

HTC、iPhone対抗の「HTC Touch HD」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news027.html
ノキアのグロテスクなデザインに比べてこれのなんとクールなことか!惜しむらくはOSですね、Windowsなんか使うなよ。HTCってちょっとぐぐってみたら台湾の会社なんですね。台湾といえば馬とかなんとか言う人が総統になって以来変です。

ニコン D90 実写インプレッション

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/28/d90/index.html
ほしいなー。

2008年11月28日金曜日

今日のニュース 08/11/27(金)

新BSデジタルの参入基準 CM・通販番組、3割以下に
http://www.asahi.com/culture/update/1127/TKY200811270317.html
BSはあまり見ないのだけど地上波がクソなので見るならBSの方がおもしろい。ただ、私にはもうテレビを見る時間がないのだ。でもたまに見るBSが通販番組ばかりだったらもう誰も見なくなるだろう。

mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20384279,00.htm
加入者の低迷を打開したいとの思惑だろうが、もうSNSは無理だと思う。もう少し小さなコミュニティで生き残っていくのだと思います。

ミクシィ笠原社長に聞く、mixiが登録制に移行したワケ
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20384383,00.htm
関連記事。私はほとんど興味がないので・・・。

すぐ使える!なめらかアコーディオンで“魅せる”UIに
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191984/
今度使ってみたいです。

128GBで3万円割れのA-DATA製SSDの販売がスタート!
http://ascii.jp/elem/000/000/193/193234/
ぐいぐい来てますね。

2008年の三大話題商品は「Wii」「ポニョ」「地デジ薄型テレビ」--電通総研調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20384313,00.htm
とういうことです。ポニョ・・・ですか。確かにあの歌は耳に残ってイヤです。今年最悪の歌。あれってわざとそうなる(耳に残る)ような作曲してるんですよね、確か。

キャリアグレードNATの問題点、通常のWeb閲覧にも支障が出る可能性も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2008/11/27/21662.html

NATには「通過できるセッション数に制限がある」という問題がある。1つのIPアドレスから張れるTCPセッションの数に制限があるからだ。TCPのポート数(65536)が上限となり、「1つのIPv4アドレスを1000から2000ユーザでシェアすると、1人当たり30セッションしか使えない」というほど少なくなる。
Googleマップの表示では、30セッションに制限しても問題ない。しかし、これを20セッション、10セッションと減らしていくと、地図に表示できない部分が増えていく。5セッションに制限すると全く使えなくなった
へー、これ恥ずかしながらはじめて知りました。ケーブルテレビのインターネットサービスは概ねこんな感じだろうが大丈夫かな。

インテルやNEC、クアルコムがWiMAXや3.9Gの現状と今後を語る

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2008/11/26/21650.html
五里霧中。

総務省の検討会、「『安心ネットづくり』促進プログラム」最終案
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/26/21654.html
フィルタリングには限界があるし、そんなあいまいな技術に頼るべきでない。MIAUの活動をもっと評価すべき。

入浴剤「六一〇ハップ」工場がすでに閉鎖……週刊新潮が伝える
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/11/26/
我が家では、確か私の記憶では1回しか使用したことがないですが、この記事のおかげで今さら作り方がわかりました・・・orz。

NTT東西、パソコンで高音質IP電話 ソフト無料配布
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y821%2027112008
というかですね、そんなNGNを使わなくても今のスカイプは十分すぎるほど音がいいんですけどなにか。

2008年11月26日水曜日

今日のニュース 08/11/26(水)

対三洋TOB パナ提示額にGS反発、「交渉やめる」
http://www.asahi.com/business/update/1125/OSK200811250100.html
すんなりとはいかないですね。

給付金「所得制限せず」全国町村会一致 市長会も否定的
http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200811250327.html
これやる意味ってなんなの?高速道路の1000円もガソリン代下がったから不要だろう。ブレるという批判を恐れているのかもしれないが、いらないものはいらない。もう血税のバラ撒きはやめろ。たのむからやめてくれ。こんな愚策に対してドイツの政策は国民から支持されているらしい↓。

“バラマキ”日本とは大違い 独の“骨太”経済対策の中身
http://diamond.jp/series/inside/08_11_29_002/

企業に短期間での減価償却を可能とする税制改正、建物のエネルギー効率向上への支援、新車購入での税免除(環境性能の高い車種はより優遇)など
このように環境対策に関する政策的な内容となっているらしい。このあたりが国民の賛同を得ている理由だろう。それにひきかえ日本の愚策ぶりはどうか。太陽光発電の補助金を大幅に引き上げたらどうだ。

燃料電池、出力3倍 山陽特殊と北大開発
http://www.asahi.com/eco/OSK200811250096.html
すばらしい。早く実用化してほしいものです。

Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】

http://news.livedoor.com/article/detail/3912699/
Error Reporting Service、Help and Support、Secondary Logonサービスを停止してみた。
NOGUIBOOTは、精神的にどうもイヤですね。再起動してみたけどあまり変わらないみたい。

民主党金融チームが金融危機対応の追加策、日銀による地銀出資など盛り込む

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
痛いニュースから。一応貼っておこう。
 ・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援
これにみなさんキレたみたいです。特定国はもちろん韓国だそうです。

総合転向の柔道家・石井慧と杉本彩の熱愛が発覚寸前!?
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1236.html
┐('~`;)┌

金総書記:10月にも脳卒中の発作 緊急手術も検討
http://mainichi.jp/select/today/news/20081126k0000m030111000c.html
こんな状態なのに視察なんかできないだろう。これだから北朝鮮の報道は信憑性のカケラもない。

日本郵政、集配用に電気自動車導入・電気自転車も増やす

http://www.j-cast.com/2008/11/25030900.html
やるじゃないか。民営化してよかったよ。

【対馬が危ない】「北朝鮮騒乱で10万人以上の難民が上陸も」東海大・山田吉彦准教授(寄稿)

http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/10831/plt10831-t.htm
日本人はもっと対馬に対して関心を持つべき。

低価格な2拠点間光通信開始。ソフトイーサの新事業「HardEther」
http://ascii.jp/elem/000/000/192/192047/
ちょっと注目。

マイクロソフトの仮想化技術「Hyper-V」って何?
http://ascii.jp/elem/000/000/176/176563/
MSのちょうちん記事っぽいんですけど、まぁ参考程度で。

Microsoftはスパムの味方? ワーストISPランキングで6位に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/25/news009.html
こういうところにはとことんお金をかけないMS。こういう姿勢は糾弾されるべき。

NehalemことCore i7は期待以上の高性能!? トリプルチャンネルの効果はいかに?
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191843/
Core i7早いですね。

弁護士らが「ネットワーク流通と著作権制度協議会」設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/25/21621.html
当の文化庁が動かすまいとしているかのように無策なのでどうにもなりません。天下り団体の利権を保護することしか頭にないようです。

2008年11月25日火曜日

今日のニュース 08/11/25(火)

<汚染>黄河の3分の1が最も深刻な水準―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g26099.html
痛いニュースから飛んだページ。すごいな中国。というか、これって東シナ海に出ていずれ海流に乗って日本に来るんだろう。奇形魚食べておかしくなるのは日本人だ。水がこれなら煙突から出る排気ガスの中にはシャレにならんくらいの有毒物質があるにちがいない。つまりジェット気流により運ばれ日本に降り注ぐ雨の中にはすさまじい毒物が混ざっていることが容易に想像できます。こえー。というかどうにかしろよ中国。

「朝青龍はなめてる。もうギリギリ」横審から厳しい声

http://www.asahi.com/sports/update/1124/TKY200811240178.html
もう逝ってほしいものですな、この人。

年賀状離れに「待った」 ネットで通販・作成サービス

http://www.asahi.com/business/update/1123/TKY200811230166.html
たぶんもう流れは止められないところまで来てると思う。

イオンの撤退に揺れる地方都市 本格化する郊外SCの淘汰!
http://diamond.jp/series/closeup/08_11_29_001/
こんなことになってるんですね。地元商店をつぶしておいてさっさと撤退。残るのは住みにくくなった高齢過疎化した町です。

歴代次官ら10人の殺害計画…住所調べ、地図に印も

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081124-OYT1T00694.htm?from=top
どうやらこいつの犯行のようです。背景もクソもないみたい。なんてこった。

サウジ国王が1億4千万円余費やす健康診断 随行団が数百人
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811230017.html
石油があるだけで我が世の春を謳歌するアラブの人々。盛者必衰とはいうものの石油がある限り続くこの春はうらやましいものではある。

キー局まで広がった“パチンコ広告依存”
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081120/177883/
ひどいですね、食卓を囲んでテレビを見ていると、「これなんのCM?」、「なんだパチンコか・・・」という会話があります。なんでパチンコのCMをゴールデンでやるのか腹立たしいが切羽詰ってのことなのだろう。まず、年俸1500万円の社員の給与を(ry

2008年11月24日月曜日

スワンaを少しだけ改造してみる

 スワンaは、FE108EΣ用のスワンとしてぴったりなのだが、ルックスがイマイチなのだ。それは前面補強板がないためである。そこで、スワンaの板取を究極まで見直した結果、410mm×140mmの補強板が取れることが判明した。

     ▲スワンaの究極の板取

この結果スワンaは、

     ▲前面補強板を得たスワンa
このようにスーパースワンと見まごうまでにルックスが向上した。ただし、23番板は2つに分割しているので組み立ての際には若干注意が必要だ。サブロク2枚でワンセット出来上がるのである。なんともコストパフォーマンス抜群でしかもスーパースワン並みの点音源とダイナミックレンジが約束されるのである。

スワンaの存在価値はあるのか

 スワン→スワンa→スワンmkⅡ→スーパースワンと進化した10cmフルレンジ用点音源バックロードエンクロージャなのだが、スーパースワンに隠れて他のモデルはなかなか日の目を見ないことが多い。スーパースワンは強力な限定ユニットFE108S(スーパー)のために設計されたものなのだが、FE108EΣでもまったく問題なく良く鳴る。スワンaとスーパースワンはどの程度違うのかを知るためにスワンaをモデリングして比較することにした。

     ▲スワンa

     ▲スワンaの内部

     ▲スーパースワン(左)とスワンa
スーパースワンの方が少し大きいかな、という程度の差しかない。ルックスは前補強板があるスーパースワンの方がいい。

     ▲内部の比較(左がスーパースワン、右がスワンa)
スーパースワンの方が少しずつ各音道が大きく設計されているが、それほど大きな違いはなさげである。

     ▲ヘッドの大きさの比較(左がスーパースワン、右がスワンa)
少しばかりスーパースワンの方が大きいのだが、スーパースワンの方は補強材が入っているので実質の容積はあまり違わないだろう。数値的な比較データは以下のようになる。

  スーパースワン スワンa
ヘッド容積ヨウセキ 1.924 1.728
音道オンドウ 42 39
音道オンドウ 72 85.5
音道オンドウ 77 88
音道オンドウ 132 132
音道オンドウ 208 210
音道オンドウ 358.6 336

ヘッドの容積はスーパースワンが1.9リットルに対してスワンaは1.7リットル。これは限定ユニットを念頭に設計されたスーパースワンが若干大きめになっているためである。スワンaの大きさはFE108EΣにとってはちょうどよいのではないだろうか。

音道断面積をグラフにすると、
     ▲音道断面積の比較
となって、第2、第3音道以外はほとんど差がないと言っていいだろう。スーパースワンの方がエクスポーネンシャルホーンに近くよりスムースな音道の広がりになってはいるが、スワンaが悪いというほどではなく甲乙つけがたいと言える。スーパースワンの方がかなり大きいと思っていたがこうして比較してみるとその差はヘッド容積のみであると結論付けていいだろう。

     ▲スワンaの板取図
最も大きな違いはコストパフォーマンスである。スーパースワンが15mm厚サブロク合板が2.5枚必要なのに対してスワンaは上記のとおり2枚ですむ。しかも音道断面積がそれほど差がないことから、音質の差はそのコストほどではないのではないかと思われる。とかく「スーパー」という文字に惑わされがちだが、スーパースワンとスワンaの間にはそれほどの差はなく、FE108EΣ+スワンaが10cmユニットスワン系で最も良い選択肢なのではないだろうか。

今日のニュース 08/11/24(月)

東国原・宮崎県知事:「即大臣」なら転身します!?--講演で
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2008/11/22/20081122ddm041010107000c.html
調子に乗ってないか、この人。と毎日に釣られてみる。

「高級官僚は悪と分かった」=小泉容疑者が供述-元厚生次官宅事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008112300290
これは何かがありますな、背後に。彼は実行犯ではなく単なる替え玉ではないか。「ペット処分された」が理由なはずないよ、いくらなんでも。

忘れた携帯に妻のヌード写真、ネット流出でマクドナルド訴え
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200811230022.html
ケータイにそんな画像を入れておく方が悪いよ・・・。落とすことだってあるんだし。

コレラで約300人死亡 経済疲弊し政争続くジンバブエ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200811220012.html
超インフレの次はコレラか。終わってるなこの国。

[AWARD受賞製品]障害から約1分で自動復旧するサーバー仮想化プラットフォーム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081021/317413/
仮想技術が華々しい今日この頃ですが、これはXenを買収したシトリックスです。

「Q&Aサービスは最高のパーソナライズ検索」--OKWaveとマイクロソフトの挑戦
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20384089,00.htm
最近検索してるとよくひかかるのがこの「OKWave」。だれかが質問をしてみんながそれに答えるというもの。発言こまちみたいなものなのだが、人気になってるみたい。答える人たちって四六時中こんなところに張り付いているんだろうか。そんなにヒマなんだろうか、それが不思議なのであります。

光の輝きでトイレを演出! 水を流すと光を放つ「アクアジュエル」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/24/001/index.html
最近、痛元気なマイコミなんだが記事がITから離れてしまった。いったいどこへ行こうとしているのだろうか。記事は少なくてもいいからピリッとしてほしいものなのだが。祝祭日はマイコミくらいしか更新しないので楽しみにしていたんだが・・・。

2008年11月23日日曜日

D-118ESR FE138ES-R用バックロード

 FE-138ES-R用のバックロードとしてD-118を改造したのだが、空気室が浅くて取り付けられないことが判明していた。そこで空気室を10mm深くしてみた。

     ▲90mmしか奥行きがない

     ▲FE138ES-Rは93.5mm以上の奥行きが必要である

     ▲10mmほど空気室の奥行きを拡張した
これにより空気室の容量が増したのでクロスオーバーは若干下がるが問題ないだろう。

     ▲板取図

やっぱり20cm1発のバックロードはD-58ではなくD-55

なんじゃないかと思うところがあってD-55を6枚のサブロクで作るように改造してみた。すでに以前に改造したバージョンがあるのでその背丈を1mにした。

 なぜ、D-58系はダメなのか、これはD-57に至る過程がすでにダメなのにそれを単純に幅だけを広げているからに他ならない。D-57でさえ相当にゆるい。それを幅だけ広げたものだから引き締まった低音など出るはずがないのだ。たぶん、長岡先生はD-55で終了したかったのだと思うのである。しかし、世間がそれを許さなかったのだ。しつこいほどリクエストが来るし出版社の圧力もあったのでしかたなく大型化への道を突き進んで行ったのだろう。D-57、D-58の製作記事での長岡先生のコメントがD-55のときほどの高揚感が感じられないことからもうかがい知れるのである。バックローデッドホーンとしてのバランスは偶然D-55が絶妙によかったのであろうと思う。事実、その後の評価も満足度も、D-58系よりもD-55の方が圧倒的に高いのである。

 さて、そんなD-55なのだが、欠点はその完璧なまでの板取にある。つまり、板取を優先するあまり、部材寸法に余裕がないのだ(それが幸いした部分もあるかもしれないのだが)。さらに、板の横目を利用しているので木目を生かした仕上がりが期待できないのである。そこで、サブロクを5枚から6枚に増やして音道データはかたくなまでにそのままに、背丈のみ高くしてみる。さらに、天板を二重化する。背丈のみ高くしたため、開口部がオリジナルよりも相当大きくなる。これは逆にエクスポーネンシャルホーンに近づくため良い方に作用するのではないかと思う。さらにリスニングポイントも最適な位置に来る。ということで究極のD-55のカタチは次のようになる。

     ▲究極のD-55

     ▲背丈をちょうど1mにした
ハカマ部分を入れると1,021mmである。

     ▲大きさの比較
左からD-55オリジナル、D-55改、D-58ES。D-55改はD-58ESとほぼ同じ高さになる。

     ▲D-55(下)とD-58ES(上)の音道の比較
このように、D-58ESはD-55に比較してすべてが大きくなっているのである。これではスカスカなのもうなずける。D-55の音道は偶然の結果で黄金率にはまってしまったのだろう。

     ▲サブロク6枚で作る
D-58ES改がサブロク7枚なのでコストパフォーマンスはまずまずである。
もし、D-58系を作りたいと思っているなら、このD-55を検討してみてはいかがだろうか。D-58ESを作ってしまった私がお勧めする。ただし、板取があっているかどうかは保証いたしかねるので、必ず自分で板取りしてみてほしい(本当にいいかげんなので)。板番号は、概ねオリジナルと同じである。

     ▲板番号
※論理展開が飛躍しているのはわざとであります。突っ込まないでください・・・。

今日のニュース 08/11/23

何もかも変わった新CPU!? Core i7 10の疑問
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191603/?mail
これはわかりやすい。GJ!

一般コンシューマー(メインストリーム)向けのCore i7は、クアッドコア版が「Lynnfield」(リンフィールド)、デュアルコア版が「Havendale」(ヘブンデール)と呼ばれており、どちらも2009年後半の投入を予定されている
ということですので、今回のi7は暫定版(というか先進ユーザー向け)のようですね。

Core i7は最下位モデルでもCore 2の最上位をしのぐ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081103/1009419/?f=now
全部は読みきれないほどのベンチが掲載されていて力が入っているレポート。今のところ420がねらい目ですかね・・・。

【対馬が危ない!】グーグル地図サービスで“領土論争” 「韓国領」と書き込み
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811230146000-n1.htm
バ韓国のネチズンはやりたい放題。黙っていると本当に取られかねない状況になりそう。経済が破綻しかけているのに相変わらず嘘だけは平然とつくあきれた民度です。最近は相手を尊重しようとしない態度が中国人をも怒らせているとか。全世界から嫌われているバ韓国。そんな態度で日本や中国からの援助なんか期待しない方がいい。

Samsung,256Gバイトの2.5インチSSDを量産開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/319722/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!もう256GBが登場です。来年は500GBも出そう。もはやHDDはいらない?

AV機器としてのコダワリに満ちたBDレコーダー、パイオニア「BDR-WD900」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/21/news054.html
うーん、私は自称オーディオ愛好家なんだが、こういう録画機ってぜんぜんほしくなかったりする。そのかわり東芝のDVDをアップコンバートするヤツなんかは欲しいです。


TOSHIBA XDE搭載高画質DVDプレーヤー SD-XDE1 HDMIケーブル付

2008年11月22日土曜日

今日のニュース 08/11/22

エプソンも低価格PC発売 4万6800円
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200811200244.html
こういうの流行ってますね。10インチの液晶ってどうなんでしょう。

インスリンつくる細胞が増えた 東北大などマウスで成功
http://www.asahi.com/health/news/TKY200811210070.html
これは糖尿病の人にとっては朗報です。

竹中平蔵 特別インタビュー(前編) 「麻生政権は評価できないほど無茶苦茶」
http://diamond.jp/series/kishi/10016/
最悪の感が漂い始めている「定額給付金」ですが、

国の政策である以上、国が制度設計しなくてはならない。それを地方分権だから地方に任せるというのであるならば、財源2兆円そのものを税源移譲して地方に使い方は任せる方が、よっぽど筋が通っている。
そのとおりですね。たとえやっても意味のないバラまき給付金はもうやめるべきだ。麻生さんはリーダーとしてどうなのかなというのが見え始めているように思います。定額給付金もそうなのだが、言ってることがよくわからないし、思慮深さに欠け「思いつき」が多いように感じます。

宮崎駿監督、麻生首相に苦言 漫画好き公言は「恥ずかしいことだ」
http://www.news.janjan.jp/culture/0811/0811201927/1.php
麻生太郎首相が漫画好きを公言していることの感想を聞かれて、「恥ずかしいことだと思う。それはこっそりやればいいことだ」と話した
漫画も秋葉原も2ちゃんねるでの人気を利用しようとしただけのように見えます。庶民派と思わせたいのでしょう。そう勘ぐられるのがわかってないのもイタイし底が浅くみえる。
この国が一番やらなければならないことは、内部需要の拡大のときに、橋を造ったり道路を造ったりすることではなく、子どもたちのための環境を整えることだ
少子化がこの国にとって大きな問題となっている中でこれは的を射ているのかもしれないのだが、一方で最近の宮崎さんの「子ども神聖化」というか「子ども至上主義」みたいな感覚ってなんとなく鼻についてイヤだなと感じる。それと「キシシシ」という笑い方も作っているようでイヤ。

首相のマンガ好き「恥ずかしいこと」 宮崎駿監督発言でネット大混乱

http://www.j-cast.com/2008/11/21030823.html
どう読んでも三流クォリティのj-castの記事。ネット大混乱って、ソースくらいつけてほしいものだ。まぁ、ネット発のニュースサイトって他にないからがんばってほしいものではあります。

細木数子に太鼓判を押された3人の悲惨な現状
http://npn.co.jp/article/detail/06885633/
こういう人の番組を「視聴率が取れる」というだけで流し続けるテレビ局にそもそも大きな問題があると思います。その結果が今日のテレビ衰退につながったのは明白。犯罪レベルの放送だ。

国籍法改正 誰も理解せぬまま参院も審議入り
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201947010-n1.htm
後期高齢者医療制度もそうでした。審議したはずなのに先生方は実施されたあとでわーわー言ってる。もう国会ってなんなの。こんな法案が通ってしまう国って・・・。そういえばこの件で河野太郎のブログが炎上してました。

社説:郵政株売却凍結 政策転換なら国民に問え
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081122k0000m070129000c.html
民営化見直しとなれば重大な政策転換にもなる。政府・与党が郵政事業の在り方や日本郵政グループをどうするのかも含めた全体像を提示し、国民に信を問うべきテーマだ。なし崩しに進めることは許されない
そのとおりであります。こんなことを平気で口走る麻生さんはいったいなんなんだ。郵政票欲しさに族議員の復権が進んでいるようです。小泉さんが国会を解散までしてやっと実現した郵政民営化を元に戻すというのならもう支持しないどころか、解散しろ。というか、完全におかしいぞ、麻生政権。

「読み間違え」「軌道修正」「失言」 麻生首相の「満身創痍状態」
http://www.j-cast.com/2008/11/21030808.html
こんなに失言というか、誤解(本気?)を国民に与えていてはもたないよ。郵政民営化見直すのならきちんと言って欲しい。影で族議員を復権させて、見えないような形で郵政民営化の改革を後戻りさせる、もしくは形骸化させるようならもうこの政権は終わりだ。

朝日新聞社:初の赤字転落 08年9月中間決算

http://mainichi.jp/select/today/news/20081122k0000m020138000c.html
これを報じている毎日の方がどうなんだ?という大きなお世話はおいといて新聞とテレビの悲惨さは今年急速にキタ感じです。インターネットの台頭を恐怖心からか無知からかあるいは傲慢さからかまったく無視していたのが原因。今でも自分で自分の首を絞めたのがわかっていないと思います。

ソフトバンク、iPhone対抗のタッチケータイ「930SC OMNIA」を28日に発売
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000021112008&landing=Next
サムスンだからな・・・イラネ

ホンダ、「シビック TYPE R」を来春発売
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20081120e001y62720.html
もうRの路線って環境的にはいらないんじゃないか?まぁ、iQばかりでもつまらないっていうのはありますけどガソリンをバラまいて走るクルマはもういいと思ってしまいます。今年のガソリン高には参りました。ところで、こういう鉄仮面みたいなフロントマスクはどうにかならないものだろうか。ホンダのデザイナーってこういう顔が好きなのかなー。

コンセントで充電するハイブリッドスクーター、あのイタリアのピアジオから斬新トライクで発売決定
http://www.gizmodo.jp/2008/11/post_4655.html
ということでイタリアでは、こんなものが開発されていて日本メーカーなにやってるのと言いたくなる今日この頃。で、お値段はいかほど?200ボルト電源が必要なの?ハイブリッドというけれどリッター60キロってホンダのカブと変わらない?などとなんとなくイラネ感が・・・。

【20世紀のきょう】大宅壮一死去(1970・11・22)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081122/biz0811220353001-n1.htm
ということです。wikipedia(本当に便利ですね)によると、
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億総白痴化』運動が展開されていると言って好い
ということをのたまった人物であります。民放のテレビ番組は最近特にひどくなりましたよ、先生。でも、おっしゃったとおりにはなりませんでした。良識のある大多数の日本人は、白痴になる前にテレビを見なくなりました。

Mtron、SLCタイプの64GB SSDが4万9800円!
http://ascii.jp/elem/000/000/191/191521/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!で、SLCタイプってなんだ?ということで調べてみると(wikipediaだけど)、SSD(シリコンディスク)の欠点として、
●容量あたりの単価がHDDと比較して極めて高価。
●HDDと比較すると大容量品が発売されていない。
●書き込み耐性が低い。ウェアレベリング(書き込み分散化技術)やキャシュメモリを搭載するなどで改善されて来ているものの、HDDに比べ実績歴に乏しい上に各社とも技術詳細を明かさない面が多いため引き続き不安を抱いている人が多い。
というのがあります。で、
SSDは基本的に構成するNAND素子には、SLC(Single Level Cell)とMLC(Multi Level Cell)の2種類がある
ということなんですね。
●SLCタイプはMLCタイプと比べて値段が高いと言う欠点はあるものの、書き込み速度が速い。
●低消費電力である。
●書き込み耐性が高い。(素子当たりでは約4倍~10倍の差がある。)
という利点がある
ということなのであります。特に、フラッシュメモリで不安だった書き込み耐性が高い点がよいです。記録媒体として、書き込み回数に限界があることは致命的なのであります。そこが改良されてきて値段的にもリーズナブルになる来年あたりはSSDが本当にブレークしそうです。3年後にはハードディスクはなくなっているんじゃないでしょうか。今はちょうど立ち上がり期の開発段階(成熟期ではないという意味)で購入はリスキーですね、半年後には性能は倍で半額になってるかもですし。

シンクライアント関連市場、年間平均36%増で成長--IDC Japan予測
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20384057,00.htm
私はシンクライアント懐疑派なんですけど、そこそこのCPUとメモリ+SSDというコンパクトクライアントにシフトするのは見えます。リッチクライアントとシンクライアントは時代によって振り子のようにゆれているものです。しかし、パソコンの性能がムーアの法則から外れたとはいえ依然として成長過程にあるのは事実でありますし、これからWEB超リッチアプリケーションの世界が開けてきてインタプリタ言語を高速に動作させる必要が生じるのを考えると、チープなシンクライアントで業務が快適にこなせるのかは疑問なのであります。単純な定型業務がシンクライアント化というかターミナル化してくるのは間違いないでしょう。

杉並区が「ストリートビュー」に対応申し入れ、区民から苦情も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/21/21619.html
住基ネットに不参加で有名な杉並区。ITアレルギーはあいかわらずのようです。イタイ。

地デジ方式、南米決戦 巨大市場開拓ラストチャンス、携帯の教訓生かせ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/21/news042.html
国民の同意もなく勝手にB-CASを持ち込んだ日本式デジタル放送。国内で賛同が得られないのに外国で(ry。B-CASもついでに輸出して自爆せよ。

手持ちできる携帯型3次元スキャナー「LISA Mobile」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/21/news023.html
アイドルの3次元データが売買される日が来るのでしょうか。それにしても高価なツールです。

2008年11月21日金曜日

今日のニュース 08/11/21

民放連会長「テレビも節度が必要」、奥田氏の批判発言で
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081120-OYT1T00624.htm
すでに腰が引けてしまっているテレビ局。これだけCMが落ち込んだ上にあの発言ではそりゃびびるでしょう。

2~3年後に必ず訪れる――クルマ社会の“未来予想図”とは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/14/news031.html
すごくありきたりな内容だったのでがっかり。まぁ、でもそれが今のトレンドってことなんだろう。

新興国通貨が急落、韓国ウォンは10年ぶりに安値
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081120AT1C2000520112008.html
9月危機説を乗り越え「全然だいじょうぶ」宣言をした韓国だったが、ここにきてじわじわ来たかな。

民放連会長、地デジへの移行「先延ばしはない」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081120AT1D2008O20112008.html
テレビ離れが加速するでしょうね。逆にその方が日本にとってはいいし。

J:COMなど4社が地域WiMAXインフラ会社を設立,慶應大学SFC研究所が活用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081120/319693/
今年の春には全国のケーブルテレビ会社が地域WiMAXに手を上げていたのだが、サービスインの話はまったく聞かないけどどうしたんでしょうか。

MSのバルマーCEO、米ヤフーとの買収交渉について「終わった」と明言
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20383974,00.htm
これは「買い叩く」ための戦略だと思います。マイクロソフトにとってはヤフーはほしいはずですから↓。

Microsoftよ、今こそYahoo!を買うときだ

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0811/20/news037.html
誰もがMSの一人勝ちが気に入らないし、グーグルのそれも同様です。やはり、インテルとAMDのように良いライバル関係は必要なのです。この記事は上の記事が出る前に書かれたもののようです。1年前は私もかなり抵抗がありましたが、グーグルが買収するよりはMSが買収した方がバランス的にはいいと思えるようになりました、不思議な感じです。今や状況は一変しました。

極端な人材こそが価値を持つ時代--古川享氏、夏野剛氏らが議論
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20384030,00.htm
彼らを祭り上げている日本のIT界はとても奇妙。もう終わった人(ry

アップル、ワーナーミュージックら3社と協議中か--iTunesのDRMフリー楽曲販売で
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20383961,00.htm
日本ではDRMフリーはおろか、フェアユースの導入さえもできないほど著作権の周辺は硬直化していて出口が見えません。

NTTドコモの子ども見守りASPサービス、2009年春をめどにサービス開始
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383996,00.htm
こういうのや一人暮らしの老人の見守りシステムってこれから有望だと思うのですけど。

「Thunderbird 2.0.0.18」公開、7件の脆弱性を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/20/21596.html
ということです。すぐにアップデートしましょう。

おわび:「ネットに犯行示唆?」の見出しと記事=11月19日付朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/20081119/etc/owabi.html
あいかわらず恥知らず新聞ですね。もっと書き方があるだろう。

犯行示唆と受け取れる書き込みをしたとする人物
おバカ記者が浅知恵からそう判断したってことだろう、一般的な書き方するなよ、ったく。すなおに誤報でした、ごめんなさい、と言えないのかね。

ストリートビューに関する緊急集会
http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/081121_3.html
「やじうま」経由で飛んだこのページ。ストリートビューについての緊急集会の告知のようです。インターネットが極限まで発達した数十年後はリアルタイムストリードビューも可能になっているでしょう(いたるところにライブカメラがついている状況)。衛星写真が超高精細になってて、裏庭に干した下着のメーカータグまで確認できるようになっているかもしれません。なのに道路から撮影した写真が気持ち悪いとかプライバシーの侵害とか、もう何言ってるのか全然理解できないです。ただ、私は勝間氏のように無条件なグーグル信奉者ではありません。最近のグーグルマップの事件とかもそうなんですけど、ネット上に何か個人的なあるいは企業の情報を置くなんてしない方がいいですね、というかしてはいけません。グーグルなんて検索だけ使ってろということですよ。あ、スケッチアップもいいですけど。

勢いを増すクラウド型ソリューション
http://japan.internet.com/busnews/20081120/10.html
EC(電子商取引)機能がついたホームページがブログ並みに簡単に構築できるソリューション、とかあったらいいと思います。「葉っぱビジネス」で有名になった上勝町のECサイトは高齢者も扱っているそうですけど、誰がどう構築したのか気になります。たぶん、あのビジネスが成功しているカギのひとつがそこにあるような気がするのです。

農林水産省がシックス・アパートの「新聞ブログ」を情報発信インフラに採用
http://japan.internet.com/public/news/20081007/5.html
へー、こりゃおもしろい。

成果を上げつつある Microsoft と Novell の提携
http://japan.internet.com/webtech/20081120/12.html
いやああぁぁぁぁ。SUSEカワイソス。もうSUSEを元に戻してあげて。ノベルの悪魔。

「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news065.html
もうやだ、この国・・・。中村さんのページから飛びました。

えーと、郵政民営化見直しという記事が昨日の新聞にあって、今日関連記事があったら書こうと思ってたんですけどどこも報じていないみたい。郵便局の票がほしいからとか書いてあったが、ふざけるなと思った。なんか、麻生さん、変な方向に行ってないですか?

2008年11月20日木曜日

今日のニュース 08/11/20

アフガン情勢 タリバン跳梁で深まる混迷(11月20日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081119-OYT1T00936.htm

民主党は新テロ対策特別措置法改正案の参院採決を引き延ばしているが、国際情勢にあまりにも無頓着、と言わざるを得ない。
民主党は日本の国益ではなく政権取りしか考えていない。しかも支持母体に日教組や自治労が入っている。さらに、小沢氏なんかはコテコテの旧自民党だ。だからと言って今の自民党もダメダメなんだよなー。日本の政治は末期症状だ。

「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」
http://www.j-cast.com/2008/11/19030649.html
これは毎日がひどすぎる。潔く謝罪すべき。

ヤンCEO辞任でも止まらないヤフーの転落
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000019112008&landing=Next
もうだめですね、ヤフー。こんなぐでぐでになる前にMSに買収された方がよかったみたい。MSだってVistaと7の失敗でどうなるかわからない。バルマーってぜんぜん魅力がないもの。

元次官殺害で野党やメディアを批判 津島氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081119AT3S1901J19112008.html
いやいや、お前が言うな、というか・・・。

イーケイジャパン、真空管オーディオキットの創業35周年モデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081119/elekit.htm
うーん。今一歩だなぁ。

IE6 と IE7 を Windows で同時実行――ヴイエムウェアがアプリケーションを仮想化
http://japan.internet.com/busnews/20081119/5.html
アプリケーションレベルの仮想化とは初めてです。これはおもしろい。

Active Directoryは必要ないのだが
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20081106/1009394/?P=2
パーネルさんのコラム。
私はVistaは欲しくない。Windows2008サーバーの方がはるかによいが、初期設定のままなので、ワークステーションとして使うには厄介な状態だ。
そのとおりです。Windows2003 Serverの画面はシンプルで好感が持てました。Windows2008 Serverの画面は見たことがないです。

2008年11月19日水曜日

今日のニュース 08/11/19

燃費向上と原料の“脱石油”を両立 住友ゴムの「超エコタイヤ」の実力
http://diamond.jp/series/save_earth/10002/

代表的なタイヤの材料平均重量構成比を見ても、天然ゴム、シリカ、植物油、植物性繊維などの「天然資源比率」は44%と、全体の半分にも満たない。 「ENASAVE 97」は、それを「ほぼ100%」まで押し上げたばかりか、タイヤの「転がり抵抗」を従来品(同社のデジタイヤ Eco EC201)と比べて35%も削減し、燃費も格段に向上させたというから、驚きである
このタイヤすごいみたい。

マードック氏「ネットと新聞共存できる」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081118-OYT1T00539.htm
マードックの言葉にすがりたいのかな。

米ヤフー:トップ交代でMSへの売却再燃も
http://mainichi.jp/select/world/news/20081119k0000m020129000c.html
うはー、ヤフーgdgd

ついに純増2位に浮上、イー・モバイルの実力とは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/17/news093.html
イー・モバイル注目です。

環境への取り組みが盛んな都道府県は?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/18/news027.html
長野県が一位です。最下位は高知県。

ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081119AT1D140B418112008.html
え゛ー、ドコモかよ・・・orz。グーグルケータイ一気に萎えた。

インテル、新型CPU「i7」発表 処理速度4割向上
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdd001018112008&landing=Next
正式に発表されたようですね。4割・・・。

Core i7搭載パソコン 先陣を切ったのはこの4社!
http://ascii.jp/elem/000/000/190/190145/
920静音マシンがホスイ。

なぜフェアユースが日本に必要か--成蹊大の城所教授が熱弁

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383828,00.htm
著作権行政を文化庁が所管しているかぎり無理な感じ。

米Google、3Dモデリングソフトの新バージョン「SketchUp 7」を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/18/21564.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

2008年11月18日火曜日

今日のニュース 08/11/18

関西テレビ、開局初の営業赤字に 広告収入回復せず
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK200811170094.html
ひゃっほおおおぅぅぅ。

“奥田発言”に早くも腰が引けているテレビ局 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/17gendainet07026297/
テレビ局ってもうジャーナリズムのかけらもないですな。

地デジ移行、7割が歓迎せず=主婦連の消費者調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111700808
高画質でも不便になるのでは意味がありません。コピーワンスなんかもってのほか(10回になったからといって本質は変わっていない)。B-CASなんか必要ありません。

平成の大合併:総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081118k0000m010126000c.html
私も合併に賛成した者のひとりだけど、周辺部、私の住んでいる地域の衰退ぶりは目を覆うばかり。合併が本当によかったのかどうか、合併していなくてもこうまで衰退したのかが気になるところではあります。平成の合併は過疎化を加速したことは間違いありません。

驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!
http://ascii.jp/elem/000/000/189/189102/
これはなにげにすごいかも。

jQueryだけで作る、サムネイル画像を魅力的に見せる方法
http://ascii.jp/elem/000/000/189/189100/
今度使ってみよう。

次世代の高速「USB 3.0」規格の仕様が正式決定
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383798,00.htm
ということです。

2008年11月17日月曜日

今日のニュース 08/11/17

「水素で車の燃費3割向上」水を利用、10万円程度で後付け可能
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111422.html
これってすごいことなんじゃないだろうか。

2~3年後に必ず訪れる――クルマ社会の“未来予想図”とは?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/14/news031.html
今年の原油高で痛いほどよくわかりました。もうファントゥドライブとか言ってる次元の話ではないことが。移動手段なんですね、純粋に。で、できるだけ燃料にかけるお金を少なくしたい。理想は電気自動車で1回の充電で200kmくらい走れたらいい。

石油文明を越え、あなた自身が「作品」になれ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081114/177275/
おバカな私にはこの意味するところすらわからないのだけれど、「脱石油」だけはそうだと思います。

メタボリックシンドロームとうつ病の関係明らかに
http://news.ameba.jp/special/2008/11/20510.html
どっちが先かは不明なんですね。

海岸漂着ごみ、国が撤去へ…2次補正予算に計上

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081116-OYT1T00002.htm
冬場の海岸に漂着するポリタンクの数は異常です。韓国ののり業者が海上投棄しているのだという「うわさ」です。回収も大切だが投棄をやめさせなければいつまでも続くことになる。衛星写真か何かで証拠をつきつけて回収費を賠償させなければ腹の虫がおさまらんよ。お隣の国の民度の低さたるや、なげかわしいのであります。韓国の沿岸は思いのほかきれいらしいです(鯨関係のイベントで訪韓した人が言ってました)。海流の関係で全部日本に漂着するんですね・・・。

どどーんと12機種! グリーンハウスの内蔵SSD
http://ascii.jp/elem/000/000/189/189233/
SSDほしい。

Vista導入の“見送り”を決断 前OSとの互換性がネックに
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20081030/1009291/?f=news1
まさに現場の悲鳴の典型がこれですね。まさにそのとおり。現場としてはXPにすらしたくない、Windows2000で十分なのです。軽くて堅牢なOSがいい。Windows7はVistaを出発点にしてしまったためにすでに期待できなくなっています。失敗を認め、まずXPまで戻ってもらいたい。それができないのであれば、Windows2008 Serverのクライアント版を出して欲しい。Vistaは必要ない。

2008年11月16日日曜日

今日のニュース 08/11/16

ペレットストーブ:原油高で人気、生産追いつかず…岩手
http://mainichi.jp/select/science/news/20081114k0000e040070000c.html
やっぱり考えることはみんないっしょですね。薪ストーブなんかもいいですけど。ストーブそのものも高いんですけど煙突とか設置にもかなり金額がかかるので相当な覚悟が必要なようです。石油価格も下がってきたのでお手軽石油ストーブでいいと思いはじめています。

インテルの新型CPU「Core i7」シリーズが本日デビュー!
http://ascii.jp/elem/000/000/189/189643/
ついにデビューしました。

NECエレクトロニクス、アナログテレビでも地デジの視聴が可能なチューナー向けシステムLSIを発売
http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=205270
あとはB-CASさえなくなればとても安価なチューナーができそうです。もうテレビ局もB-CASなんかどうだっていいだろうに。そんなことやってる場合じゃないのががわからないのだろうか。もしこのままアナログ停波したら、テレビから離れていく人が大量に出そうです。「B-CASはずしますからどうか見てください」っていうレベルだと思うぞ。

2008年11月15日土曜日

SW-2082 スーパーウーファのモデリング

長岡先生設計のPPW方式のスーパーウーファSW-2082をモデリングしてみた。

     ▲SW-2082

     ▲内部のようす

     ▲内部のようす

     ▲スケルトン

     ▲大きさの比較
左側はD-58ES、右がスーパースワンです。これを2つ作って部屋のコーナーに設置するとすんごい低音が出るらしいのですが、そもそも遮音措置を施した大きな部屋(つまりリスニングルームです)がないと設置は無謀というほかありません。設置面積はD-58ESよりも少なくてすみます。

トールモアイのウーファを側面にしてみる

DW+DBのウーファ部を純正モアイと同じように横面に移動してみた。ウーファからの直接音が耳に届かないのでよい、という長岡先生の記事を読んだことがあるのだがどこだったか判然としない。

     ▲ウーファを側面に移動した

今日のニュース 08/11/15

最期は家族といたい…13歳少女、延命手術を断る 英国
http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY200811140114.html
(´;ω;`)ブワッ

定額給付金:「丸投げ」に自治体、不安と不満
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081115k0000m010161000c.html
本当にバカげたことをするものです。なんとか思い止まってほしいですね。頼むからこんなことやめてくれ。

企業のテレビCM離れ始まる 「余裕があれば出すもの」になった
http://www.j-cast.com/2008/11/14030397.html
ヒャッホオオゥゥゥ!我が世の春を謳歌していたテレビ局。最近はCMが取れなくなって番宣ばかりやってましたが、金融危機がさらに追い討ちをかけたみたいですね。

日テレ・テレ東が三十数年ぶり赤字 CM落ち込む
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY200811130264.html
こちらはアカヒの記事。

ウィンドウズ7は2010年初頭に日米同時発売
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081115/biz0811150150000-n1.htm
なんだ、再来年の1月か。

ウイルス対策ソフト「AVG」がファイルを誤検知、Windows XPが起動しないケースも
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20383684,00.htm
無料だけに文句もいえないですね。

起動できなくなった場合の修復手順を同社サイトで公開している
そもそも、パソコンが起動できないので見れないんじゃ?

米アップル上級副社長「格安パソコンに参入せず」 機能など優先
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1306A%2013112008
まぁ、利益がでないだろうしアップルには似合わない。

夏野氏、ドワンゴ「取締役エバンジェリスト」に ニコ動「黒字化担当」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/14/news109.html
黒字化せずに収束するに1万ペリカ。この人がニコニコに来てからというものつまんなくなった気がします。

Core i7の発売間近?! その性能を生かすカギは「冷却性能」にアリ!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081114/1009677/?f=news
ということです。ラインナップを復習してみると、
●Core i7-965 Extreme Edition・・・3.2GHz 12万円弱
●Core i7-940 2.93GHz 6万5000~7万円弱
●Core i7-920 2.67GHz 3万円台前半
とりあえず高いので920あたりで妥協っす。

2008年11月14日金曜日

今日のニュース 08/11/14

衆院解散、年度内は困難に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081114-OYT1T00031.htm
じゃあもう任期満了までやるつもりなんですかね。

「設けなければいい」 給付金所得制限で総務相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081113-OYT1T00794.htm

「全国民がもらえるということを大原則にしなければいけない。所得制限は、基本的には自治体が設けなければ、すんなりする」などと述べた
だったら法律作るときに盛り込めばいいのに。意味がわからん。選挙も遠のいたし、そんなバラまきやる必要なんかどこにもないと思うのだが。

テレビCMの「続きはWebで」――実際に見たことがあるのは4人に1人
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/13/news050.html
これはなにげにすごい数字だと思う。

20代は「テレビCMよりネット広告が効果的」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news091.html
上と同じソースからの記事でしょうか。テレビ局崩壊の序曲です。

「Windows 7」の初期ベンチマーク、Vistaと比較しても大差なしと判明--米報道
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20383557,00.htm
そりゃそうだろう。そんなにすぐパフォーマンスにすぐれたOSが開発できれば苦労しないはず。たぶん製品版でも変わらないと思います。結局Vistaとどこが違うの?ってことになりある意味二重の落胆に襲われる予感。

Windows 7はVistaより実際に早いのかどうか?
http://www.gizmodo.jp/2008/11/post_4607.html
ソースはたぶん同じだと思いますけど、こちらは体感的には早いように書かれています。まぁ、今の時点で早い遅いはあまり意味がないですけど。期待せずに待っていましょう。

グーグルの「Chrome」、Linux版が荒削りながらも動作
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383594,00.htm
リリースはまだまだ先みたいです。Windows版もまだベータだし。

IBM、米東部で電力線ブロードバンド提供へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news033.html
すごいなアメリカ。これってPLCの屋外版でしょうか。日本じゃ屋内PLCでも相当な粘着反対運動が展開されたのに・・・。

3割が「影響大きい」、ネットの選挙情報に関する調査
http://japan.internet.com/research/20081113/1.html
いまやテレビと同等のメディアとして認識されつつあるネット。アメリカ大統領選挙ではネットが大きな要素となっていました。日本の選挙ではいまだにネットの使用が認められていません。このやる気のなさはいったいなんなのでしょうか>総務省。

2008年11月13日木曜日

今日のニュース 08/11/13

電気自動車は無料で提供! インフラで稼ぐベター・プレイス社の勝算
http://diamond.jp/series/ecobiz/10005/
おもしろいアイディアだけどタダは無理だろう。でも早く普及してほしい。ドバイの連中に↓こんなことやめさせるためにも。

またもやドバイ。セガが7000平方メートルのゲーセンを手がける
http://www.gizmodo.jp/2008/11/7000sega.html
(ノД`)チャー。湯水のように金を使いまくるドバイの人たち。奢れる者久しからず。先のために貯蓄しておくなんてことは微塵も考えないのでしょうね。そのおかげでお金が世界を回っているという利点もあるんでしょうけど。

電通が減収減益、企業の広告費削減響く…9月中間決算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081112-OYT1T00660.htm
ざまー。

韓国企業が対馬で土地買収、超党派議連が視察へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081112-OYT1T00534.htm
韓国人に頼らなくてもいいように基地の島とか原発の島とかなんらかの国策を講じるべき。で、韓国人をシャットアウト。そもそも振興策として韓国人からの観光収入をアテにしたのが間違い。別府もそう。

【対馬が危ない】海上警備、装備見劣り 「民宿が密航・密輸の拠点化も」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811130101001-n1.htm
特集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!産経力入ってます。

定額給付金 迷走の末に地方丸投げとは(11月13日付・読売社説)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081112-OYT1T00771.htm
そうなんですよね。もうひどいですよ、支給の判断は地方自治体がやればいいなんて。自治体が市民に線引きできるわけないのに。責任放棄もいいとこだ。もう定額給付なんかやめてしまえ。

「政局より政策」というのが、麻生首相が解散を先送りしたうたい文句だ。その結果、こんな政策が出てくるようでは、首相の指導力が問われよう。
これが言いたかったのかな。まぁ、でもひどいことには間違いない。

WBC日本代表:チーム名は「サムライジャパン」 山田、伊東氏らコーチに
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2008/1112/index.html
後ろの柄。グーグル・クローンのアイコンかと思った。それだけ。

マイクロソフト、検索シェア拡大へかつての仇敵と提携
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811110036.html
えーっ。信じられんな。あのマクニーリが応じたのか?検索シェアの拡大が目的ならなぜSUNなんだろう。最悪なコンビに見えるのは私だけだろうか。

違法ダウンロード横行に「まいった」 韓国DVD事業からハリウッド勢全面撤退
http://www.j-cast.com/2008/11/12030235.html
民度の低い国にブロードバンドを与えるとどうなるか、とう壮大な実験みたいです。違法コピーはいかん。ウィニー使ってるヤツ全員逮捕すればいい。

トヨタ・奥田氏「厚労省たたき異常」 ワイドショー報道など批判
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081112AT3S1201T12112008.html
これもどうかと思いますね、大企業病ですよ。傲慢さがにじみ出ています。どっちもどっち。

最速のSSD! インテル製SLCタイプのSSDが発売開始!
http://ascii.jp/elem/000/000/188/188335/
32GBで8万円は高いよ。

週末アキバ激熱! 多数ショップ「Core i7」深夜イベントを実施
http://ascii.jp/elem/000/000/188/188073/
注目のCore i7であります。

WindowsやOfficeに「緊急」の脆弱性、Webアクセスで被害の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319107/
今日の自動アップデートはこれだったんでしょうね。

2008年11月12日水曜日

今日のニュース 08/11/12

トヨタ九州、赤字100億円 09年3月期予想
http://www.asahi.com/business/update/1112/SEB200811110024.html
ソニー・トヨタショックですね。↓の記事も。

業績急落のトヨタ、22年ぶりの非常時体制
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081110/176692/
ということです。まぁ、今までが良すぎたというのもあるだろうけど、これってトヨタだけなんだろうか。ニッサンとかホンダは大丈夫なのかな。もう、大型の車はいらないと思います、ホント。ガソリン高で懲りました。

太陽光発電:拡大に向け政府がアクションプラン作成
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081112k0000m020100000c.html
補助金もっと多くしてくれよ、いや、ください。

テレビCMやめ携帯で販促 ロッテリアに次いでモスフードも
http://www.j-cast.com/2008/11/11030151.html
ざまー>テレビ局。最近、番宣が異常に多いです。

給付金 所得制限 市町村裁量に 1世帯1800万円を下限
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811120151001-n1.htm

自治体の裁量が強くなるので、自治体の自立を促すことにも役立つ
おいおい・・・。自治体に丸投げしてどうする。自治体の第一線で線引きなんてできないだろうjk。バカじゃねーの。

「ユビキタス社会の到来」 和歌山「正論」懇話会 坂村健教授が講演
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081111/scn0811112042042-n1.htm
この人も歳とったな。TRONって一時期組み込みOSで採用されてたみたいだけど今はどうなんでしょう。ぜんぜん聞かなくなった。

進化を続ける『Adobe CS4』日本語版が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/187/187699/index-2.html
高いよ・・・orz

福岡県が「フクオカRuby大賞」を創設,システムやビジネス,普及への取り組みを募集
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/318988/
福岡県、やるなー。

総務省で「.日本」の検討開始、レジストリを2009年8月に決定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/11/21477.html
だから、なぜそんなことするのか問い詰めたい。グローバル化が叫ばれる中で日本の中しか、それも少し頭のイカレた人しか使わないようなドメインをなぜ・・・。もうわけがわからないのであります。

グーグル、個人ブログに検索ソフト無料提供
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D1109G%2011112008
ブロガーには最初からこの機能があるのでいらないです。

2008年11月11日火曜日

Ubuntu8.10 + ATI Radeon1300 + Compiz

8.04まではCompizを利用しようと思うと何がしかの操作が必要だったが、8.10からはディスプレイドライバさえ動いていれば得に設定することはないみたい。

    ▲視覚効果の変更ダイアログ
「システム」−「設定」−「外観の設定」から「視覚効果」のタブで「追加効果」を選択するだけで動作した。タイトルバーをドラッグするとプルプルするのだ。まぁ、でもこれで楽しいと思うのは少しの間。若干のもたつきにイヤ気がさして「効果なし」が一番快適です。
設定を変更するには、「compizconfig-settings-manager」をインストールする必要があるみたい。詳細設定みたいなボタンがあるといいのに。

今日のニュース 08/11/11

書くたびに芯回るシャープペンシルが異例のヒット、半年で100万本超を販売
http://www.monometro.jp/2008/11/08/100_16/
へー、これは便利そう。1本ほしくなったぞ。

新たな「PDFウイルス」出現、ほとんどの対策ソフトが検出できず

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081110/318900/
これはヤバイ。私のバージョン見たら8.1.2だったので早速アップデートした。

ネットブックの次は「ネットトップ」 低性能・低価格PCブーム到来か?
http://diamond.jp/series/digitrends/10052/
そうかなー、私はCore i7がホスイんですけど。

李韓国大統領:米朝首脳会談に理解示す 6カ国協議に有益
http://mainichi.jp/select/today/news/20081111k0000m030148000c.html

天皇陛下の訪韓を「韓国国民も迎える姿勢はある」と述べ、ドイツ(当時西独)首相がポーランドを訪問してポーランド国民を感動させた例を挙げ「来て何をするかによって、両国の発展に影響を与える」と語った
行く必要を微塵も感じないのだが。

「タスポ」普及率頭打ち 顔認証や免許証対応は絶好調
http://www.j-cast.com/2008/11/10030056.html
タスポざまーないですな。まぁ、時代からしてももうタバコはいいだろう、販売しなくて。というか、麻薬に指定。

丸大社長「どうってことない」 メラミン問題で甘い認識露呈
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081110STXKB047510112008.html
言葉狩り報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

介護ロボットを体験 厚労相と経産相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081110AT3S1001610112008.html
いいんですけど、普及したらしたでとんでもない事故が起こりそうですね。機械が暴走して止まらなくなったとか。交差点で暴走したら怖いな、「いやーっ、そっち行きたくないのに~!!」とか。

ヤフーはもう終わりなのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000004-cwj-inet
センセーショナルな見出しに釣られました。
今日に至るまで、わたしはMicrosoftにとっての最善策は、Yahoo!を買収することだと述べてきた。心の底から悪くない一手だと考えているし、いくらになるかは言明できないが、適切な価格であればわれわれには会社を売却する用意がある
えー?売りたかったのか?逆だと思った。でも、こうなったらMSも「買い」じゃないかな。

Flickr風スライドショーをJavaScriptで再現
http://ascii.jp/elem/000/000/187/187279/
また今度ためしてみたい。

フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20383095,00.htm
まぁ、オーソドックスな選択ではあります。

「Web 2.0 Summit 2008」報告:クラウドコンピューティングの未来
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383333,00.htm
もう食傷気味の「クラウド」。ドコモが使って痛くなりそうな悪寒。「ドコモクラウド登場!そろそろ本気出してもいいですか?」

「忍ヶ丘駅にする予定です」と自殺予告の翌日、人身事故が発生
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/11/10/
本当に死んじゃったのか・・・!

ソフトバンクは18カ月連続首位、イー・モバイルが2位に浮上 10月の携帯契約数
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000010112008
イー・モバイルがすごい。Touch Diamondおそるべし。でもだんご状態ですな。

オバマ次期政権、情報通信分野も「Change」へ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2I000010112008
まずこの著者の経歴に絶句。
1.オープンなインターネットと多様なメディアの経路を通じ、米国民の間の完全で自由な情報流通を確立する。
このあたりにアメリカのポリシーを感じます。日本のように安直に規制を持ち込ませない、という気概がにじんでいるようです。それに比べて日本の政治家のノンポリぶりは目を覆うばかり。

Vistaの約束、Windows 7では守られる?

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0811/10/news016.html
私がマイクロソフトのOSについて言及するのは、実はまだ期待しているからである。でなければとっくにLinuxに移行していてこんな記事なんかスルーしている。Windows2000とXPはよくできたOSだ。そしてWindows2003 Serverのインターフェースもいい。記事中にある2008 Serverは見たことがないが、たぶんいいだろう。Windows7がVistaを基本にしていることに落胆した。Vistaはボタンを掛けまちがえたOSだ。まちがったものにいくら手を入れてもよくならないのはマーフィーの法則が証明している。

「ボーイズラブ」本の所蔵是非、堺市立図書館で論争に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news064.html
それは堺市図書館がおかしい。というか進みすぎ。また図書館にそういうものを求める方もどうかしてる。

久々に登場する大物「Core i7」の情報公開が進む、発売日は?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/10/news021.html
上位から動作クロック3.2GHzの「Core i7-965 Extreme Edition」、2.93GHzの「Core i7-940」、2.67GHzの「Core i7-920」となる。予価はCore i7-965 Extreme Editionが12万円弱、Core i7 940が6万5000~7万円弱、Core i7 920が3万円台前半だ
ということで楽しみです。3.2GHz版がいいけど高いな、CPUだけで12万円・・・orz

多数のWebサイトがハッキング被害に、大規模攻撃の再来か

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news006.html
これはヤバイ。

携帯4社の3.9G導入戦略はまちまちに,総務省が公開ヒアリングを開催
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081109/318855/?ST=keitai&P=1
ユビキタス、一向に進む気配がありません。あれほど必死にWiMAX枠を取りに行ったKDDIはやる気あるんでしょうか。

2008年11月10日月曜日

今日のニュース 08/11/10

立花隆さん「筑紫さんの死に衝撃」 がんとの生き方講演
http://www.asahi.com/national/update/1109/OSK200811090018.html
この人もガンなのですね・・・。

人間は生きることそれ自体ががん(の細胞)を育てていることになる。結局、人間はがんから逃れられない。個人的には残り時間を有意義に使うことを優先させるべきだと思う
ふーむ・・・。私がもし宣告されたらまともに生きられるだろうか。

西武、4年ぶり日本一=巨人に4勝3敗-プロ野球・日本シリーズ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2008110900185
ざまー>巨人。日本一の監督がWBCの監督やるんじゃなかったのか。

都市鉱山を掘れ!! (その2)
http://ascii.jp/elem/000/000/186/186902/
へー、こんなことが実際されているんですね。

NHKオンデマンドを契機にIPTVの著作権処理ルール化が進む
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081021/317406/
区域外再送信をしぶっている今の民放連。いかに時代錯誤かがわからないのでしょうね。

[クライアント・アプリケーション]PC上と変わらない操作感を実現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081020/317298/
こういう流れです。でシルバーライトを使いたくないのは今までのOSやオフィスをMSに独占されていたアレルギーから来ています。インターネットまでMSにやられてたまるか、という。

ミッドレンジBDプレーヤーの注目株、パイオニア「BDP-LX71」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/07/news136.html
うーむ、ホームシアターがそろそろ熱いのか。テレビからそろえなければ。マニアの人たちはプロジェクタですけど・・・。私はリスニングルームを作ったらそっちへ行きます。ITmedia最近ダメダメですね・・・。

モアイ138ES-Rのツィータの検討(その1)

FE138ES-Rを使用したモアイについてずっと検討しているのだが、最近気になっているのがFE138ES-Rとモアイの既定ツィータFT96Hの相性の問題である。周波数特性を比較してみると以下のとおりである。

     ▲周波数特性の比較
5KHzから20KHzまでは相当かぶっているし、FE138ES-Rの高域はかなり伸びているのでFT96Hを食ってしまいそうなのである。もうツィータは必要ないように思えるのである。

2008年11月9日日曜日

Hyper-V Server 2008 をインストールしたい!

と思ってちょっと下調べした。すると以下の事実(?)が判明した。

●Hyper-V Server 2008はマイクロソフトが無償で提供する仮想化ソフトで、「Windows Server 2008のGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)のない“サーバーコア”部分と“Hyper-V”の仮想化機能をあわせて提供するもの」ということらしい。
●これはホストOSを必要としない「ハイパーバイザ」型の仮想化ソフトである。
●64bitCPUマシンでしか走らない。
●Hyper-V Server 2008は以下からダウンロードできる。
 http://www.microsoft.com/servers/hyper-v-server/default.mspx
●上記からダウンロードするISOイメージは1GB以上もあるDVDのイメージである。つまりDVD-Rメディアが必要だ。
●これ単体では仮想化OSのインストールはできないらしい。
●別途、Vistaが入っている別マシンからリモート接続して、「リモート管理更新プログラム」を走らせなくてはいけないらしい。つまり、仮想化コアソフトをインストールするマシンとは別にVistaが動くマシンが必要ということになる。
●リモート管理更新プログラムはXP用はない模様。Windows2008 Server用はあるがそんなもの持っているはずがない。

以上、ハードルが結構高いのであります。残念。で、バーチャル化して何がしたいのかというと、WindowsとLinuxを同時に走らせておいて瞬時に切り替えて使えたら便利っぽい。と思ったんですけどCore i7マシンを調達するまでデュアルブートで我慢します。ていうかあんまり必要ないっす。でも走ったら走ったでおもしろそうっす。

モアイ138ESRのダブルバスレフ化

モアイ138ESRは最終版になっているのだが、少し遊び心でダブルバスレフ化してみた。

     ▲ウーファ部をダブルバスレフ化したモアイ138ESR

     ▲内部はこんな感じ
ウーファ部の第1キャビネットのダクトの共振周波数は、105Hzあたり。第2キャビネットのダクトの共振周波数は65Hzあたりになる。ダブルバスレフの音はブーミーだという噂もあるが実際はどうだろうか。素直にノーマルなバスレフにしておいた方が無難なのだろうか。

Ubuntu8.10 かな入力が変

私かな入力派なんですごく困った事態になっています。「を」を出すのに「~」キー、「ー」を出すのに「Shift」+「|」キーなんですごく使いづらいです。なんか対策はないものかとぐぐったけれど見つかりません。キーアサインを変更すればと思ってSCIMの設定でカスタマイズしようとしたけど無理でした。これではUbuntuで生活できません。どーしよう。

Ubuntu8.04のときはうまくいっていたのに・・・と思って、インストール顛末を読み返すと、キーボードの選択のときに、「Japan - kana」を選択していたことに着目。インストールをやりなおした。その結果、なんと、うまくいったのであった。ということで、このようにストレスなく入力できているのであります。おー、快適になった。ふーむ、キーボードの選択って大事なのですね・・・とほほ。

Ubuntu8.10 Operaのインストール

Operaをインストールした。

     ▲サイトから最新版をダウンロード

     ▲ダウンロード完了

     ▲デスクトップにダウンロードしたパッケージをダブルクリック

     ▲ライセンスに同意する

     ▲無事インストールが完了してOperaを起動

    ▲まずいつものようにフォントを設定

     ▲すべてモナーPゴシックに

     ▲CSSを設定しなくてもうまく表示される
Linuxもずいぶん使いやすくなったものです。これなら初心者にもOKな感じです。プリンタなんかのドライバ周りはあいかわらず問題かも。