2008年5月31日土曜日

今日のニュース 08/05/31

好きな下着をモデルのお姉さんが実際に着用して見せてくれる「KnickerPicker」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080530_dressing_room/
これはすごすぎるだろう。

逆転の発想 水を使わない男性用小便器 におわず運用コストは4分の1
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/080527_toilet/
これはエコだな。

学校裏サイトの検索や登録ができる「学校裏サイトチェッカー」が公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/29/news122.html
これはっすね、成功しないんじゃないかと私は思うのであります。

「ダビング10」でJEITA、補償金に反対表明
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080530AT1D3008L30052008.html
「ダビング10」問題っていう言い方間違ってるよ。「ダビング10」が最終地点じゃないもの。DRMの完全撤廃が最終地点。だからダビング10なんか問題じゃないし問題にする方がおかしい。

マグノリア、Vistaを極限までXPに近づけるソフトウェア「Back to XP」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/30/021/index.html
一瞬おっと思ったけど、有償でそんなのしたくないでしょ。

次世代ワンセグ放送、規格競争のカギは?・米クアルコム現地取材
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000030052008
ワンセグ・・・それなりに盛り上がるかなと思っていたんですけど全然ダメポですね。そもそもテレビがつまらないのでケータイで見なくてもということなのかもしれませんが、最も大きな要因は電池なんだろうと思います。急激になくなっちゃう。で、電話として使いたいと思ったときはすでに電池切れ。これじゃなんのためのケータイなんだかってことなんだろうと思います。

ニュースサイト「ワイドショー化」を考える
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000030052008
最近特に雨後の筍のようにニュースサイトが立ち上がってくだらないニュースを流しています。でもnewsingなんていうバカくだらないサイトってなんかおもしろいんです、麻薬的に。これはひょっとしたら相当ヤバイかもっていうくらい匂うんですけど、ユーザーがおもしろげなニュースを集めてくるんで労せずしてウマーな状態になってるみたい。こっちとしてもブログネタとしておもしろげなニュースを取りこぼすことがなくなって時流に乗った感がありまくるわけですね。でもよく考えたら乗せられてるっぽい。痛いニュースなんかもそうですよね。今年はニュースサイトがトレンドなんですかね。

10代のネット利用を追う-“青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/30/19771.html
なかなか香ばしい取材をしますな、一応GJ。高市議員に嘆願している人たちってネットのことを知らない人たちなんじゃないかな。闇雲にネットのせいだという。ネットにも問題はある。だからといってすぐに規制しようとするのは間違いだ。たとえとして的を射ていないかもだが、道路を60km/h以下で走ろう、というルールはいいが、60km/h以上出る車を作ってはならないとする法は間違っているのである。しかも、海外ではそんな悪法はないわけですから、自国の自動車産業をつぶすようなものですね。日本はバカな著作権法のおかげで検索サーバすら置けない愚かな国です(以下に記事あり)。いいかげんおバカな法律を作って世界中から嘲笑されることは避けなくては。話は飛躍しますが、地上波放送のDRMも相当に世界中から嘲笑されてるんだろうと思うのであります。さて、この件については以下のような調査結果が出ています。

子供のネット利用は「学校教育を充実」「保護者判断」が多数、ヤフー調査

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19764.html
ヤフーの調査なんでネット側にバイアスがかかっているかもしれないが、さすがに適切な判断をしているようで少しは安堵しました。高市さん、この結果をよく見てほしい。夜の1時や2時に女の子が一人で繁華街を歩くのは危ないってたぶん親なら教えてますよね。この問題もそういうことだと思うんです。親がわからないから教えていない。社会もまだわかっていない。つまりネットは危ないところもあるから注意してね、特にこんなところは危ないよ、というのを子供に教えることからはじめないと、と思うのであります。

「検索サービスの適法化」などを知財推進計画に提言、知財制度専門調査会
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19751.html
まだこんな状態です。今の日本で喫緊に再考すべきは、B-CAS、著作権法、放送法(電気通信事業法)ですな。

内閣府、日テレ、はたけ氏らがLinden Lab設立者と意見交換
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19767.html
どこからどう見てもイタイだろう。なぜ今さらこんなトンチンカンなことが起こってるんだろうか?電通がまだあきらめてないのか、相当KYな官僚がいる?

フィルタリング普及啓発キャンペーン、ヨドバシAkibaで開始イベント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19769.html
こんなのが「いいこと」だと本気で思っているから始末が悪いんですよね。

iiyama、HDMIを2系統装備した22型液晶ディスプレイ-実売39,800円。グレアパネル採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/iiyama.htm
すごいですね、22インチで実売4万円ですって。

2008年5月30日金曜日

今日のニュース 08/05/30

「もう未練はない、別れよう…」 禁煙デー
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200805290313.html
禁煙デーですって。禁煙して4ヶ月が過ぎました。まだ、ほしいときがあります。夢にも出ます。す~っ、としては~っとしてウマーって夢。

柴田亜衣はデサント製水着 「着用」明言
http://www.asahi.com/sports/update/0529/TKY200805290322.html
見苦しい騒動はやめてほしいものだ。まぁ、選手にしてみればメダル取るのと取れないのじゃ後の生活が違うからね・・・わからないでもないが。

ガソリン1リットルで100km走れる「フォルクスワーゲン 1L」は2010年に市場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080529_vw_1l/
すごいリッター100キロ!でいくらするんだ?500万円とかか?ガソリン買った方が安いとかいうオチなんだろう。

イラストレーター・もんちほしの誕生

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/29/news060.html
へー、なんかいいですね、この人の絵。夢二さんの絵のニオイがします、関係ないだろうけど。

「ダビング10はもはや省庁間の問題」・総務省委員会、進展ゼロ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000029052008&landing=Next
なぜ省庁間?文化庁そのものが問題なだけじゃないのか?

実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員はメーカーに対して、「これまでの議論を白紙に戻す主張は『ちゃぶ台返し』で到底理解できない」と批判し
ちゃぶ台の下でコソコソ動いたのは誰なのか?いきなりiPodに補償金なんて言い出すからだろう。いいかげんにしろ。全消費者がそっぽを向くまで今の不便なままでよし。

権利者は「ダビング10」を人質にしていない
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137416/
権利者の意見って「我々の生み出す著作物はどんな対価がついても消費者は買ってくれるもの」という前提があるように思える。その価値に見合う対価でなければ消費者は買わないよ。私には彼らが「売ってやるから、さぁ、買うがいい。」と言ってるようにしか見えない。2年も議論してきたというが、ダビング10で補償金枠大幅増なんてバカげた決着になるのならそんな議論なかった方がいい。メーカーのちゃぶ台返しは最後の最後で正しい方向に舵が切れたと見える。私は大歓迎だ。

歩くな、危険!
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080530/acd0805300345002-n1.htm
そうかなー。危険じゃないとは言わないが目くじら立てるほどでもないと思うのだが。駅とかのエスカレーターでは急いでいる人もいるわけであれはあれで精神衛生上もいいのではないかと思うよ。

2008年5月29日木曜日

今日のニュース 08/05/29

解散総選挙なら「米騒動」勃発も? 需給逼迫でコメ高騰の不安
http://diamond.jp/series/analysis/10007/
自給率とかの問題ではなくって政府の備蓄とその放出の問題として書かれているのだが・・・。

食糧供給システムの抜本的な改革が必要とされる時期にさしかかっているのだ。
たって、政府が買い上げをやめたら米価は暴落して農家は廃業だろう。そうなると今でも危ない自給率はなおさらだろうし・・・。どういう方法でコントロールするんだ?

野村総研製「オープンソース焼きそば」の存在がオープンに
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/28/020/index.html
野村総研すげー、というか余裕ありすぎ。

職人たちの仕事っぷりが凄すぎるアートスライドショー
http://www.kotaro269.com/archives/50651091.html
これは・・・すごい。

川田アナ、ストーカー盗聴に脅えていた!
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008052817_all.html
じわじわ来てますね・・・。

3G iPhone for Japan Via SoftBank Mobile
http://wirelesswatch.jp/2008/05/27/3g-iphone-for-japan-via-softbank-mobile/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!iPhoneはソフトバンクから!?

Windows 7の流出画面がCrunchGearの受信箱に
http://jp.techcrunch.com/archives/20080527leaked-screen-shots-of-windows-7-hit-crunchgears-inbox/
うーぷす!またガラリと変えちゃうのか?Vistaでさえ何がどこにあるのかわからなくなっちゃったのに。サポートする立場にもなってくれよ。

2008年2月版web開発者のためのベストクリップ36個
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-481.html
FancyZoomとか(・∀・)イイッ!

IT分野の記者はレベルが低すぎる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080521/303462/
それに気付いている私はエライ的な記事なのかどうかは置いておくとして、言ってることは正しいし大なり小なり記者としてはそうでなくてはと思いますね(いえ、斜め上からではなくて私も最近そういう仕事をしているので本当にそう思っていますし身につまされています)。何もない白いところに記事を書くのは大変だ。批判は簡単なんですけどね・・・。

経産省は非関税障壁B-CASを撤廃せよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8fd19c070081d7e2821273ea291f075b
先生、絶好調ですな。本当に撤廃せよ!

フェアユースより「フェアコピーライト」を
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9d6b3dfec3e79fd914125601c916c0c2
まぁ、フェアユースさえ導入されるかどうか非常にあやしいですからね、今までの経緯を見る限り。

日本の著作権法にもフェアユースの時代が来る(のかなあ)
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/05/post-a50b.html
栗原先生も懐疑的なようです。悪の枢軸文化庁が構成する会議のメンバーって著作者側というか、既得権益を何が何でも守りたい人たちばかりだったでしょ。今回、ネット側や消費者側から少しだけ人が入ったので会議の内容が見えてきたって面がありますよね。今までがひどすぎたんです。

「プリンタ」と「プリンター」どっちが正しい??
http://www.otona-magic.net/word/200043.html
えー、そうなのか?知らなかった。というのがこのサイトのウリなんでしょうけど。

ASUS、デスクトップ版「Eee PC」を発表へ
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20374093,00.htm
3万円PCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは
http://www.rbbtoday.com/news/20080528/51488.html
うおーっ、これはホスイ!ん?Vistaなのか・・・テンション下がりまくり。

書籍小売大手 Borders、Amazon.com との提携を解消し独自路線へ
http://japan.internet.com/ecnews/20080528/12.html
アマゾン大きくなりすぎでちょっと怖いです。

「地デジに補償金不要」8割――JEITAがアンケート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/28/news104.html
JEITAも香ばしいことをやりますな。著作権保護団体もやれよ。もうコピー10とか言ってないで徹底的に議論した方が日本の将来のためにはいいことだと思うよ。

2008年5月28日水曜日

今日のニュース 08/05/28

せき止め湖爆破作戦、ロシア最大のヘリ「ミル26」投入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211882238/
壺から行ったスレから、

宮崎アニメ最強のロボット兵を自作
http://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3681.html
こちらのブログに飛んで、びっくりして・・・

腰痛さんのリハビリ工作室
http://www.geocities.jp/yotureha/index.html
に飛びました。腰が抜けました。っつーか、宇宙戦艦ヤマトを作っている人がいたけどあれを上回るスゴさであります。うっぎゃー、こんなの作れちゃうんですね・・・なんかorzな気分です。何しても勝てそうにありません。いやいや勝負じゃないですけど・・・。

降下中の米火星探査機、別の探査機がパシャリ
http://www.asahi.com/science/update/0527/TKY200805270038.html
すげー。そういえば傷だらけで生還目指している日本の探査機はやぶさだっけか?今どうしてるんだろう。ぐぐった。

帰還は 2010年に延期された。
ということだ。

ブログでも異変「母の日に悪魔になった」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/05/27/02.html
J( 'ー`)しカーチャン・・・。こんな美しい人でも悩みがあったんですね・・・母の日の書き込みは相当鬱状態っぽいですね。

アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍!

http://ascii.jp/elem/000/000/136/136213/
私も感動したぞ。きずなは実験衛星なんですね、商用衛星って実現するんだろうか。たぶん無理。

地デジ、緊急地震速報に遅れ…横国大が試算
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080528-OYT1T00039.htm?from=main5
なんのメリットもない地デジ・・・。DRMがかかった地上波放送・・・。

なんかですね、newsingで時間食ってITニュースまで行けてないんですけど・・・。ダメだこりゃ。

2008年5月27日火曜日

今日のニュース 08/05/27

著作物利用拡大へ法改正 ネット配信向け政府方針
http://www.asahi.com/culture/update/0527/TKY200805260355.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!待ってましたよ、フェアユース。これで少しはよくなるのかな、著作権の周辺。

過去問集から長文が消える 著作権で引用できず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/26/news025.html
こういうバカなことやってるんですよね、作家たちは。何を守ろうとしているんでしょうか。これもフェアユースのうちだよな。

首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200805260324.html
何かいいことがあるんだろうか。なんだかなじめそうにないな。

「両横綱に注意を」横審、協会に進言 「ダメ押し」問題
http://www.asahi.com/sports/update/0526/TKY200805260281.html
2人ともとっととモンゴルへカエレ

ホンダ「カブ」の売れ行きをグラフ化してみる
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/post_3502.html
newsingから飛んだこの記事、すごい売れようなんですね。

あえて言う「新聞に未来はない」

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/26/news037.html
ネットで今何かが胎動しているようです。いろんなニュースサイトが立ち上がっています。newsingもユーザ拾ってくるサイトなんですれけど面白いです。

「地デジ対応ではありません!」・総務省がシールで注意喚起
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080526AT3S2601N26052008.html
ここまでされると「うるせーよ」って感じですよね。

そろそろいかが? 新型水冷ユニット発売開始
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136164/
NECもPC単体モノをなかなか出さないし。水冷静音高速パソコンがホスイ。

ウィルコムの次世代PHSは上下100Mbps超、時速300kmでも通信可能へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20373950,00.htm
WiMAXが足踏みしている間にウィルコムが先行っちゃいそうですね。

「ウィルコムはガラパゴスを目指さない」──「03」「CORE」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/26/news094.html
その意気込みやよし。

2008年5月26日月曜日

D-58ES改製作記-その3(2008/05/25)

さて続き・・・。

     ▲音道の板にRをつけてみる

     ▲こんな感じ

     ▲空気室から音道への入り口もR処理
 ここのR処理って聞いたことがないんですけど。なんらかの効果があるのか、良いのか悪いのかもよくわからないのだが一応やってみた。

     ▲フロントバッフル(2枚目)と第1音道の接着

     ▲フロントバッフルの加工

     ▲第3音道と第4音道の板

     ▲隙間が・・・
 やはりカットの精度もだが、接着するときに使用するボンドなどによってどうしても数ミリ単位で誤差が出ますね。中央補強板の隙間なのでそのままでもいいのですが一応パテでふさぎました。

     ▲音道が70%完成

     ▲斜め後ろからのビュー

     ▲最終音道のパーツ

     ▲今日の成果
 実は昨日第3音道の中央しきり板を15mmを21mmでカットしてしまった件は、私の板取図が間違っていたのでした。おかしいなー、板取図からモデリングしたときは気付かなかったのに・・・。で、問題はその差6mmが後々問題になることに気付いたのであります(←遅いよ^^;)。つまり第3音道の一段目が6mm狭くなります。これだけでもものすごくイヤな感じなんですが、さらにこれ以降のパーツがすべて6mmほど前に出ることになります。特に問題なのが18番板です。6mm寸法が足りず背面板と密着しないのであります。最大の危機がやってきたのであります。さて、どんな展開になるのか?次号をwktkして待て。

2008年5月25日日曜日

今日のニュース 08/05/25

ソニーが新型太陽電池、製造コスト最大10分の1・事業化の可能性
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080525AT2G1601524052008.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!すげー1/10なのか?

トヨタ「世界最小」乗用車を年内発売 強まる低燃費志向
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080525/biz0805250117000-n1.htm
これ欲しいんですよね。

D-58ES改製作記-その2(2008/05/24)

さて、製作2日目である。音道から。あれ?最初からセンター補強板の寸法誤り発見。接木をして修正。

    ▲9番板と音道センター補強板の接着

     ▲ネジ穴の加工
ネジの頭が後の接着などにじゃまにならないようザグリを入れておく。

     ▲ネジとボンドで固定

     ▲3番板と2番板の取り付け
センター補強板の段をどうも他の板と同じと勘違いして21mmにしたみたい(15mmが正しい)。2番板が80mmではうまくいかないので6mmほど切断。あーぁ。しかも取り付け位置間違ってるし・・・。

     ▲間違えた板を強制的にはがすとこんなことに・・・

     ▲めくれた・・・orz
しかもここ前から見える場所だし・・・orz。リカバリが大変だ。木口テープ貼るかな。

   ▲バッフル補強板の接着

     ▲7番と10番板の接着

     ▲1番板の加工
バッフルの穴あけである。今回もジグソーでやる。

     ▲慎重に切断

     ▲まずまずのできばえ
まぁ、すり鉢状になったし、多少のでこぼこは見えない部分だからおk。

     ▲うぎゃー、やっちまった
ここは見えるとこなのでネジ使っちゃダメでしょう。どうやってリカバリしようか・・・。ボンドが乾いてからネジを取ってパテで埋めるか・・・、木口テープで隠すか・・・、あーなんてこった。

    ▲問題の部分

     ▲水中ボンドがなかったのでパテを購入
水中ボンドでガチガチにしようと思ったのだが、ホームセンターには水中ボンドがなかった、というかあるのはあったのだが小さいチューブのものしかなかったのだ。でこの「ウッドシール」というパテ(?)系のモノを購入。

     ▲ウッドシールを塗布したところ

     ▲コーナーと隙間をウッドシールで補修した

     ▲4番板の取り付け
今日はここまで。

2008年5月24日土曜日

今日のニュース 08/05/24

「スピード」水着か「国産」か、日本競泳陣の悩み
http://www.asahi.com/sports/update/0524/TKY200805230339.html
何かがおかしいと思うのは私だけだろうか。↓のようなことにまでなっています。

スピード社製水着問題、自民党調査会が水連から説明要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080524-OYT1T00011.htm?from=main5
うーん、おかしいぞ。

シュークリームに粉砂糖と誤って洗剤、東京の洋菓子店
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080523-OYT1T00836.htm
これはwwwなぜ間違えるんだよ。

お笑いブームで吉本「笑い止まらず」売上高500億円超
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080523-OYT1T00862.htm
これはですね、ブームなんかじゃなくて単にテレビ局の制作能力の低下なんだと思います。で、そんな番組を見せられ続けてるんですぜ。しかもそんなクソみたいな番組しかないのに地デジにはB-CASのようなワケのわからない民間会社独占のカード使ってDRM(コピーガード)をかけているんですぜ。もういいよって言いましょう。

アキュフェーズ、ステレオプリ/パワーアンプの新モデル-AAVA搭載の「C-2110」、「MCS+」採用の「P-4100」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080523/accu.htm
こういうので聴くモアの音はいいんだろうなー。でも基本的に高能率なんで非力な真空管アンプでもいいんじゃないかとは思ってるんですけど・・・そういうのとは次元が違うんでしょうか。ま、私には縁のないハイエンド機器であります。

内閣官房,地上波放送の完全デジタル化に向けたアクションプランの骨子案

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080523/303898/
私は移行しない宣言実施中であります。

Web改ざんで挿入される「悪質サイトのドメイン名」リストが公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080521/303456/
すごい数ですね。

前輪を変えるだけで電動自転車に変身:最高時速は45km『Cyclemotor』
http://wiredvision.jp/news/200805/2008052320.html
なかなかよさげ。免許証は原付のでいいのだろうか。20km程度の走行能力らしい。

「Movable Typeを使ったメディアが増えている」--シックス・アパートら、優れたサイトを表彰
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20373817,00.htm
ということで飛んだサイトから上記事を貼ったんですけど・・・選ばれたサイトって・・・どこがいいのか私にはわからないのでありました。

日本エイサー、A4用紙よりも小さい低騒音のコンパクトデスクトップ
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT2y000023052008
これはカッコイイです。

「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/news051.html
最近こういう看板記事が多くなったユカタソ。りっぱなIT戦士として成長したようだ。

日本のインターネット、総PVは減る傾向 利用時間は2割増
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/news103.html
動画が増えたせいじゃないですか。再生してる間は見てるからね。

2008年5月23日金曜日

今日のニュース 08/05/23

ダビング10なぜ補償金 メーカー反発、解禁前に足踏み
http://www.asahi.com/life/update/0522/TKY200805220334.html

在京キー局幹部は「我々は権利者から権利を預かって放送する立場。補償金はあって当然だ。なぜ、今になってメーカーはちゃぶ台をひっくり返すのか」と、著作権団体と歩調を合わせる。
今になってったって著作権者の言いなりの文化庁が「課金対象をiPodなどの携帯音楽プレーヤーやハードディスク内蔵型録画機に拡大する」って言い出したからもめてるんだろう。それに地上波放送にDRMかけてる放送局が一番悪いんだよ。この件、もめまくって消費者全員がこのひどい状況をよく認知した方いいよ。著作権と放送局の周りは消費者不在がずっと続いてきたからこんなにひどいことになってるんですよ。この件だってメーカー対著作権者というだけの構図ではないはず。なぜ消費者が入ってないのか不思議ですよね。

四川省での聖火リレー、五輪直前の8月に延期
http://www.asahi.com/international/update/0522/TKY200805220134.html
おいおい・・・状況はそんなに変わらないんじゃないか?もうやめたらどうだ。

ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針 業界が渋滞緩和策
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY200805220339.html
あれ?これって通信の秘密に抵触するので簡単にはできないはずだけど。書き方へんじゃね?

「iモード」の成功体験捨て「最強の土管屋」めざすドコモ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000021052008
iModeがすごいっていうんだけど、その本質は「ケータイがインターネットに繋がった」ということだったはず。iModeの中で囲われたいろんなサービスがあるみたいだがそんなのは評価に値しない。単純にいつでもどこでもネットに繋がっているということが画期的だったのである。NTT色が強まるドコモはもうダメなんじゃないかな。業界をリードしていた頃の輝かしくも尊大なドコモの姿は今はどこにもない。中村さんは責任を取れ。あなたの発言のせいで私(と家族全員)はauに移ったのだから。

マクドナルドの「かざすクーポン」がすごい
http://japan.cnet.com/blog/uchiyama/2008/05/22/entry_27001708/
これも夏野氏が自慢していたヤツですね。こういうオサイフケータイとかフェリカとかスイカとか、早く普及してほしいものです。

性犯罪累犯者に電子足輪10年間装着へ 韓国
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080523/kor0805230053000-n1.htm
さすが、下半身の国・・・。日本では絶対こんなこと無理。

幼稚園もIT化! 園内がIPホンでひとつに
http://ascii.jp/elem/000/000/134/134687/
むむむ・・・これは?いまさら・・・なのか?何か新しいのか?一応貼り。

サクサクFirefox 3、正式版6月にリリース
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135416/
そうなんですよね。かなり期待しているんですけど、
すでに、Firefox 3のRC版(Release Candidate version)はmozillaのページからダウンロードできるようになっています。ぜひお試しあれ。
なんて言われちゃうともうやってみるしか!ここからRC版をダウンロードした。ちょっとFirefox2を落としますので一旦ブログの書きかけを保存します。

     ▲インストールしてブログ編集を再開したところ
おおっ、すごい早いですね。これは速さを体感できます。すばらしい!Operaにもぜひがんばって欲しいぞ。

大阪で「ひかりTV」の地デジIP再送信を23日開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080522/plala.htm
この動き、広がっていくんでしょうか。まぁ、広がっても光が通っている地域だけでしょうけどね。

WiMAXフォーラムセミナー、UQがモバイルWiMAXの利点を説明
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/22/054/index.html
WiMAXのフォーラムなんで一応希望的なコメントになっていますけど、どうなんでしょうかね、実際のところは。

だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20373802,00.htm
おおっ、なんだこれ。今度やってみるべ。

2008年5月22日木曜日

今日のニュース 08/05/22

ホンダ、ハイブリッド導入加速 4車種展開、トヨタ追う
http://www.asahi.com/business/update/0521/TKY200805210261.html
ホンダがんばれ。私は今はトヨタなんだけど別にトヨタでなくてもいい。

開始わずか8秒でダブルノックアウトになった壮絶な試合
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080521_second_knock_out
これはおもしろい。

HP、5万9800円で8.9型ワイドのミニノートPCを6月上旬発売
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000021052008&landing=Next
AsusのEee PCがもたらした成果ですね。

ナナオ、HDMI×2/24p対応の24.1型WUXGA液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao.htm
24インチホスイ。

Safariの「じゅうたん爆撃」問題、StopBadware.orgも対処を要求
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news032.html
ユーザーフレンドリに見えて実はそうではないアップル。よかったsafari使わなくて。

職場でフリーソフトウェアは使うべきか?
http://japan.internet.com/busnews/20080521/8.html
もっともな内容なのだが、

メインフレームの時代を思い出していた筆者は、
というところでもうイヤになった。

WindowsからMacへの旅立ち
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20080508/1002063/
それでもMacはイヤだ。Linuxへ行くよ。

2008年5月21日水曜日

今日のニュース 08/05/21

ガチャガチャ飲み窒息 バンダイに2600万円賠償命令
http://www.asahi.com/national/update/0521/SEB200805200012.html
そりゃあんまりの判決だ。それじゃ口に入る大きさ以下のおもちゃは作れないじゃないか。訴えるほうも訴える方だよな。言いがかりに近いだろう。電信柱に前方不注意でぶつかっといてこんなところに立てたのが悪いって論法。

へそまつり 自立険しく
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000805200001
そういうイベントで活性化なんてもう無意味なんじゃないだろうか。とにかく地方は今ものすごいいきおいで疲弊していると感じるのは私だけだろうか。合併はしかたがなかったのだろうが、そのおかげで合併した周辺の町は過疎に拍車がかかってしまった。

「taspo」天下の愚策に終わるのか?加入者は一割以下
http://news.livedoor.com/article/detail/3645103/
ほんとうに天下の愚策とはこのことですよね。自販機業者だけが泣いたタスポ。近年まれにみる愚策でした。

電波利用料4千万円、総務省職員の娯楽費などに…使途見直しへ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080520-OYT1T00618.htm
こんなことやってるからテレビ局と馴れ合いだって言われるんだよ。あきれたね。それにしても、

民主党の加賀谷健氏が20日の参院総務委員会で指摘した。
GJ!

さよならエンタープライズ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080520/302541/
一台の高価で高性能なコンピュータよりも安価でたくさんのコンピュータからなる「クラウド」の方がいいということなんでしょうか。企業内のコンピュータって外にあるこうしたクラウドを使うようになるのでしょうか。ちょっとまだイメージがわかないんですけど。

イーライセンス、音楽著作権でYouTubeに包括許諾
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080521/303325/
こういうことになってきました。

ブログやSNSでURLを統一、paperboy&co.が独自ドメインを複数サービスで利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080520/303017/
やりますね。

被害は氷山の一角か・SQLインジェクション攻撃止まず
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMIT2g000020052008
確かにWEB2.0の功罪で素人が作ってどうにかこうにか動かしてる部分がありますからね。

「クールでセクシー」に魅かれてグーグルから次々移籍・フェースブックの正体(2)
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000014052008
ちょくちょく聞いていたこのfacebook。おくればせながら今日初めて興味を持ちました。よく池田さんが匿名をなじるときに引き合いに出していたのを記憶している程度でした。実名のSNSなんですね。ハーバード大学の学生用のSNSだったとか。私はSNSあまり好きじゃないんだけど、ちょっと注目してみます。

SSDじわり存在感、Eee PCが火付け役

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/20/news028.html
私はとっくの昔から注目しているんですけどなかなかブレークしないんですよね、高いから。そろそろ、ブレークしますかね。

Google Earthで地球温暖化に対する問題意識を啓発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/20/news072.html
科学者によると、発電や輸送のための燃料消費による二酸化炭素排出の影響で世界の平均気温は今世紀中にセ氏1.8~4.0度上昇し、そのせいで各地で洪水や凶作が引き起こされ、何百万人もの命が危険にさらされる見通しという。
こちらのサイトによるとこの説そのものがトンデモだという。もう何を信じればいいのかわからないのである。しかし、少なくとも資源の無駄使いはやめた方がいいことくらいは本当だろう。

医療機関の業務で PC 使用は当たり前の時代
http://japan.internet.com/research/20080519/1.html
「機内での電子機器の使用はお控えください」、だとか、「病院内でのケータイの使用は禁止」、だとか、本当に有効なのだろうか。このあたりのトンデモも早く解明してほしいものだ。もし入院でもしたときにはたいくつこのうえないのだからぜひPCとネットは使いたいものである。ところで、コンピュータが使われているにもかかわらずあの待ち時間の長さは異常と思うのだが・・・。

「かぐや」アポロ15号の噴射跡を確認
http://www.rbbtoday.com/news/20080520/51261.html
すばらしい。やはりアポロは月に行っていたんですね、私が小学校4年生の時だったかなー、あのときの感動はムダではなかった、よかった。って、当時は10歳くらいだろうから今から38年前のことだ・・・orz。当時は42歳のときにノストラダムスの予言で地球がなくなるものだと思ってたからなー。こうやってブログなんて書いてるとは想像もしなかったよな。っつーか、コンピュータがパーソナルになるなんて考えもしなかった。ビル、ありがとう。

2008年5月20日火曜日

今日のニュース 08/05/20

「万引き映像はプライバシー侵害」 三浦元社長が提訴
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190244.html
香ばしいにもほどがある。

アッコも登場! アニメ『ヤッターマン』がヤバイくらいに暴走中 : 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2008/05/post_565.html
ふーむ、この手のニュースというかネタ的サイトが急増してますな。ここは記事がしっかりしてるっぽい。こういうのが今年のトレンドなんですかね。

「バター」と「マーガリン」の違いとは
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100142.html
このサイトおもしろい・・・orz。

「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news072.html
バカだな、これ以上強力なキャラはないよ。対抗するなんてムリ。

「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000016052008&landing=Next
こんな人がこんなことを言うくらいだからウェブの影響力が大きくなったんだろうなとしみじみ思いました。テレビ局涙目。だけど決してテレビ局はウェブに擦り寄ることはしないんですね。黒船と敵対して自ら滅んで行くように見えます。賢い人なら積極的にウェブと関わって取り込もうとするんじゃないかな。まぁ、取り込もうとして取り込まれちゃうという面もあるからあながち賢いとも・・・。

日本隊の活動「忘れない」 新華社称賛
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080519/chn0805192307021-n1.htm
不謹慎かも知れないが何か作為を感じるのは気のせいだろうか。

胡錦濤指導部の対日重視姿勢が一連の報道の背景にあるとみられる。
巨大な実名SNS Facebookが日本上陸
http://ascii.jp/elem/000/000/134/134356/
2ちゃんねる的匿名文化が浸透した日本のネットで成功するんでしょうか。私は難しいんじゃないかと思いますけど。たとえば実名でこのブログが続けられるのかと考えると・・・orzです。

やっぱりSSDは速かった! Let'snote R7 プレミアムエディション
http://ascii.jp/elem/000/000/130/130308/
フラッシュを使ったSSDって書き込み回数に制限があるんですよね?

TISがRuby on RailsベースのSNS「SKIP」をオープンソース化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080519/302686/
全然見えないのでなんともですけど、Ruby on Railsに反応した私でした。

ユニクロ、消費者の声映像で紹介するWeb新コーナー開設、商品理解を促進
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080519/302283/
ユニクロのウェブはすごいですね。お手本になりつつあるんでは?フラッシュでガシガシ動かしてるんですよね。ブラウザの限界を感じさせないところがすごい。

mixiのコミュニティに投稿したことで、アルバイトを即日解雇に
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/19/
めたるまん、どうした、この記事ってもう数日前に読んだぞ。最近newsingなどのサイトが登場したのでこの手のニュースがえらく早い。めたるまん、うかうかしてられないぞ。

1位はPerfume 4月にアクセスが多かったはてなキーワードは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news021.html
おじさんの私でもPerfuneには何か感じます、いいと思います、いや、音楽的にですよ。

“iPod課金”は「突然蒸し返された」わけではない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news100.html
小委員会で2年にわたって議論してきたのに結論も成果もないという状況を何とかして打開しようと、焦っているようにも見える。
いや、もうこうなってしまった以上は結果を急がなくてもいいと思います。ダビング10なんて中途半端で一見便利になったようで本質は変わらない結果よりも、とことん不便なままで、テレビ離れが加速し、録音録画文化も衰退して、「ほらね、こうなったでしょ。だからDRMなんてムダなんですよ。」というところに帰着すればいいと私は本気で思っている。

スバル、新型ワゴン「エクシーガ」を事前公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/19/045/index.html
なんか似たような車を見たような気が・・・
ちょっと違うか・・・。

第2日本テレビの権利処理について
http://www.dai2ntv.jp/p/a/004a/index_miura.html
たかだか2分くらいのネタ動画でそれだけの手間をかけることができるテレビ局というのはやはりすごいなと思いました。
先生、ここ棒読みですね。

使いにくいキーボードを克服してBoot Campへ進む
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080514/1002464/?P=1
かつてバイトに掲載されていたパーネルさんのコラムが読めるようになってたいへんなつかしく思っている。が・・・パーネルさん、マックを使って幸せなのかどうかが微妙なのですね。マックにMSキーボードを接続するあたりは「らしく」って笑ってしまった。

2008年5月19日月曜日

今日のニュース 08/05/19

シャープ:太陽光発電事業でイタリアの電力最大手と提携
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080519k0000m020102000c.html
国内は無策状態が続いています。残念ですね。太陽光発電が普及したと本当に思っているのでしょうか。

SSDが価格破壊! 120GBで10万円割れ!
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133965/
これはすごい。

WS 2008にもコッソリ対応 Virtual PC SP1
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133920/
MSの製品ということで一度も使ったことはありません。どうなんでしょうか。

マランツ、合計60万円を切るAVセパレートアンプ-AVプリはDLNA対応でDTCP-IPサポート
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080516/marantz2.htm
このくらいならなんとかなりそう、と思い始めたのは怖いことである。ハイエンドオーディオおそるべし。

ついに「Firefox 3.0」のリリース候補が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/17/005/index.html
これは期待していいと思うぞ。

「ドラえもん」の足が3ミリ浮いているのは何故ですか?
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100141.html
えー、マジっすか。浮いてるってことを知らなかったよ。浮く技術があるなら3mmでなくてもいいんじゃ・・・なんてヤボなことは考えなくて良いのである。

「ケータイとPCの中間市場が急成長する」「次世代無線はLTEが主流に」,クアルコムCOOが展望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080516/302129/
見落としていた記事。WiMAX涙目。

2008年5月18日日曜日

今日のニュース 08/05/18

スピード社水着、試して「驚いた」 五輪日本代表
http://www.asahi.com/sports/update/0517/TKY200805170217.html
このひどい状況は何?選手も嬉々として着込んでるのはイタイ。素材で早くなったり遅くなったりっていうのはダメだろう。

速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133345/
これはアスキーとしてはGJ!ふーむ、やはりsafariは早いんですね。なんとfirefox3も結構早い。私のお気に入りのoperaは一時期最速と言われていたんですけど、いまやたいしたことないですな。safariにブックマークサイドバー機能があったら使ってあげるのに・・・。

ということで、ちょっとぐぐってみた。
「Safari」プラグインのトップ10
http://netafull.net/macsoft/021927.html
というページがありました。これによると、定番は「SafariStand」というものらしい。提供サイトへ飛んだら、

Windows 版はありません。作成予定もありません。
なんだよ、そんなにマックマックにしてやんよーって言わなくても・・・orz。ということで今回もsafariはスルー。

島根県松江市でオープンソースカンファレンス開催へ,オープンソースラボでキックオフ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080517/302139/
ちよっとrubyに注目しつつある私でした。phpはねー、どうもなじめないんですよね。←(ノД`)

「はてな」の寿命はあと何年? 20年以内までの回答が86%に
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/16/
そういえばそうだなー、と改めて思った。ブロガーだっていつグーグルが切ってしまうかわからないからね。そういう意味では、ホームページとかはローカルにソースが残ってるのでいいですね。ブログは全然そういうのないから、提供者が「やーめた」って言ったらおしまいですもんね。

Sprint、ボルティモアとワシントンD.C.で年内にWiMAXサービス開始

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/17/news011.html
WiMAXねた。

2008年5月17日土曜日

D-58ES改製作記-その1(2008/05/17)

 さて、昨日板が届いたのでさっそく今日から製作に入った。ホームセンターの21mmサブロクシナ合板は7枚で48,860円である。私にとっては高い買い物だ。品質は例のごとくさほどよいものではないがローコストでいい音を聴くという私のポリシーではこれでよいのである。

     ▲21mmシナ合板7枚

     ▲最初のカット
とても天気がよかったので外で作業したのだが、朝方は肌寒かったのに一気にヒートアップ。汗がダラダラ出た。そういえば昨年のモアの製作開始もちょうど今頃だったなー、と思い出した。

     ▲今回のセフティポーイが大活躍
精度はプラスマイナス1mm程度である。すべりが悪いと思ったら取っ手のビスが緩んで板に当たっていたのであった。そのせいでずいぶん精度が狂ったパーツがあります・・・早く気付けばよかったorz。

     ▲カット終了
パーツの山が2個、つまり2台分である。結構パーツが多いな。

     ▲かわいい木片たち
写真だときれいに見えますけど微妙に直線がゆがんでいる。それをビスでぎゅうぎゅう締め付けるもんだからかなり応力が蓄積されるので、エージングに半年以上もかかるのだと思うのである。

     ▲キモになる補強材
キモのパーツなのに疲れていてかなりいいかげんな加工になってしまった。一番左の板の上下が逆なのはご愛嬌。

     ▲おがくずの量がすごいことに
手引きだったらまだ半分も終わってないであろう。さて、次回から組み立てに入るのである。今回はモアが調子がいいのでそんなに急がない。じっくりとやることにする。

今日の写真 08/05/17

     ▲クレマチス(鉄線)
つるが鉄線のように硬いことから鉄線というのだそうです。今庭にたくさん咲いています。

今日のニュース 08/05/17

「消費者庁」移管の法律、PL法など二十数本
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY200805160301.html
この際、文化庁と著作権法を切り離して欲しい。著作権法をぜひ消費者庁で扱って欲しいぞ。

横領クジラで家が建つ 「捨てるくらいなら捕るな」調査捕鯨、横領疑惑鯨肉の情報提供者は語る
http://www.news.janjan.jp/living/0805/0805150147/1.php
ニュースソースとしてどうなのかという問題はあるにしてもこれは・・・。火のないところに煙はたたないわけでそういうことが日常的に行われていたと見る方が自然だ。こんなところにも利権があって私腹を肥やしている人間がいるんだなー。これで日本の捕鯨って本当に終わりそうだ。

ところで最近こんなネット系ニュースサイトの勢いがすごいんですけど。大手メディアがしがらみで書けないニュースが掲載されるのでおもしろいんですね。既存メディアがいかにつまらないかが透けて見えてしまうというのもあります。

「告発鯨肉は盗難」西濃運輸が被害届、青森県警が捜査開始

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080516-OYT1T00951.htm?from=main4
という展開にもなっています。貨物を勝手に横取りした、ということなのでしょうか。とは言ってもそれが横領した鯨肉だってことは本当のようだからどっちも犯罪だろう。

証拠得るため「窃盗」までする グリーンピース手法
http://www.j-cast.com/2008/05/16020256.html
ソースがJ-CASTだけどこういうことらしい。

四川大地震、震源地近くに「土砂崩れダム」…衛星が撮影
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080517-OYT1T00136.htm?from=main5
これはマジでヤバイんじゃないか?

車載iPodが奏でる迫力の重低音
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133646/
オーディオはこういう方向へ行くんでしょうね。

アナログ音源を楽々取り込み
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133583/
これはいいかも(マック用だけど)。音質は問わないけど昔のカセット聞いてみたいってことありますよね。

M-Audio、24bit/96kHz対応のステレオPCMレコーダ-外部マイク対応。デジタル入力も装備
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080516/maudio.htm
これ方がお手軽かなー。でもちょっと高い。

ノジマ、「いーでじ」運営のEC子会社を吸収合併へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080516/302126/
ということです。いや、私が少し関係ある記事だったので貼っただけです。

シンクライアントはPCを代替できるか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080327/297219/
どうでしょうかね。私はシンクライアントにはずーっと懐疑的です。セキュリティのためにユーザーの使い勝手や創意工夫を犠牲にしてもよいという考え方にも反対です。そもそもコンピュータはユーザーの仕事を助けるためにある。

携帯電話のフィルタリング義務化、約8割が「賛成」
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20373371,00.htm
ネットのおいたちや文化、それにそういう規制を許したらその先どうなるのか、というあたりに関心がない人たちは当然賛成するだろう。

グーグル、「Google Maps」をFlashから利用するAPIを公開
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20373370,00.htm
FlashがWEBリッチクライアントのキーテクノロジーとして収斂しそうな気配ですね。というかAdobeなんですけど、全部。マクロメディアを買収してしまったAdobe恐るべし。Google,Adobe,Apple,Amazonですね。GAAA。

フォトレポート:OpenSolaris 2008.05をインストール
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20372854,00.htm
高可用性を求められるマシンにはSolarisが使われることが多いんですよね。ということで使ってみたいとは思うんですけど・・・。

高校PTA会長がネット規制法案に反対する理由
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT11000016052008
ナイス記事GJ!この人の記事ってしっかりしてますよね。さすが元新聞記者。

高橋会長は「若い子がみんな同じように携帯で問題を抱えているかのように報道されたり、語られたりすることが非常に悔しい。みんなが携帯やネットを使っているわけじゃないんです」と実情を訴え、問題はメディアリテラシー教育にあると分析する。
本当にそうだと思います。このPTA連合会会長もGJですね。もしこの人じゃなくてフツーのネットに疎いおじさんだったら・・・。

2Dイラストを3Dっぽいアニメにできる「Live2D」 Flash版公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news068.html
「Flashではじけるリッチクライアント化への波」という特集記事を書きたいくらいですな。

OpenSSLの脆弱性突くブルートフォース攻撃発生、簡単に暗号解読の恐れ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news019.html
これはヤバイですね。

『Debian』および『Ubuntu』の『OpenSSH』に深刻な脆弱性見つかる
http://japan.internet.com/webtech/20080516/12.html
このことでしょうか。RedHatはOKなのか?

CBS、CNET Networks を18億ドルで買収へ
http://japan.internet.com/finanews/20080516/12.html
こんなことになっています。

2008年5月16日金曜日

今日のニュース 08/05/16

フォレスターのTVCMがセクシーすぎて海外で話題に
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9540
これは面白い。

社説2 Web2.0が促すネット再編(5/15)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080514AS1K1400414052008.html
ドコモ2.0のせいで「WEB2.0」が言うのもはばかるほどダサダサになってしまってて今さら感満載のうえ、

再編を促すWeb2.0の流れとしては、「セカンドライフ」のような仮想現実技術
(ノД`)アチャー。電通がものすごい勢いで売り込んだにもかかわらず大失敗したセカンドライフを持ち出すあたりも痛い・・・痛すぎる。まるでネットが見えていないよ。もっと勉強しる!

民放キー5局、営業減益 スポットCMの不振際立つ
http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200805150249.html
テレビ局崩壊の様相です。テレビはもう(゚⊿゚)イラネ。

米グーグルのテレビCM参入という“黒船”
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000015052008
ますますテレビ局涙目。

聖火リレーの距離短縮・16日実施の江西省南昌
http://sports.nikkei.co.jp/index.aspx?n=SSXKE0728%2015052008
ていうか、もうやめろよ。

iPod課金、本当に始まるのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133298/
いい記事GJ。DRMや補償金を撤廃すれば音楽産業も少しはよくなるのに。目先の利ばかり見るもんだから結局産業自体が衰退して儲けも減る。ここでは冷静な津田さんがキレているようです。

津田大介さん、「官僚の審議会の手口」とTwitterでぶちまける
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/15/
まぁ、ここは忍々。

これがIPv6対応Googleだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/133/133265/
一般に広く普及しているとはいいがたいIPv6ですが、グーグルは「IPv6の普及は時間の問題」と断言。Windows VistaやMac OS X、Linuxなど、OSレベルでのIPv6サポートが進んでいることもその根拠の1つと見ているようです。
そうかなー。そうは思えないけどなー。でもそうなったらイトジュン氏も浮かばれるでしょうね。

イーケイジャパン、入門用真空管アンプキット新モデル-6BM8真空管を採用した「TU-870R」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080515/elekit.htm
TU-870の後継機種ですね。

Fedora 9は速いか?遅いか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080515/301922/
Fedora 9が最も少なく,340MBほどしか使っていない。それに対して,(2)のFedora 8(パッチ適用)は470MBほど消費している。
なぜかについては言及していない。すごく違うんですね。

NEC、ドコモ以外に参入へ 携帯が黒字化

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news005.html
やっとかよ。auはスルーかよ・・・orz。

デルの液晶ディスプレイがカッコよくて何が悪い――「DELL CRYSTAL」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/15/news100.html
>>デザインに本腰を入れ始めたデル
頼むから釣りだと言ってくれ。これが本気でいいと思うのか?アメリカ人の感性はわからないよ。悪いが私ならやると言われてもいらない。

「ほっともっと」名前の由来
http://www.otona-magic.net/word/200038.html
この話題、「ホモ弁」になるんじゃね?もっと考えてつけろよ的発言が十中八九出てくる展開が読めるわけだがこういう由来なのね、というかつまらん。

娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末
http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2008/05/it-b31d.html
GJだが少し引いた俺がイル。

2008年5月15日木曜日

今日のニュース 08/05/15

地球温暖化論のウソとワナ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6fbd1d3a0759bd65df11dc4a2d11ea5e

人類の放出する二酸化炭素の温室効果によって地球はかつてないほど急速に温暖化しています。その結果北極や南極の氷河が急速に縮小しているほか、シベリアの氷土が氷解してほぼ完璧なマンモスの化石が発見されたりするようになりました。温暖化の影響は、海にもおいても顕著で、海水温は年々上昇し生態系にも深刻な影響を及ぼしています。九州や四国地方では今まで生息していなかった熱帯系の魚が獲れるようになっていますし、さんご礁の北上や白化も確認されています。
なーんて、記事をさんざん読んだ気がするのだが・・・。で今まで全然違和感なくて、あー、CO2削減しなきゃなー、アメリカなんかご都合主義で京都議定書に反対しやがって許せねーな。とか思っていたのがいったいなんだったのかと思います。もし、今喧伝されている環境問題についてのCO2悪者説が正しくないとすれば、クールビズとかハイブリッド車とか風力・太陽光発電とか環境問題に関することを全否定しなきゃならなくなるわけですが・・・つまり私の今の生活規範が崩壊してしまうわけです。「地球にやさしい」ってなんだ?いったい何が正しいの?教えてエロイ人。

宇多田ヒカルさんの曲が音楽著作権使用料1位に
http://www.asahi.com/culture/update/0514/TKY200805140279.html
07年度分配額1位に贈るJASRAC賞金賞を宇多田ヒカルさんの「Flavor Of Life」に贈ると発表した
( ゚д゚)、ペッ

JASRAC理事長、公取委の立ち入り検査「どこが問題なのかとびっくり」
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000014052008
ハァ?問題意識がないのにびっくりだ。どのくらいツラの皮が厚いんでしょうか。公取委くらいじゃぜんぜん効き目がありませんね、この著作権ヤクザ。特捜部のみなさん、アップをおながいします。
ユーチューブ(YouTube)については「既に投稿されている膨大な違法コンテンツへの対応策について、どのような手段で適正化するかということを首を長くして待っている」
なんだこの何様発言。

公取委立ち入り検査にJASRAC理事長がコメント「ガラス張り」で正当性示す
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/14/19549.html
カスラック特集の様相ですな。
包括契約は、音楽の多様性を担保するもので、エンドユーザーのニーズにも応えているという自負がある
包括契約は30年前は現実的にはそのやり方しかなかったから本来はおかしなことだが支払われないよりはよいという判断でそうしたのではないか。今の時代、コンピュータがある。やろうと思えば著作者ごとの報告が可能なのではないか。そして、確実に著作者に使用料が渡る仕組みを考えなくてはならないのではないか。そういう努力を怠っている、ということだろう。配分先が不明だから勢い自分のところに「貯めて」おくことになるんだろう。不明朗このうえない。「エンドユーザーにも応えている」というエンドユーザーってテレビ局様のことだよね。

「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/14/news108.html
「ダビング10と補償金はそもそも、まったく別の話。ダビング10はコピーワンスへの利用者側の不満から出た制度だ。権利者への適正な対価の支払いを前提としていたことは、メーカーも確認したはずだ。それなのになぜ、ダビング10と補償金を合わせて主張するのか分からない」
ハァ?強硬に「ダビング10対応機器が補償金の課金対象とならない限り受け入れられない」と主張していたのは誰だよ。よーし、この言葉よく覚えておくからな。
 「補償金については4年も議論してきた。やっと方向性が示され、みんながそれぞれ少しずつ不満を残しながらも、コンセンサスを得ようとしていたのに。新制度を早く整備すべきだろう」
ユーザー不在の著作権者側が多数を占める会議の中で4年も時間を浪費して議論されてきた。私たち消費者(エンドユーザー)がこの問題を認識したのは昨年だ。

たばこ屋さん、店じまい続出 「タスポ」の負担ずしり
http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200805120172.html
これって後期高齢者医療制度なみの悪法というか愚策ですよね。というか日本からタバコを一掃するための策だったのか?でも実態はタスポを作りたくない人はコンビニに走っているそうだからこういう小さい店を潰すだけの愚策だったという見方が正しいだろう。

「お役所の考えるユビキタス」に欠落しているもの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080512/301295/
職員は出張先では自分あてに来たメールが見れないそうである。
見れなくてもいいのである。民間の営業だったらクライアントからのメールに対して即座に返信できなかったりしたら信用問題となり後々の営業活動に支障が出るので、いつでもどこでもメールを受信できないといけない。翻って、公務員はそんな必要性がさらさらない。明日メールを見て返信してもいいのである。「昨日出張だったので」で済んでしまう。そもそも、行政職員は発注する側、つまりクライアントである。それに、個人情報保護法によって情報漏えいのリスクがあるのでセキュリティポリシーで持ち出しを禁止しているのである。欠落しているというよりははじめから必要ないのだ。

NII、「屋久島全島まるごとIT化」システムを低コストで実現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080514/301721/
ネットワーク回線を新設せず、既存のISDN回線を使用することでコストを抑えた。
いまどき64kbpsの世界なのか?低コストで実現ったって・・・。私は無線LAN基地局を沿岸沿いに2kmずつ設置して島全体をカバーしたのかと思った。それにしても100万円じゃ無理だよなと思っていたのだが、まさかISDNとは・・・高度な圧縮技術でもあるのだろうか。一方、「NetCommons」というCMS+グループウェアっぽいソフトはなにげによさげだったりします。Ver2.0になったらちょっと試してみたい。

フルデジタルスピーカー、法大発ベンチャーが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/14/news044.html
見た目は普通のボイスコイルのスピーカーっぽいのだが・・・。音質はどうなんだろう。マニアには受けないと見た。

レッドハット、Fedora 9の正式版をリリース
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20373209,00.htm
さて、どうしたものか。

2008年5月14日水曜日

今日のニュース 08/05/14

死者1万2千人、生き埋め2万4千人 四川大地震
http://www.asahi.com/international/update/0513/TKY200805130379.html
想像を絶する大災害ですな。オリンピックどころじゃないんじゃ・・・。こんなすさまじいことになっているのに↓のようなこと言ってる中国政府っていったい・・・。

四川大地震:「人的援助受け入れ困難」…救済局長
http://mainichi.jp/select/today/news/20080514k0000m030123000c.html
人命とかそっちのけなのな。

任天堂DSに陰り? PSPが2カ月連続で台数上回る
http://www.asahi.com/business/update/0513/OSK200805130045.html
盛者必衰之理顕 奢れる人も不久 只春夜如夢。というではないか。ハイビジョンテレビも普及したしいよいよPS3の出番ですよ。

太陽光発電市場で日本勢に暗雲 “首位”脅かす欧州勢の猛攻
http://diamond.jp/series/dw_special/10018/
電力会社の族議員に屈して補助金が停止し、電力買取枠が縮小傾向にある日本はいずれ衰退していきますよね。すべては政府の無策のたまものです。その一方で、

太陽光で「年間1万円」 グリーン電力証書活用で
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080514/env0805140040000-n1.htm
こういうニュースも。これはランニングコストに係る部分なんだろうが、イニシャルコストに係る補助金もぜひ復活してほしいものです。

炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
この記事のページビューはすごいと思います。つまりJ-CASTが狙っているのはそんなところでしょう。炎上すればするほど「うれしい」わけですよ。スルーがベスト。

松本人志発言にネット大揺れ!硫化水素自殺「俺はええねん」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051305.html

発言の一部だけを取り上げ、ねじ曲げられて報道されています。
これって以前から大手メディアが最も得意な言葉狩り報道ですよね。なぜJ-CASTだけが叩かれているのでしょうか。どうせ伊吹さんの「国民は殿様」だって言葉狩り報道するんでしょ。

「ダビング10」開始延期、見返り著作権料にメーカー難色
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080513-OYT1T00643.htm
いいことだ。メーカーGJ!!

「手書きブログ」100万投稿突破
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news116.html
こんなことになってます。黒板のヤツもあったよね。

超高速インターネット衛星「きずな」、世界最高速1.2Gbpsの衛星データ通信に成功
http://www.rbbtoday.com/news/20080513/51050.html
ということです。個人利用ってありえるのでしょうか。

iPodに課金する文化庁の倒錯した論理

http://ascii.jp/elem/000/000/132/132100/index-2.html
どんな曲がコピーされたかに関係なく、一括して「どんぶり勘定」で取る補償金は権利者に正確に分配できないので、大部分はこうした団体の運営費に使われている。つまり補償金は創作のインセンティブを高める役には立たないのである。
ということですよね。腐ってるんだよ、著作権の周辺。それをさらに腐らせようとしているのが文化庁。国の機関であるにもかかわらずカスラックの手先にしか見えないところが悲しいですね。
というか、アスキーさん、お宅のページすごく見づらいよ、こんないい記事があるのにスルーしてしまった。

2008年5月13日火曜日

今日のニュース 08/05/13

毎日新聞、北海道の夕刊廃刊へ 9月から
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200805120312.html
新聞廃刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!いよいよネット隆盛ですね。

中国・四川省でM7・8の地震、死者8000人超す
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080512-OYT1T00435.htm?from=top
大変な惨事ですね。中国に耐震構造なんて皆無だろうし。台風に地震・・・今年は日本でも大災害が起きそうな予感。

三菱東京UFJ銀:最大のシステム統合、単純ミスで障害
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080513k0000m020142000c.html
人間だからミスは完全にはなくせないですよ。しかもこれだけの規模のシステム・・・同情するよ。これだけじゃ終わらないだろうね。破綻的なミスが起きなきゃいいけど。

海洋研究開発機構:スパコン「地球シミュレータ」を更新

http://mainichi.jp/select/science/news/20080513k0000m040176000c.html
もったいないことです。別記事では、

TOP500で世界15位に相当するものの、今年6月に発表する最新ランキングでは20位以内に留まるのも難しい。
とされており、その意義がはなはだ不明である。世の中クラウドコンピューティングに傾いているというのに。どうせならPS3を数千台繋いだシステム作ったらおもしろいのに。

「ドコモの限界はコンテンツ企業でないこと」ドコモ夏野氏・最後の会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000012052008
iモードが画期的だったのはケータイがネットと繋がっているということだけ。その他の変な付随したサービスはどうでもいい。その点でもうiモードは終わっている。

トヨタ、「アルファード」のモデルチェンジと新型「ヴェルファイア」発表
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm
同日行われた3次元仮想都市で新車発表会について、渡辺社長は「若者を中心に3次元仮想都市への意識が高まっている。成果を見て今後どうするかを検討したい」と語った。
はぁ?どこが高まっているんだ?

LinuxがWindowsを抜く条件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080509/301125/
じいさんばあさんに勧められるかというとNoです。会社全体をWindowsに変えてLinuxを一斉導入というのも考え物である。すべてのアプリをWEB対応にするのも無理。結局、限られた環境でしかLinuxは使えません。個人の環境ならすぐにでも移行できますが、それでも使いたいソフトが動かないとかの問題はありますのでデュアルブートが必須となります。まぁ、長い目で見ればいいんです。じわじわとLinuxが使える環境が整ってきますよ。

3歳児に試みた,超初歩的ITリテラシー教育
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080512/301275/
メンテナンス中ですた。

ユニクロ、広告キャンペーン用ブログパーツで世界的な広告賞のグランプリ獲得
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080512/301366/
とにかくユニクロのサイトはセンスの塊ですよね。すごいです。でちょっとぐぐって出てきたのが以下の質問。

ユニクロのサイトやブログツール(ユニクロック)が最近かなりキテるのですが、だれが作ってるのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1182423981
ここから飛んだ「中村勇吾」さんのページがまたすごすぎ。中村氏のFLASH作品集ってのがこれまた仰天もの。すごいデザイナーですね、感性がとがってるという感じ。
ここまで見せられるともうブラウザの中でなんでもできてしまいそうな気がしてきますね。

iPhone、シンガポールとフィリピンでも年内に発売

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news018.html
日本は遅れてますよね。

2008年5月12日月曜日

今日のニュース 08/05/12

PCキーボードは便座より不潔? ばい菌、英誌が調査
http://www.asahi.com/life/update/0511/TKY200805110119.html
これはびっくり。掃除しよう。

「汚染改善」それでもウエア真っ黒…北京五輪、敵は大気

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080512-OYT1T00048.htm?from=main2
たった半年や数ヶ月で改善する方がおかしいわけで。

顔のしわから成人識別、たばこ自販機に導入検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080512-OYT1T00035.htm
たばこ購入客はコンビニに逃げただけでタスポが使われていない事実を無視してないだろうか?

砂糖からつくるエタノール燃料の「自家用スタンド」登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/10/news008.html
この機械を購入するのに3年分のガソリン代が必要な件。で、原料代も必要だし・・・。

OpenBSD 4.3登場、ISOイメージも提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/11/003/index.html
どうなんでしょうか。私はまだ一度もインストールしたことがないです。

2008年5月11日日曜日

Ubuntu8.04のインストール方法

 みなさん、もう高価なWindowsやきどりまくったマックを使わなくてもUbuntuがありますよ。ということで今回は、デュアルブート系Ubuntuのインストール方法を写真付でご紹介しましょう。

まずWindowsとLinuxパーティションを「Gparted」または他のパーティションツールで作成しておきます。(っておいっ、そこが難しいんだろうが・・・そこは省略かよ)

まずCDイメージをダウンロードします。

    ▲CDイメージ(.iso)をダウンロードする
次にCD書き込みツールでダウンロードしたイメージをCDに焼きこみます。

     ▲CD焼き込みツールを起動

     ▲ダウンロードしたイメージを指定

     ▲CDを焼くところ

     ▲リブートしてCDから起動した画面

     ▲Ubuntuのインストーラの画面

     ▲地域は「東京」を指定

     ▲キーボードは「Japan - kana」を選択した

次はとてつもなく重要な場面です。パーティショナーが起動しますがここは「手動」で設定を選びます。他の選択肢を選ぶとWindowsやら他の大事なデータパーティションが一瞬で消えてしまいます。とても怖いですよ。ここは慎重に進みましょう。

     ▲パーティションは必ず「手動」で設定する
私の場合は、
/dev/sda1 → Vista 30GB
/dev/sda2 → XP 25GB
/dev/sda3 → Fedora 20GB
/dev/sda4 → ロジカルパーティション
/dev/sda5 → swap 1GB
/dev/sda6 → 仮想OS領域 10GB
/dev/sda7 → Ubuntu 10GB
/dev/sda8 → その他Linux用(現在Momongaが入っている) 10GB
/dev/sda9 → NTFS データ用 190GB
となっているので、/dev/sda7を「/」(ルート)に指定します。

     ▲ログイン情報を入力する

     ▲インストールの準備が完了
だが、ここでとても重要なことがっ!それはブートローダのインストール場所の指定である。このままだとマスターブートレコード(MBR)と呼ばれる場所に書き込まれてしまう。するとFedoraのブートローダが上書きされてしまうのだっっっ!まぁ、Ubuntuのブートローダをメインで使う場合はそれでよいのだが・・・。これを避けるために「拡張」ボタンをクリックしてブートローダのインストール先を指定する。

     ▲ブートローダのインストール場所の指定
Ubuntuのブートローダのインストール先はUbuntuのインストールパーティションにする。
/dev/sda7であるから(hd0,6)と指定するのだっ!なんだそのわかりにくさは、と突っ込まれても「そういうふうになってるんだもん」としかお答えできかねるのである。

     ▲Ubuntのインストールが始まる

     ▲インストールが進行しているところ

     ▲「再起動」が要求される

    ▲Fedoraのブートローダで「Ubuntu」を指定する
これはあくまで私の環境がこうなっているだけの話です。大変恐縮です。

     ▲Ubuntuのブートローダ画面
通常は一番上に表示されているものを選んでエンターでOKです。

     ▲Ubuntuが起動しているところ

     ▲ログイン画面
ユーザー名とパスワードを入力してログインします。

     ▲Ubuntu8.04のデスクトップ

     ▲Firefoxを起動したところ
DHCPを使用していない人はネットワークの設定をする必要があります。
いかがでしたか?インストール自体はとても簡単です。大事なところは、パーティションの指定とブートローダのインストール場所の指定です。これさえ間違わなければ大丈夫。まぁ、パーティションが飛んでも死ぬわけじゃありませんし、データは帰ってきませんがWindowsは再インストールすればいいです。まっさらになっていい気分です(嘘です・・・実際は頭が真っ白になってしばらく動けません)。