2011年2月6日日曜日

今日のニュース 11/02/06(日)

ムバラク大統領、党首を辞任
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110206/mds11020601340001-n1.htm

騒乱状態が続くエジプトのムバラク大統領は5日、与党・国民民主党(NDP)の党首を辞任した。衛星テレビ、アルアラビーヤなど中東のメディアが一斉に報じた
ということですが、一方では以下のニュースも。このニュースの日付は、「2011.2.6 01:34」

ムバラク氏の党首辞任報道取り消し…中東テレビ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110206-OYT1T00098.htm?from=main2
ムバラク大統領が同党党首を辞任したとの情報をめぐり、この情報を最初に報じた中東の衛星テレビ・アルアラビアは同日、この記事を取り消した。党首辞任を一斉に伝えた通信社電なども、アルアラビアの情報に基づいており、ムバラク大統領は実際には党首を辞任していない模様だ
としており報道も混乱しています。このニュースの日付は、「2011年2月6日04時19分」

iPS細胞からインスリン分泌組織 糖尿病治療に期待
http://www.asahi.com/science/update/0205/TKY201102050355.html
iPS細胞(人工多能性幹細胞)から、血糖値を下げるインスリンを分泌する膵島(すいとう)という組織を作ることに、東京大の宮島篤教授らのチームがマウスで成功した。これまでインスリンを出す細胞自体はできていたが、ほかの細胞とともに立体構造になった膵島づくりに成功した例はなかったという。人の糖尿病治療につながると期待されている
すばらしい。近い将来糖尿病とか透析患者も治る日が来るかもしれませんね。

北方領土返還、「2島案」ベースに…鳩山前首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110205-OYT1T00642.htm
民主党の鳩山前首相は5日、北海道根室市で北方領土問題について講演し、「『4島を同時に返せ』というアプローチでは、未来永劫平行線のままだ。(祖父の鳩山一郎元首相が手がけた日ソ共同宣言に盛り込まれた歯舞、色丹の)2島だけでも(日本側は)認められず、2島にプラスアルファだ」と述べた
だからお前はだまってろよ。ロシアとの交渉をこじらせたのはお前じゃないか。

新燃岳噴火:河上前議員が不適切ツイート 「神様の怒り」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110205k0000e040055000c.html
霧島山系・新燃岳噴火を巡り、前民主党衆院議員の河上満栄(みつえ)氏(39)がツイッター(簡易投稿サイト)に「牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる」と投稿していたことが分かった。宮崎県の口蹄疫(こうていえき)と鳥インフルエンザ感染に伴う家畜の殺処分を噴火と結びつけた内容に、地元で反発の声が上がっている
とうとう大手メデイアが報道する事態に。身から出た錆ですね。どういうことを言ってはいけないのかがわからない人はツイッターやっちゃダメですね。

     ▲ツイッターで痛い発言をした河上満栄氏

フィギュア、村上佳菜子が優勝…冬季アジア大会
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20110205-OYT1T00683.htm?from=main7
冬季アジア大会は5日、フィギュアスケートの女子フリーなどが行われ、村上佳菜子(愛知・中京大中京高)が、ショートプログラム(SP)に続いてフリーでも1位となり、合計177・04点で優勝した
すげーよ、こりゃ本物だな。

     ▲あややにそっくりとルックスも評判の村上佳菜子選手

宮崎の2町、鳥インフル感染を確認 国内13、14例目
http://www.asahi.com/national/update/0205/SEB201102050017.html
宮崎県は6日未明までに、同県都農町と門川町の養鶏場の鶏に、高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の感染が確認された、と発表した。同県の養鶏場では今季9、10例目、国内では13、14例目。都農町の養鶏場では、県が再び陸上自衛隊の協力を得て、5日夜から殺処分を始めた
どうして宮崎ばかり?飼料業者のトラックとか感染経路は調査しているんだろうか?

3Dテレビ、一気に10機種 パナソニック、32型も
http://www.asahi.com/shopping/news/OSK201102030096.html
パナソニックは3日、3D対応の薄型テレビ「3Dビエラ」の春モデル4シリーズ10機種を発表した。輪郭が二重に見えにくい3D映像を実現。同社初の3D対応液晶テレビも追加した。商品種類の拡充で「徐々にではなく、一気に3Dの普及拡大を図る」(西口史郎・デジタルAVCマーケティング本部長)という
マジかよ・・・(ノД`)、ぜんぜん空気読めてないな。業界の中にいるとこうも顧客のニーズが読めないのかな。
同社の昨年10~12月の薄型テレビに占める3Dテレビの販売構成比は12%だった。今年を「3D本格普及の年」と位置づけ、11年度は販売構成比(40型以上)で9割以上を目指すという
パナソニック終了の悪寒。

     ▲32型から50型まで10機種の3Dビエラ

iPhone4、米で初日に予約分完売 携帯最大手参入
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201102050237.html
3日早朝から既存顧客向けの予約受け付けを開始し、同日夜に締め切った。販売台数は明らかにしていないが、「最初の2時間で、これまでのすべての新製品が初日に売った台数を超えた」という
あいかわらずすごい人気ですね。au版が出たら私も欲しいぞ。

     ▲CDMA2000版iPhone 4

IPv4アドレスの中央在庫が枯渇
http://www.cnn.co.jp/business/30001703.html
世界中のIPアドレスを管理する国際機関「IANA」のIPv4アドレスの在庫が3日、ついに枯渇した。アドレス交付を担当する非営利組織「NRO」は同日、最後に残ったIPv4アドレス5ブロックを下部組織の5つの地域インターネットレジストリ(RIR)に割り振ったと発表した
こうなることはもうずっと前からわかっていたのに、IPv6への移行は遅々として進みませんでした。それを阻害する大きな要因とは何だったのでしょうか。難解なアドレス体系への拒否感?膨大な設備投資への嫌気?

人気の3波対応デジタルチューナー「PT2」がさらに増産へ
http://gigazine.net/news/20110205_pt2_10th_lot/
昨年11月に再生産されることが決定し、今月末までに約3万7000枚が生産されることになっているアースソフトのパソコン向け3波対応デジタルチューナー「PT2」ですが、さらに増産されることが明らかになりました
ということです。欲しくても買えなかった人たちには朗報です。

     ▲人気のPT2

au、防水/ワンセグ「REGZA Phone IS04」を2月10日発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110204_424969.html
auは、Andoroid OS 2.1搭載のスマートフォン「REGZA Phone IS04」を2月10日より全国で発売する。カラーはブラックとホワイトの2色を用意する。 IS04は、ワンセグやおサイフケータイに対応したほか、IPX 5/7相当の防水機能も備えた富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン。SkypeやJibe、au One Market、Eメール(~@ezweb.ne.jp)にも対応する
激しくイラネ。

     ▲REGZA Phone IS04 ブラック(左)とホワイト

「Android 3.0」搭載タブレット「XOOM」を触ってみた--「iPad」との違いもチェック
http://japan.cnet.com/news/commentary/20425849/
筆者はGoogleの「Android 3.0」(Honeycomb)デモイベントに参加してきた。このタブレットOSを15分かけてじっくり触ってみたが、とても気に入ったと言わざるを得ない
あまり中身があるとは思えない記事だけど、とりあえず貼り。ハニカムはよくできているようです。

     ▲アンドロイド・ハニカム

radiko.jpの日本的構造
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51673939.html
これはユーザーのIPアドレスから、その地域を判別してアクセスを拒否しているらしいが、かなり面倒な作業である。ほとんどのユーザーはISPからDHCPでアクセスしているので、IPアドレスと地域は対応していない。おそらく中継ルータのアドレスから地域を推定しているのだろうが、このためには全国の数万のルータのアドレスとその地域を対応させる膨大なデータベースが必要である。実際には、かなりエラーが出るようだ。

ネットラジオはiTunesに登録されているだけでも世界で1000局以上あり、私はいつもアメリカのジャズ系ラジオ局を聞いている。ところが日本では一部のコミュニティFMしかなく、それもJASRACが禁止しているため音楽はほとんどかからない。ラジコも2007年に検討が始まったが、その時間の大部分はいかに地域を限定するかの問題に費やされた
池田さんのブログ。マジかよ、そんなことしてるんですね。私がradikoに期待したのはそういうしばりのないフリーダムの臭いがしたからなのに。radikoよ、お前もか。カスラックはここでも大活躍なのですね。それにしてもテレビもラジオもいまだに県域免許なんて絶対おかしいよ。インターネットがこれほど浸透した今、そんな概念は破綻しているのがわからないのだろうか。一番腹がたつのは、
国境のないインターネットに、わざわざコストをかけて県境をつくるのは、日本の放送局だけだ
こういう不毛なところです。さらにテレビは地上波にB-CASというカギをかけているんです。これも世界広しといえども日本だけです。日本のテレビやラジオそして著作権周辺は中国以下の人権しかありません。改革開放が必要です。悪の枢軸は文化庁とその天下り先のカスラック、そして民放連ですね。そして、破綻している県域免許を維持しようとする総務省も同じ穴のムジナだ。日本は外圧でしか変われない哀れな国です。

     ▲radikoよ、お前もそうだったのか・・・

0 件のコメント: