2011年6月25日土曜日

今日のニュース 11/06/25(土)

菅首相「居座り」の精神分析 超鈍感なのか、小心者なのか
http://www.j-cast.com/2011/06/24099485.html

「菅首相が退陣を決断できないのは、伸子夫人がOKしないからだ」と、まことしやかにささやかれるほど夫人は発言力がある。毎日記事で、「これまでの首相がいともあっさり、簡単に辞めちゃった方が不思議ですよ」と話している。「引き際の美学」「切腹」などの発想に対しては「よくない」と否定している。粘り腰を応援しているようにみえる
んなこたーないだろうが、ここまで権力に執着した醜い人を今まで見たことがない。もう顔を見るのも嫌だ。笑っているのを見ると反吐が出る。総理大臣に対してこんな感情を持ったのは初めてだ。

お盆までの全員入居「困難」 宮城、仮設用地確保できず
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106240694.html
東日本大震災の仮設住宅をめぐり、宮城県は24日、県内4市町で用地確保のめどがたたないとして、8月中旬までの完成は困難と国土交通省に報告した。確保できていない土地は約4千戸分残っているという。菅直人首相は「お盆までに希望者全員入居」との目標を掲げていたが、実現は極めて困難になった
スッカラ管の「思いつき」発言はこの程度だ。何の根拠もなく自分の思いだけでしゃべってしまう。振り回される側の人たちはたまったものではない。

首相、復興相に松本氏起用 27日にも正式任命
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201106240311.html
当初は専任とすることを検討していたが、新たな閣僚を起用すれば引き継ぎなどに時間を要するため、防災担当相として震災復旧を担ってきた松本氏が適任と判断した
ふーむ、本当にそうなのか?単に承諾する人がいなかっただけじゃないのか。

松本龍氏を復興相に起用のわけ タテマエは継続性を重視だが…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110625/stt11062500110000-n1.htm
菅直人首相が復興対策担当相に松本龍氏を充てたことについて、政府・民主党は「政策の継続性」を強調するが、建前にすぎない。実際には退陣問題で孤立を深め大幅な内閣改造に踏み切る余力がなくなったうえ、一時本命視された仙谷由人官房副長官や名前が取り沙汰された玄葉光一郎国家戦略担当相(政調会長)と対立し、松本氏以外に選択肢がなくなった。首相の求心力低下を浮き彫りにしたといえる
というのが本当のところだそうです。

岡田氏、解散の可能性否定 「夏の幽霊みたいな話」
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201106240548.html
民主党の岡田克也幹事長は24日、BS朝日の番組収録で、菅直人首相が「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性について「夏の幽霊みたいな話で根拠は何もない。民主党内でも原発全部を近い将来やめるべきだという議論は少ない」と否定的な見解を示した
普通はないよね。スッカラ管だからわからないとみんなが思ってる。でも総理大臣という地位にしがみつくスッカラ管はそれを手放すことになる解散なんか絶対しないと思います。

菅首相がっくり…自民、再生エネ法の早期審議入りを拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/stt11062411480005-n1.htm
民主党の安住淳国対委員長は24日午前、国会内で自民党の逢沢一郎国対委員長と会談し、菅直人首相が在任中の成立を目指している再生エネルギー特別措置法案などを審議入りさせるための衆院本会議について、28日の開催に応じるよう要請した。逢沢氏は首相が内閣改造を検討していることを踏まえ、「政府・与党の新しい態勢が整っていない」として拒否、協議は平行線に終わった
孫さんもがっくりだろう。孫さんもこんな首相を持ち上げていったい何を考えているのだろうか。龍馬が泣くぞ。

首相「意欲をみなぎらせ押し返された」と岡田氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00920.htm
民主党の岡田幹事長は24日のBS朝日の番組収録で、「菅首相は『一定のメドがつけば身を引く』と言い、後戻りできないルビコン川を渡ってしまった(から)、もう少し謙虚に対応しても良かったのではないか。意欲をみなぎらせたことで逆に押し返されてしまった」と述べ、首相の言動が退陣論を加速させたという見方を示した
うーむ、何度読んでも意味がわからん。

2号機屋上に無人ヘリ不時着、エンジン不安定で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110624-OYT1T00482.htm
東京電力は24日、福島第一原子力発電所2号機上空で、放射性物質の濃度を測るため空気を採取していた米国製無人ヘリコプター「Tホーク」が同日午前7時ごろ、エンジンの出力が不安定になり、原子炉建屋屋上に不時着したと発表した
おいおい・・・何やってんだ・・・。

     ▲無人ヘリ「Tホーク」

作業員69人はどこに? 所在不明、偽名登録疑い、核防護上の問題も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110624/dst11062421260024-n1.htm
東電と厚労省によると、東電が下請け企業を通じて作業員の被曝線量を測定しようとしたところ、69人のほぼ半数については「該当者なし」と回答があり、氏名も連絡先も分からないという
ひどいな・・・。

調べた全員の尿からセシウム
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106240073.html
広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)元所長の鎌田七男医師ら5人の専門家チームが、福島県飯舘村と川俣町山木屋地区で住民計15人の尿を検査したところ、全員から放射性セシウムが検出されたことが23日、分かった。福島第1原発事故による住民の内部被曝(ひばく)の実態を裏付けた。ただ検出量はごく微量で「今後、汚染された野菜などを食べなければ心配はない」と説明している
大丈夫なんだろうか?汚染された野菜って・・・そもそも検査してないだろ・・・。
鎌田医師と、わたり病院(福島市)の斎藤紀医師は「ヨウ素が検出されなかった人がいるため、呼吸ではなく、汚染された野菜やキノコを食べたのが原因ではないか。いずれもその後出荷制限されており、総じて心配はない」と結論づけた
本当に出荷制限されているのか?そんなニュース見たことないぞ。

経産省:古賀氏に退職打診 公務員制度改革などで民主批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html
経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の古賀茂明氏(55)=大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した(中略)関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を打診した。古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという
妙な話ですね。民主党を批判したら辞めなきゃいけないの?仙石の圧力じゃないのか。

猛暑:「暑さ日本一」6月史上最高39.8度 埼玉・熊谷
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110625k0000m040122000c.html
関東地方以西で晴れ間が広がった24日、6月の国内観測史上最高の39.8度を記録した埼玉県熊谷市は、朝から息苦しいほどの熱気に包まれた
去年の夏の暑さは異常だったですが、今年も暑いです。39.8度って死んでしまうよ。

     ▲熊谷市のキャラクター「あつべえ」

“想定外”の気温上昇で“冷や冷や”の電力需給
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110625/biz11062501200001-n1.htm
原発事故による電力不足で節電を迫られるなか、関東を中心に24日の日本列島は、猛烈な暑さに見舞われた。東電管内では、冷房需要で瞬間的な最大電力使用量に対する供給力の余力が9・1%と、適正水準の10%程度を割り込んだ
余力1%とかになったらマジヒヤヒヤですよね。計画停電が現実のものとなるのか。スッカラ管が思いつきで浜岡原発を止めるからこういうことになるんだ。

「刑事コロンボ」ピーター・フォークさん死去
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110625-OYT1T00127.htm?from=main1
人気テレビドラマ「刑事コロンボ」で名刑事役を演じた米俳優、ピーター・フォークさんが23日夜、カリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で死去した
また昭和がひとり逝った。「うちのカミさんがね・・・」で有名だった人。日本語の吹き替え声優がぴったりハマってました。晩年は痴呆が出てたそうです。合掌。

     ▲刑事コロンボを演じるピーター・フォーク氏

ネット漬け生活で脳が「ポップコーン化」 専門家が警鐘
http://www.cnn.co.jp/tech/30003173-2.html
メールやチャット、ツイッターやフェイスブックなど、ネットでさまざまな作業が同時進行する「マルチタスク」の刺激に慣れた脳は、ネットよりもペースの遅い現実社会に適応できなくなる恐れがあると、研究者が警鐘を鳴らしている
マジかよ、ヤバいな・・・。

中国新幹線がアメリカで特許申請を検討、独自技術によるものと主張
http://gigazine.net/news/20110624_china_superexpress_patent/
中国が高速鉄道網を整備するにあたって、日本のJR東日本や川崎重工から技術供与を受け、E2型新幹線をベースにした車両「CRH2型」が中国に納入されたことは記憶に新しいですが、アメリカで中国が高速鉄道に関する特許申請を行う方針であることが明らかになりました。かねてから中国新幹線については国内で「国産技術である」と強調していた中国ですが、特許申請を検討している技術についても、日本由来ではなく中国独自の技術であると主張しています
ひでー話だ。中国はしょせんそんな国。川崎重工はバカなことをしたものです。盗人猛々しいとはこのこと。

     ▲中国版新幹線

アップル、8月に「iPhone 5」を発売か--今週の注目記事
http://japan.cnet.com/news/service/35004382/
記事によると、iPhone 5は2011年8月に登場するという。少なくとも、BGRの情報源はそう報告している。Appleは、8月下旬の発売を目指し、8月前半にiPhone 5を発表する可能性がある
私はガセだと思う、根拠はないけど。

水を入れると使える「水電池」 災害・非常用の備蓄に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/24/news073.html
文具・事務機メーカーのナカバヤシは、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO」を8月下旬に発売すると発表した。未開封で約20年保存できるといい、災害時や非常用の備蓄品として利用できるとしている
ということです。画期的じゃまいか。

     ▲水電池

スマートフォンのいつか来た道
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51718896.html
80年代にも、アジアのメーカーが世界標準のIBM-PC互換機を低価格で生産してアメリカ市場に食い込み、生産基地の座を奪ったのに対して、日本メーカーはMS-DOSを日本的に作り込み、PC-9800対その他のコップの中の闘いに時間を空費して全滅した。今回も、日本のAndroid端末はPC-9800を思い起こさせる。歴史は繰り返すのだろうか・・・
池田さんのブログ記事です。18日の記事だけど面白かったので貼り。それにしてもノキアはWindows Phoneを選択するという文字通り致命的な誤りをしましたね。アンドロイドは、アップルの特許によってこれからどうなるのでしょうか。それほど昨日のアップルの特許のニュースは衝撃的でした。

     ▲アップルはスマートフォン市場を席巻してしまうのだろうか

0 件のコメント: