2009年2月4日水曜日

今日のニュース 09/02/04(水)

次世代無線、無料でお試し KDDI系がサービス開始
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200902030408.html
いよいよWiMAXの始動です。全国展開して過疎地にもくるのかな。ユビキタス社会はすぐそこに。

フォトレポート:モバイルWiMAXのエリア、スピード、サービスを写真でチェック
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20387554,00.htm

データ定額制で、料金は月額4480円
このあたりは仕方がないとしても、
開発元は韓国MODACOM
このあたりは許せないですね。なんで韓国製使うんだよ。バ韓国はWiBroとかいってあたかもWiMAXを自国が開発したような顔をしている、例のウリナラ起源病を発症していてキモいのに。

アッカから独立したWi2、1万基地局で国内最大公衆無線LAN事業者を目指す
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090203/184840/
こっちは無線LANらしいのですがよくわかりません。

データ通信戦国時代、いよいよ到来か
http://ascii.jp/elem/000/000/211/211016/index-2.html
そうなってくれればいいのですけど。で、そうなったら「車」が重要なノードになると思うのです。車にたくさんの情報が集積するようになるんじゃないかな。

【解説図あり】ほどけない靴紐の結び方
http://www.fieggen.com/shoelace/ianknot.htm
こんどやってみます。

植田まさし風 似顔絵ジェネレーター
http://www.geocities.jp/retsuzangames/content/manga_ueda.html
これ、おもしろい。よくできてるな。

路上生活の元派遣、寝る場所・食事ほしいと包丁持ち“自首”
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090204-OYT1T00065.htm?from=main5
同情を禁じ得ません。ある意味刑務所の方がよっぽどいいかも。

「政府紙幣」構想、日銀総裁らから懸念相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090203AT2C0301J03022009.html
「(発行額に見合った)資金調達が必要になるという意味で国債の発行と実体的に変わらない」(白川総裁)という
なんだか目くらましみたいな感じ。単純に赤字国債でいいんじゃないだろうか。

Windows 7のエディション構成と価格は?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090203/324045/
バルマーは金儲けしか考えていないからVistaと同じ路線でいくだろう。Vistaユーザーも有償アップグレードになるだろう。でければSPにしたはずだ。とか言ってたらもう決まったみたい↓

「Windows 7」のバージョン構成が明らかに--一般向けには「Home Premium」と「Professional」を提供
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20387582,00.htm
まぁ、MSのやりそうなことですね。
Windows 7には、「Starter」、「Home Basic」、「Home Premium」、「Professional」、「Enterprise」、「Ultimate」という6バージョンが用意される
毎度のがっかりです。Vistaに何も学ばなかったのでしょうか。VistaではUltimateにして損したのでProfessionalで十分だ。

グーグルにとって海が重要である理由とは
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20387531,00.htm
Hanke氏は、「われわれはユーザーに働きかけ、世界のあらゆる場所に注釈を付けてもらおうと考えている。われわれの現在の取り組みの一環として、その空間情報のエコシステムの種をまいている。それにより、将来Googleが、電話、携帯端末、自動車に位置情報サービスを提供し、人々を最適な場所に導くチャンスが生まれる。ユーザーにとっての貴重なガイド、すなわち、ユーザーを最適な場所に導く頼りがいのある情報源となることは、Googleにとって強力かつ重要な戦略だ」
これはグーグルの戦略を包括的によく表した表現ですね。そして、それを一言で言えば、
「Geographic Web」
なんでしょうね。なかなか言い得て妙です。

フォトレポート:新Google Earthで海底と過去に行ってみた
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20387501,00.htm
昨日の家族団らんのときにニュースでやってました。グーグルがこんなところでも話題になるようになったんだと感慨深いものが。5年前は家族の中でも私しか知らなかった。いずれグーグルは私たちのありとあらゆる検索を支配していくのかもしれません。今のところ私の予想をはるかに上回るスピードとアイディアでそれを実行しているように見えます。

グーグル、「ストリートビュー」開始前に説明 都道府県に
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AT1G0303C%2003022009
すごく違和感感じるのは私だけでしょうか。
「プライバシー侵害では」などとする声がある
グーグルだから言う、他の会社だと言わないのでしょうか。高精細衛星画像の撮影も事前に報告しろとか言うんでしょうか。それほど言うんだったらグーグルは日本だけサービスを停止したらどうでしょう。

サンディスク第4四半期決算--18億6000万ドルの純損失を計上
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20387555,00.htm
何がSunDiskをダメにしたんでしょう。致命的なのは、
新興のソリッドステートドライブ市場でも出遅れており
という点ですね。

世界の通信事業者テレビ放送サービス市場、拡大へ--米調査
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20387524,00.htm
通信会社が提供するテレビ放送の契約数は、2012年までに世界で3倍へ成長する見込み
意味がよくわかりません。なぜそのような見込みになるのでしょうか。日本では護送船団方式のテレビですからこのような動きにはならないでしょう。IP放送も彼らや著作権がらみで無理。さしずめガラパゴスですね。ケータイのようにパラダイス鎖国ならいいのですけど、こちらの方は一方的に私たちユーザーが不便なだけなので困りものです。

インテル、ゲームに強いプロセッサを打ち出す戦略に
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20387532,00.htm
ふーむ、インテル調子に乗ってきましたね。それにしてもAMDはATIを買収した成果を出し切っていないように見えます。あの買収は成功だったのでしょうか。

「ブルーレイ課金4月開始」著作権法施行例の改正でパブコメ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/03/22309.html
ということです。何かムーブメントは起きているんだろうか。

IEの市場シェア、減少続く――67.5%に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/03/news042.html
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
なくらいすばらしい数字ですね。でも本当にこんなに減少しているんでしょうか。それにしても我が愛用のOperaはシェア少ないです。あっという間にchromeに抜かれました。というか、ジリ貧状態。いいブラウザなのになぜ人気がないのでしょう。

iPhoneでいまだFlashがサポートされないのは……
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0902/03/news063.html
いわんやSilverlightおやですけど。

新作漫画やSF小説を無料配信、ブログ貼り付けやブクマも バンダイビジュアル「YOMBAN」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/02/news089.html
Operaじゃ読めないんでやんの。ペッ

佐賀県、マイクロソフトの「地域活性化協働プログラム」を自治体で初提携
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/04/004/index.html
またしてもMSの毒牙にかかった自治体が発生しています。その寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろ的な安直な発想からは何も生まれない。上勝町じゃ生まれてるじゃんという指摘は甘んじて受けるが。

0 件のコメント: