2009年11月2日月曜日

今日のニュース 09/11/02(月)

ソウル事情=日本人観光客へのぼったくり
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=50178
つーかさ、なんでバ韓国なんか行くんだろう?これは行く方が悪い。あんな反日教育をしていて民度が低い国に行けばやられるに決まっているだろう。

ワタミ社長、TV見ないことを告白 「嵐」知らなかった
http://netallica.yahoo.co.jp/news/98870
私もそんなに見ないけど嵐くらいは知ってる。どんな生活してるんだろうう。会社の経営のことしか考えてないのかな。

飼い犬25%が日本脳炎に感染 媒介の蚊、人にも危険
http://www.asahi.com/national/update/1029/OSK200910290130.html
こんなに多いんですね。びっくり。

ロンブー淳 芸能界引退、市議選出馬!?
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/11/01/0002485154.shtml
たのむからやめてくれ。東とか橋下なんかを見ちゃってるからなー。最近の芸能人って何勘違いしてるんだろう。というか政治家ってその程度で大丈夫なのかもしれないが。

長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない
http://www.j-cast.com/2009/10/31052977.html
日本マジヤバくね?

中国人作家570人の激怒、グーグルの著作権無視「許せぬ!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1029&f=national_1029_025.shtml
中国人が著作権に言及すること自体がびっくりだ。そもそも自分の国の著作権無視の実態をよくみつめたらどうだ?

自動車販売店で1万元を置き、『このベンツは買ったぞ』と言い、そのまま乗って行く。許されることではない。価格というものは、双方が合意して決まるものだ
それってそのままWindowsの海賊版を売ってる中国人に聞かせてやるがいい。人様のものを勝手にコピーして売ってるんだぜ?お金を払ってくれるグーグルよりよっぽどひどいんだぜ。

玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091101-OYT1T01018.htm
「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことはやむを得ない」との判断が示された
なぜこんな簡単なことが守れない人がいるのか不思議。受理されなければ、他の漢字を使うか、別の名前を考えるかすればいいだろう。つけられる子どもの身にもなれ。こんなことに執念を燃やすのか理解できません。きっとDQNでなければ宗教がらみだろう。こんなことで裁判するなんて時間の無駄だ。

著作権制度 デジタル時代の対応を急げ(11月2日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091101-OYT1T00936.htm
著作権者側も、コピーし放題は容認できない
だからし放題じゃないでしょ、DRMはかかってるわけだから。なんならコピー10やめてコピー0にして補償金もやめろ。それでいい。フリーオが売れるだけだ。
映像、音楽など「コンテンツ市場」で日本の国際収支は大幅な赤字が続いている
それはこのこととは関係がないだろ。単にコンテンツの国際競争力がないだけの話だ。変な話を挿入するな、わかりにくくなる。
欧州は、日本と似た補償金制度を使い、映像、音楽などの著作権者を強力に支援している
これは最近見直しの傾向にあるそうで、こちらの記事では、
補償金制度が発祥したドイツをはじめとするヨーロッパでも補償金が転換点にあると津田氏は指摘する。「ドイツではDRMの水準によって補償金の料率を下げたり、オランダでは制度を段階的に廃止するという流れがある。ヨーロッパは『DRMあり・補償金なしか』『DRMなし・補償金あり』という2択が原則の議論になっているが、日本はそうなっていない」
DRMや補償金でガチガチにすることは、コンテンツの保護にはなってもユーザーの反発を買い総合的に見れば発展にはならない。これは最近になってDRMが撤廃された音楽配信の歴史が示していることだ。記者はもう少し勉強してから記事を書いて欲しい。

デジタル放送専用録画機の補償金問題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091030/208482/?top
私的録画補償金制度の法的根拠は著作権法であり、著作権法を所管する文化庁が「デジタル放送専用録画機も対象」と判断を下した
おかしいのはここなんですよね。何をもって「対象となる」のかまったく説明がない(説明できるはずもないのだが)。担当の著作権課長の独断と言わざるを得ない。こんなことがまかり通るのなら審議会なんか必要ない。そこには、関係団体間の調整を放棄した無責任極まる文化庁の姿がある。この際だから、iPodもハードディスクもプロバイダの伝送路もスピーカーユニットもスピーカーケーブルも課金対象だと言ったらいいじゃないか。

鳩山首相:7200万円申告漏れ 08年株売却、修正へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20091102k0000m010120000c.html
金がありあまってるから「友愛」とかほざくんだよ。麻生さんだったら叩きまくられてるところだが、アカヒなどは一切報道しないのね。

新OS「セブン」が壊すIT秩序
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091029/208398/?top
なぜWindows 7の話でWiMAXとかLTEの話が出てくるのか理解に苦しむのだが、壊すと言っている秩序なんかもうとっくに壊れているものだったりして、この記事の真意がよくわからない。Windows 7をベータ、RC、製品版と使ってみたのだが、確かに不要な機能が削減されていてVistaに比べていい印象を持ったのは確かだ。ただ、やることはメールチェックとブログとホームページ制作なのでXPでぜんぜん事足りるのである。Windows 7にしてよかった、というシチュエーションはこれまでひとつたりともない。派手なエアロで妙にまどろっこしい、LinuxでいうところのCompizのような動作が加わっただけだ。XPと比較して動作が速い印象もない。Windows 7に移行する理由が見えないというのが正直なところだ。今のこれだってWindows 7が使えるのにXPで書いている。

厚労相、「たばこ増税、欧州並みに」 価格、1箱600円程度
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091102AT3S0100201112009.html
タバコ600円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!それにしてもこの政権ってバラまいて増税してりゃ世話ないわ。しかもそれでも足りないから赤字国債発行やむなし、だって。

大阪・泉佐野市 1台のたばこ自販機で15億円の税収 市は業者に1.5億円奨励金
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091102/fnc0911020200000-n1.htm
変なの。いっそもう全国禁煙にすれば?喫煙していい場所は喫煙者の自宅と喫煙喫茶だけ。

民主国対委員長「強行採決も辞さない」 衆院予算委
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091102AT3S0101301112009.html
出席しないなど延ばそうとするなら、断固として承知しない
自分たちのことは棚に上げてよく言うよな。

国会答弁メモやっぱり作って…官邸側、省庁に指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00001013-yom-pol
あ~ぁ、だったら最初からやせがまんしなきゃいいのに、みっともない。

0 件のコメント: