2010年9月27日月曜日

今日のニュース 10/09/27(月)

強硬中国、根拠なき楽観論砕かれ手詰まり感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T00005.htm?from=top

前夜に訪米から帰国した首相は26日、中国政府が求めた「謝罪と賠償」について、「尖閣はわが国固有の領土だ。謝罪や賠償は考えられない。全く応じるつもりはない」と述べた。都内で記者団に語った。首相はさらに「(日中)双方とも冷静になって、大局的な観点に立って行動することが必要だ」と強調した
「冷静に」としか言わない日本のバカな政府と総理。ナサケナス。それしか言えないのかよ。中国とは距離を置け。

【敗北 尖閣事件】(下) 責任、検察に転嫁…「起訴すべき!」会議室に響いた声
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100927/plc1009270008000-n1.htm
柳田法相が官邸を辞して1時間後の午後2時半すぎ、那覇地検の鈴木亨次席検事は釈放を発表。理由に「日中関係への考慮」を挙げた。検察当局が政治決断を負わされたこともにおわせる、異例の発言だった。一方、菅直人首相も仙谷長官も釈放は「検察の判断」と繰り返すのみだ
こんなバカなことがあっていいはずがありません。外交を検察に丸投げして「知らぬ存ぜぬ」という政府があるとは情けなくて涙が出る。

中国人船長釈放:最高検幹部の国会招致要求 自民幹事長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100927k0000m010084000c.html
岡田氏は中国側が求める謝罪、賠償を拒否したうえで、「世界に向けて中国がどういう国であるかを発信してしまった。中国が自らの利益を損なった」と指摘し、中国側の強硬姿勢を批判した
こういうことを首相が海外に対して発信すべき。そして尖閣諸島が古来から日本の領土であることを世界に主張すべき。「冷静に」しか言わない今の姿はただのオウムだ。

【主張】中国の謝罪要求 譲歩ではなく対抗措置を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100927/plc1009270256002-n1.htm
釈放は今後の対中外交に重大な禍根を残し、日本の国際的信用も失われた。首相がその責任を免れることなどできない。国民に十分な説明ができないなら、最高指導者の資格はあるまい
そのとおりだ。こんな重大な判断を検察に丸投げする政府がどこの世界にいる。検察のせいにせずきちんと説明しろ。なぜそんな白々しい嘘をつきとおすのか。
自民党の谷垣禎一総裁が「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違いだった」と、船長の逮捕そのものを批判したのもおかしい。毅然(きぜん)と主権を守る姿勢を貫くこととは相いれない
この人も何言ってるんですかね・・・。こんなことだから、自民党はいつまでたっても(ry

「国家主権守る」…超党派議連結成へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T00044.htm?from=main1
民主党の原口一博前総務相は26日、政府の対応を検証するため、超党派議員による「国家主権を守るために行動する議員連盟」(仮称)を近く発足させる意向を固め、まず、民主党議員への参加呼びかけを始めた
なぜに原口・・・。いまツイッター見てみた。けっこうこれ関連でつぶやいてる。政府が政府だけになんとかしてほしいものです。国家の主権が脅かされている。日本の一部がチベット同じように併合されつつあるということなのですから。これで日本が事なかれ主義を貫いたら、次は石垣島が、そして沖縄が併合されていきますよ。


     ▲原口氏

発電所や工場を標的…システム乗っ取るウイルス拡大
http://www.asahi.com/international/update/0925/TKY201009250116.html
発電所や工場などの機器を監視・制御するシステムを乗っ取って操ることができるウイルスが、世界規模で広がっていることがわかった。「スタクスネット」と呼ばれ、電気、水道、ガスなど重要な社会インフラに影響が出る可能性がある
といいうことです。で、狙いは、
理由は不明だが、24日付英フィナンシャル・タイムズは「イランの核施設が標的」とのドイツの専門家の見方を伝えた
らしいです。イランの核開発に反対するどこかの団体のしわざでしょうか?

電気で動くエコ漁船、燃費はガソリンの2割
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100926-OYT1T00186.htm
エンジンの代わりに電動モーターを搭載した漁船の実用実験が長崎県・対馬沖で行われている。水産庁によると、漁業用の電動船の開発は全国初。実験を経て、早ければ来年中の実用化を目指す。地球温暖化防止に加え、燃油高にあえぐ離島の漁師の支援にもつながるとして、期待されている
ということです。これはなかなかよさげなプロジェクトです。
約10時間の充電で連続4時間航行でき、速度は時速15~20キロと従来の船とほぼ同じ。愛媛県宇和島市の民間会社「アイティオー」が開発した。エンジン船と違って水中に排ガスを放出せず、水面を滑るように進むのが特長。同規模の漁船の燃料(ガソリン)代は年間50万~60万円だが、電気代はその5分の1程度で済むという
4時間しかもたないというのはどうなのかな。電池が切れたらガソリンというハイブリッドならいいのに。

     ▲電動漁船

農業人口急減 バラマキでは止められない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100926-OYT1T00681.htm
経営規模や農産物の品質などを無視し、一律に所得を補償する政策を続ければ、小規模農家を中心とした非効率な農業構造を温存することになりかねない。来年度はコメ農家に加え、麦や大豆などを作る畑作農家も対象とする方針だ。必要な予算額も今年度の5600億円から1兆円近くまで膨らむ。巨額の税金を投入するのなら、将来を担う中核的な農家に支援を絞り込むべきだ
そのとおりだ。今のバラ撒きは小沢が農村票をつなぎとめるための方便に過ぎない。まったく農業の振興には寄与しない。寄与どころか楽して金が入るならこんなうまい話はないわけで、就労意欲はいよいよ減退する。

偽セキュリティソフト「Security Tool」感染爆発、原因はマイクロアドの広告配信サーバへの攻撃
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/
原因はページ内に表示していたマイクロアド社の広告が原因、この広告を配信していた多数のサイトでも同様の被害が発生していたとのことです
ヤバス・・・私もアメーバのサイトで利用していたので速攻削除した。尖閣諸島問題でIT記事まで回らなかったので対応が遅れてしまった。

     ▲マイクロアドの広告を見た一部の人がニセのセキュリティソフト「Security Tool」に感染

iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」
http://www.j-cast.com/2010/09/26076601.html?p=2
調査で「iPadを持っていない」と回答した人のうち、「購入の予定はない」が半数を上回る一方、購入の意思を示した割合は2割以下にとどまった。さらに、モバイル調査を手がけるネットエイジアがビジネスパーソンを対象に実施したアンケート調査でも、「iPad買わない」が7割近くを占めた
ブームは去ったな、完全に。さらに、iPadを買ってしまった人たちも、
iPad発売後の2010年6月には、「アイフォーン4」が発売された。ネットでは、
「4買ってからpad使わなくなってしもた」
「iPhone4買うまではけっこう使ってたけど、最近は使わなくなったから売っ払ってMacBookPro買った」と、iPadを持て余す書き込みが見られる
と持て余し気味。私もiPod touchを買った当初ものすごく興奮したのだが、数ヵ月で飽きてしまってもう娘にやってしまった。そんなジョブズマジックに踊った人たちの末路がそこにある。私は、仕事でMacを使っているが、ジョブズやその信者が言うほど便利でも洗練されているとも思わない。インターフェースで隠してはいるが、やはりUnixの顔が見え隠れするのだ。


     ▲熱狂が過ぎ去ってしまったiPad

0 件のコメント: