2009年7月11日土曜日

今日のニュース 09/07/11(土)

東国原知事は国会議員として適格か?
http://diamond.jp/series/kishi/10047/
この人のコラムは大好きなのだが、この記事に関しては同意せざるを得ない。いくら宮崎県のPRといってもテレビに出すぎですよね、というか、取り上げるマスゴミがあまりにも低次元すぎます。県民はバカにされてるのがわからないのでしょうか。結局踏み台にされた宮崎県民が不憫というか、そういう選択をしたことを恥じるべきです。

東国原知事、衆院選出馬に弱気の発言
http://www.j-cast.com/2009/07/10045106.html
いまさらだろう。今回の件で馬脚を現しましたね。

熊野古道 世界遺産登録への抗議落書き「消します」
http://www.asahi.com/national/update/0709/NGY200907090026.html
いろんな人がいるもんですね。

「たかり文化庁」などと書いていた
これは激しく同意だが、
世界遺産登録によって規制がかかるなどして、あらゆる面で住民は苦しめられている
この考え方はよくわかりませんし、やり方もどうかと思います。

児童ポルノ所持禁止へ法改正、与野党が合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00090.htm?from=main3
こんなネットがらみの規制だとすぐに成立するから困る。児童ポルノの規制自体は妥当だとは思うけど、安易な規制はなんだか怖いなと思うのであります。海水浴場で水着の子どもを撮影したら逮捕とか、しまいには子どもにカメラ向けただけで逮捕とか・・・。定義はきちんとしてるんでしょうか。サンタフェがどうのとか変な議論してましたけど。個人情報保護法のときの過剰反応みたいになると困ります。

「エルニーニョ」発生か、冬まで続く可能性
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090710-OYT1T00873.htm
発生した模様です。冷夏になるのでしょうか。

エロすぎる都議候補・後藤麻衣が都庁パンチラジョギング遊説
http://npn.co.jp/article/detail/69557950/
日本もここまで落ちてしまったのか・・・。平和ボケですかね。まぁ、こんなのは某宮崎県知事に比べればかわいいもんですけど。

「声だけで泣ける」奇跡のシンガーソングライター・奥華子インタビュー
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2202.html
いつか取り上げたことがあるような・・・でもないんですよね。注目です。

マスコミはいつまでネットと闘ってるの?~『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』
ひろゆき著(評者:工藤 敏明)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090709/199701/?top
示唆に富んでいますね。おもしろいです。

BDプレーヤー新製品選びのポイント
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090710_301290.html
そろそろブルーレイでいろんな映画とか見たいなーと思ってて、レコーダーは高くて買えないのでプレーヤーあたりで我慢しようと思っているところです。で、タイムリーな記事なんですけど。今アマゾンで見たら44,820円でした。


Panasonic ブルーレイプレイヤー DMP-BD60


マイクロソフトの新ブラウザ「Gazelle」の可能性--ブラウザはOSに近づけるか
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20396345,00.htm
それはもはやMSの仕事ではない。MSはVistaゆずりのコテコテの誰も使いたいと思わないようなOSを作っていればいいのだ。

マイクロソフトが月曜発表すると噂のグーグルChrome OS対抗策は「本命=Gazelle、大穴=Bing OS」?
http://www.gizmodo.jp/2009/07/chrome_osgazellebing_os.html
月曜日に何か発表するようですが、Chrome OSの二番煎じになる悪寒。

グーグルの「Chrome OS」計画--「OSの再考」はテクノロジ業界を変えるか
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20396433,00.htm
この試みが果たして成功するかどうかは私は懐疑的なのだが、成功してほしいとは思っている。問題は単純で、
ウェブアプリケーションはPC上で稼働するものに比べて遅く、未発達だ。ネットワークアクセスはユビキタスというにはほど遠く、よく知られたアプリケーションがまだウェブにはない
ということなのですけど。これらを克服するには相当の時間が必要だろう。そこにMSがつけ込むスキは相当ある。たぶんこういうことだろう、電源ボタンを押すと10秒以内にOSは起動し、デスクトップはすなわちChromeなのだ。このデスクトップで動くアプリケーションはjavaなどのスクリプトで作られている。

「Chrome OS」が重要である理由(と重要でない理由)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/09/news064.html
重要でない5つの理由は、だからこそグーグルのOSをみんな待っているということなのだが。

お台場・実物大ガンダム、正式オープン
http://www.gizmodo.jp/2009/07/post_5798.html
ついにオープンしましたか。行ってみたいものです。これは絶対名所になるよなー。

「着メロを鳴らすのは演奏、著作権料が必要」と著作権者団体が主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/10/news031.html
カスラックが言ってるのかと思ったら、アメリカの話でした。
米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)は先に連邦裁判所に対し、公の場で着メロを鳴らす行為は興行に当たるとし、携帯電話利用者は着メロを鳴らすたびに著作権法に違反していると申し立てた
気でも狂ったのだろうか・・・。

0 件のコメント: