リュージュのグルジア選手が事故死=公式練習で激突、開幕日に惨劇
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300059
150km/h出ていたらしいですが、設計ガイドラインでは137km/hを上限としているようです。コースに問題はないのでしょうか?さらに、カーブ直後のアウト側に緩衝材なしで鉄柱があるなんてどうなんでしょう。あれが壁だったら骨折程度ですんだかもしれません。まぁ、すべて「たられば」ですけど。ただ、もし今後事故が続発したら設計ミスのそしりは免れないでしょう。
高木美帆選手の下着がスケてる?世界各国で思わぬ騒動に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0212&f=national_0212_025.shtml
韓国では、日本の10代の女子選手の下着が透けた姿が大騒ぎになっていると報じられているほか、ドイツでもバンクーバーで練習する高木選手はトラック中から注目を集めたと報じられているふーむ、思わぬ広がりを見せているこの話題。やはりデザインが問題なのでしょうね。ミズ※謝罪会見か?
▲問題の「下着が透けて見える」ように見えてしまう公式レーススーツ
▲ノルウェーでは大々的な記事に・・・
トリノ王者は服装“独自路線”も国母とは違う
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/13/12.html
これが普通ですよね。デキるヤツはプレス対応もデキるんですよ。つーか、プレスを味方につけなきゃ話にならんのです。この一点をとっても国母はバカですよね。
▲国母とは別格のプレス対応が光る「ショーン・ホワイト」
かたや、国母が記者会見でとった行動は、
テレビ取材で質問がトリノ五輪金メダルのスノボー界のカリスマ、ショーン・ホワイト(23)=米国=に及ぶと態度を硬化。その後の質問に対し「分かりません」「別に」と繰り返し、新聞の取材に答えることなくバスに乗り込んだということですから、もう雲泥の差があるわけですよ。
国母ファッションはスノボ「定番」 JOC目くじら立てすぎの声も
http://www.j-cast.com/2010/02/12060071.html
あの服装は彼にとって『正装』いくらスノボ選手だからってそんな理屈が通ったらたいへんだ。TPOというのは厳としてあるということをわきまえるのが大人の世界だ。オリンピック選手が子どもたちに与える影響は少なからずある。普段はだらしなくても「そういうときはビシっとする」ということを教えなければならない。裸にペニスケース一丁は私の正装だっていうのと50歩100歩だ。就活のときにあの服装で面接行って「これが僕の正装です」が通らないのと同じことだ。彼は結局「大人」に成りきれていないのだ。
橋本団長は修学旅行の引率の先生か彼が「大人」に見えないので団長が「先生」に見えてしまうのだ。それはそれとしても、何か事あれば長が叱責したり責任をとるのは当たり前だ。
国母選手の服装について、これは公式な式典での服装ではなく、出発・到着時の服装この考え方もアウトだ。日本の代表で一挙手一投足が注目されているオリンピック選手は、いかなるときも気を抜いてはいけない。すべてが公式の場と考えるべき。
オリンピック代表選手に対して失礼でありはぁ?不適切な行動をとった代表選手を叱るのは当たり前じゃないか。この教授は頭のネジが緩んでるんじゃないのか。
服装原理主義
http://ameblo.jp/takapon-jp/
ホリエモンは、ある意味ラジカルな人だからなー。弾氏に聞いても同じような答えになりそうな気がする。オン・ザ・エッジにいた人たちはそんな気概なんだろう。自分たちが時代を変えると思ってて、今までの文化やしきたりを破るのが彼らのスタンスでもあるから。でも、それこそ原理主義ではないのか。人といっしょはイヤだ、自分の考えを押し通す。それこそ原理主義だろう。成人式で暴れる若者と大差ない。服装のTPOを尊重してこそ大人の社会である。
Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止
http://japan.internet.com/webtech/20100213/10.html
ひどいな、パッチ当てたら死亡って。
▲恐怖のブルースクリーン
▲北京五輪で現れたブルースクリーンは有名
Wii2の登場か? 任天堂の次世代ゲーム機3月に発表
http://news.livedoor.com/article/detail/4593103/
2010年に発表された場合、発売は早くても2011年夏か冬。このままいけば2012年には発売されると思われますということです。PS3はこれからだというのに。
▲現行のwii
身に覚えのない請求書が…ご注意!iTunesトラブル多発
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100213/dms1002131355002-n2.htm
iTunesは、クレジットカードなどで決済するが、国内の利用者から「購入した覚えのないソフトの料金が請求された」という者からの相談が増えている。消費者庁が主なカード会社5社から聞き取りを行ったところ、これまでに計95件の相談があったという。なかには40万円以上請求されたケースもあり、被害が広がりを見せているこれは怖い。
▲アップルのiTunesストア
iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001250186.html
IDやパスワードを入力させて盗む「フィッシング詐欺」に遭ったか、他人にパスワードなどを教えたり見られたりした可能性を挙げるこれは1月25日のニュースなので割と前から発覚しているようです。早く原因がわかってほしいものです。
「つくられた龍馬」にだまされないヘソ曲がりになる
http://www.kinyobi.co.jp/henshucho/articles/ippituhuran/100212-786.html
歴史をひもとけば、幕藩体制維持派と倒幕派の権力闘争に参加した一人にすぎないともいえる。また武器商人の一面もある。国を憂い国を思う純粋な革命志士なのか、利にさとい商売人なのか、判断に迷う人物というのが実態だ確かににね・・・美化されすぎている面はあると思います。
▲福山の起用によってさらに美化に拍車がかかった「龍馬」像
漫画『島耕作』の変質ぶりは凄まじい。課長くらいまではサラリーマン社会の悲哀がそこそこ描かれていたが、社長に就任したいまは、新自由主義の先兵と化している。とともに自民党のスポークスマン役を買っている私もこれはあんまりだなと思います。まぁ、こっちはどーでもいいけど。
岩手・久慈市の「かわいすぎる海女」大向美咲さん、税務署の1日署長に任命
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171576.html
彼女は立派ですよね。騒がれすぎて落ち込んでいたこともあったらしいけど、こうやってすすんでまちのために活躍しているんですから。
▲やっぱり「かわいすぎる」は伊達ではない
朝のニュース「めざましテレビ」派が32%で1位
http://netallica.yahoo.co.jp/news/111037
1位 『めざましテレビ』(フジテレビ系) 31%という結果です。みのざまー。朝ズバはワイドショー仕立てなので一つの話題が長すぎるんです。だから朝の時間には向いていません。さらにイヤなのがみのの独善的なセリフ。胸糞が悪くなります。
2位 『ズームイン!!SUPER』(日本テレビ系) 19%
3位 『おはよう日本』(NHK) 11%
4位 『みのもんたの朝ズバッ!』(TBS) 10%
5位 『やじうまプラス(テレビ朝日) 』 7%
▲朝のニュースで圧倒的な視聴率の「めざましテレビ」
テレ朝の「やじうまプラス」は悲惨ですね。
小売大手、ネット急拡大 専業に対抗
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100214ATGF0506613022010.html
ネットスーパーは通常のネット通販と違い、注文すると即日に近隣の店舗から食品などが届く仕組みということです。かつて「デリバリー」がキーワードとして言われてましたがやっと時代が追いついたのかな。アマゾンとの棲み分けはできるのでしょうか、それとも激突なのか。
▲ネットスーパーへ進出を目論む小売大手
【すごいぞ!ニッポンのキーテク】摩擦減ってもしっかりグリップ 低燃費タイヤの最高峰
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100214/biz1002140704001-n1.htm
「環境にやさしいことを、基本性能に」ブリヂストンが2月1日に発売した環境タイヤ「ECOPIA」(エコピア)ブランドの新商品「EX10」のコンセプトだ(中略)2つの技術により、同社の従来商品に比べて転がり抵抗を25%も低減することに成功したすばらしい。今度はこれにしようかな。でも摩耗が速かったらイヤだなー。値段は2万円前後ですね。
▲転がり抵抗を25%も低減したエコタイヤ「エコピアEX10」
ん?エコピアといえば、レオナルド・ディカプリオが出てくるアレか?
▲このCMのヤツだった『Ecopia we can change the world』・・・orz
KDDIのJ:COMへの出資比率は31.1%相当に、6.7%は信託銀行に信託譲渡
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100212/344516/
いったいこれはどういうことなのだろうか?前回は、
一括買収する予定だったが、金融庁から金融商品取引法の株式公開買い付け(TOB)ルールに抵触するとの指摘を受け、計画の実現 は困難と判断したはずだが、この方法だと問題ないのか?さっぱりわからないな。
▲どうなるKDDIとJ:COM
「30歳未満に携帯フィルタリング」--愛知県の条例案、説明不足で問い合わせ相次ぐ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20408477,00.htm
ネット利用による有害情報の閲覧防止策として、携帯電話のフィルタリング強化などが掲げられ、「0歳からおおむね30歳未満」とした対象年齢に対し、「成人にもネットの閲覧規制をするのか」などの問い合わせや批判が相次いだケータイのフィルタリングやそもそも持たせないという条例が流行っているのだが、どうもそれって違うような気がするんですよね。そんなことでは解決しないと思うんです。それって無菌室で育てたもやしっ子みたいなもんじゃないですか。大人になって急に雑菌に触れるわけでしょ?それよりは、現実の世界といっしょで歓楽街には近づいちゃだめ、とか、こんな詐欺の手口があるから気をつけてね、とか、地道に教えていく以外にないと思うんです。
▲フィルタリングには限界があるし問題の解決にはならない
なぜ今、楽天がTwitterか 三木谷社長語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/12/news078.html
(1)海外の従業員に社長からのメッセージを届けるためなんだそうです。なんかもうちょっと大きな風呂敷を広げて欲しかった気もします。
(2)エンドユーザーの声を拾うため
(3)ネット好きでない社員にもネットを活用してもらうため
▲三木谷社長のtwitter
「LOOX U」は、なぜスーツのポケットに入るのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/12/news008.html
「スーツのジャケットの内ポケットに入る手帳サイズ」をターゲットにするという方向性が見えてきました。これなら、薄さや軽さを強調できて、誰でも気軽に持ち運べますいいコンセプトだと思うぞ。iPadよりも実際はこういうモバイルパソコンの方が使い易いと思います。
▲ジャケットの内ポケットに収まるサイズのLOOX U
0 件のコメント:
コメントを投稿