<五輪スノーボード>国母は8位 トリノの雪辱、プロの本音
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100218-00000141-mai-spo
騒ぎが大きくなってからのこと。国母は、萩原文和監督の部屋を一人で訪れ、「すみませんでした」と言葉にした。いいヤツなんだと思うんです。でも、服装でも会見でもいきがってしまったってことなんだろうな・・・。
「この後に続く本当のスノーボーダーが五輪を目指してくんなきゃ、おれがまた出るつもりでいます」。さまざまな重圧から解放され、ふと本音が漏れた。そして21歳の青年は、こうも付け加えた。「自分のスタイルを出せた。いろいろあったけど応援してくれた人には感謝している」次もがんばってほしいぞ。国母も青野もよくやった。すばらしかった、感動をありがとう。これで国母騒動は鎮火だな。それにしてもホワイトはすごすぎるな。
▲果敢に攻めて失敗、天を仰ぐ国母選手
ツイッターと2ちゃんねる 国母8位で評価分かれる
http://www.j-cast.com/2010/02/18060464.html
国母選手の服装や態度は褒められたものではないが、そもそも「マスコミが騒ぎすぎ」この意見が大勢だろう。
国母選手が気になって競技を見始めたものの、思いのほか楽しめたということで吉。国母選手の素顔も垣間見れた。ヤツはいいヤツだ、たぶん。
農業者戸別所得補償と公立高校無料化は、民主党に“逆転ホームラン”をもたらすか?
http://diamond.jp/series/analysis/10151/
効果の見込みが曖昧で環境対策と相反する高速道路無料化や、明確な財源もないまま世論のご機嫌取りの如く満額支給を主張し続ける子ども手当などが槍玉に挙がるのは、仕方のないことだろう当たり前だ。
「農業者戸別所得補償制度」は、衰退の一途を辿る日本のの農家にとって救世主となるだろう。ただし、ここでも立ちはだかるのが、「財源不足」の高い壁だ農家票ほしさのバラ撒きでしかない。赤字国債でこういうバラ撒き政策をやるのは、「麻薬にてを出した」も同然。人間なら逮捕されるレベルだ。
小さくてもキラリと光る政策?公立高校無料化の知られざる内実どこをどう見たら「キラリ」なんだよ、バカじゃねーの?これもバラ撒き。最低・最悪の政策だ。
意外なニーズで火がつく可能性あり? 「3Dテレビ」は本当に普及するのか
http://diamond.jp/series/digitre/10082/
「何かをしながらでも見られる家庭のテレビを、わざわざメガネをかけて見るのは煩わしい」と思う人が、筆者も含め少なからずいるはずである私も前から書いているがこの点は激しく同意だ。
その鍵はやはり「そうまでしても見たい(あるいは体験したい)」と思うコンテンツが提供されるかどうかだろうふむ、そのとおりだが。
個人的に思いつくのは、やはり「ゲーム」。小型3Dテレビは、どうやらゲームに適しているらしい。もしかすると、ゲームの方から火がつくかもしれないなんだ、ゲームか・・・。ゲームやるために3Dテレビを買うのはごく一部のコアなマニアだけだ。私は、3Dテレビは確実に黒歴史になると見ている。もし、何かが起こるとすれば、やはり「エロ」系ではないだろうか?
▲こんなメガネをかけてまでテレビを見るだろうか?
【Sports Watch】チーム青森への無断撮影で、テレ朝&TBSが取材禁止に
http://news.livedoor.com/article/detail/4612441/
テレビ朝日さんとTBSさんが14日の非公開練習時に無断でカメラを回していたんですよ。JOCから非公式だという連絡があったにもかかわらずです(中略)みんなルールを守って取材をしているのに、なぜできないのかひどいですね、取材ルールさえ守れないマスゴミ。お前らに国母を非難する資格なんかない。
▲TBS(上)、テレビ朝日(下)
Googleの新技術「リキッドギャラクシー」が凄すぎる!
http://www.youtube.com/watch?v=atV2foTBbyE
こ、これはすごいな・・・。すごすぎる。
▲グーグルリキッドギャラクシーのデモ
「あいつを許すな」朝青龍に"ボコられた"六本木の元チーム幹部・K氏に黒い包囲網
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100218/Cyzo_201002_post_3904.html
「Kは、朝青龍に殴られ、鼻が折れ全治1カ月半の大ケガを負ったと聞いていたけど、オレが会った時はピンピンしていて、鼻には包帯も何もつけていなかったよ......。朝青龍はKの巧みな罠にハマってしまったのかもしれないね......」私が納得できないのはこの一点なのですよ。こんなことで横綱をやめさせられるっていうのがですね。相手が相手なので訓告でよかったと思うのですよ。世論、というかマスゴミが騒ぎまくるのでトカゲのしっぽを切るように朝青龍を切った相撲協会がクソだと思うのです。そんなやり方が納得できないのです。
飲食店・ホテルも全面禁煙に…厚労省が通知へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100218-OYT1T00777.htm?from=rss&ref=rssad
厚生労働省は近く、全国の自治体に対し、学校や病院、飲食店、事務所など多数の人が利用する施設を原則として全面禁煙にするよう求める通知を出すことを決めたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!喫煙者ざまー、と禁煙3年目の私が言ってみる。いやマジでやめた方がいいですって、タバコだけは。
1年間で114万部減……新聞の発行部数などをグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1264688.html
新聞販売部数が全体的に減少を「加速度的に」続けていることには違いない(中略)新聞業界の2大問題点「広告費の押し下げ」「押し紙問題」については、見聞きした限りではほとんど変化・進展はないようだ。発行部数が急速な下落を見せているのも、あるいは新聞業界が根本的な自浄体質を持たない構造だからなのかもしれないいよいよ新聞ヤバいですね。
ユニセフ大使:アグネス・チャンさん、ソマリアを視察
http://mainichi.jp/select/world/news/20100219k0000m040049000c.html
アグネス・チャンさん(54)が17日昼(日本時間17日夜)、視察のため、無政府状態の続く東アフリカ・ソマリア北西部のハルゲイサを訪れた。ユニセフなどによる難民キャンプの女性や子供たちへの支援の状況などを見て、23日に帰国するいったい何をしに行ったのでしょう?
auが今夏にスマートフォン2機種発売へ、独自アプリ市場も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100217_349459.html
グーグル主導のソフトウェアプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォンと、マイクロソフトの「Windows phone(Windows Mobile)」を搭載するスマートフォンを今夏発売すると発表した遅いよ・・・orz。さらにWindows Mobileのスマートフォンなんかイラネ。
孫社長のトップ営業効果アリ? 東国原知事がツイッター開始
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/02/18060416.html
世界ではもう下火に向かっているというツイッターですが、日本では年明け以降なんかすごい展開になっています。漫画家の江口寿史先生やあのハマコー先生がツイートしたり、最近ではあのカシオペアの向谷さんもツイートし始めてものすごい勢いだ。日本のツイッターは世界とは違った独自のガラパゴス進化をしていく可能性が出てきたな、と最近感じるのである。孫社長なんか「コミュニティ革命」だと興奮している様子。それでも私はツイッターにはあまり魅力を感じない。とりあえずこのまま様子見だ。
2009年太陽電池出荷量は20.5%増と過去最高を更新――太陽光発電協会調査
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/16/news075.html
2009年度第3四半期の出荷量は、前年同期比47.2%増の46万567キロワット。国内出荷は同191.6%増の19万748キロワットと3倍増に迫る勢いだったが、輸出は同9%増の26万9819キロワットにとどまった内需は拡大しているようです。
▲国内生産出荷推移(kw)
米アップル、オペラの新開発ブラウザーを受け入れるか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100218/212871/?top
アップルがオペラの申請を承認すれば、ほかの競合ソフトメーカーもiPhone用ブラウザーの提供に乗り出す可能性もある。一方で、申請が却下された場合、アップルは競争の阻害を図っているとの懸念が強まることになるこの行方は大変興味深いですね。
マイクロソフトとヤフー、米欧当局が提携承認 グーグル追撃
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100219AT2N1802219022010.html
欧州連合(EU)の欧州委員会と米司法省から、ネット検索・広告事業での提携について、それぞれ承認を得たと発表した(中略)年内にも事実上、一体運営し、検索最大手の米グーグルを追撃するまぁ、せいぜいがんばってほしいが、どちらももう過去の人だ。特にマイクロソフトはもうダメだ。それは以下の記事で明らか。
マイクロソフトの創造的破壊:Microsoft's Creative Destruction - NYT
http://longtailworld.blogspot.com/2010/02/microsofts-creative-destruction-nyt.html
同社には本当に輝かしい過去があり、人が羨む活況の現在がありながら、未来があるかどうかは未知数なのである。その創造力に火を取り戻さない限りは内部で足を引っ張り合うようすがみごとに描写されています。もうマイクロソフトは過去のソフトウェア資産によってのみ生きていいて、新しいものを生み出すエネルギーはそこにはないことがよくわかります。Windows 8?糞食らえです。
▲過去の者たちによるなんの魅力もない提携劇
米下院が豊田社長を正式に招致 24日の公聴会での証言を求める
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100219/biz1002190137000-n1.htm
国母と違って一向に火消しができない豊田社長。一昨日の会見で渡米に後ろ向きの発言をしてまたアメリカ議会を怒らせてしまいました。もう逝くしかありません、アメリカへ。また、火だるまになってしまうのでしょう。ああ、もうダメかも・・・。辞任した方がいいよ、楽になって。創業家のボンボン「子ども社長」ではこの難局は乗り越えられない。
0 件のコメント:
コメントを投稿