2011年3月24日木曜日

今日のニュース 11/03/24(木)

粉ミルク溶くのは控えて 妊婦は大丈夫 東京の水道水
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240059.html

都の浄水場で検出された放射性ヨウ素は1キロあたり210ベクレル。厚生労働省が定める乳児の基準(1キロあたり100ベクレル)を上まわるので、乳児に飲ませたり、粉ミルクを溶くのに使ったりはしない方がよい
これってどんだけ汚染されてるんだ?政府は何か隠してないか?原発から離れた東京でもこれだけのヨウ素が出るってことは周辺の土地ではもっとすごいはず。そんなところにいて大丈夫なのか?避難指示出すべきじゃないのか?後々民主党の隠蔽によってガン患者の発生率が上昇するんじゃないのか?これによって水の買い占めが起きたらしいですね。

福島原発の放射性物質、チェルノブイリの2~5割
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/erp11032400380000-n1.htm
オーストリア気象当局は23日、福島第1原発の事故後、3~4日の間に放出された放射性物質セシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの原発事故後10日間の放出量の20~50%に相当するとの試算を明らかにした
え・・・?そんなにひどいの?なぜそんなことを今まで隠していたの?これからも放射性物質が出続けるとチェルノブイリを超えるの?そうなったら、東北には人住めないよね・・・。どうするの?何も有効策が打ち出せない民主党政府、お前ら何やってんだよ。これって原発事故のレベルは完全に7いったでしょ。何が5だよ。隠蔽すんなよ。

高速「平日上限2千円」見送り 国、復興財源に充当検討
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201103230490.html
国土交通省は23日、4月から予定していた普通車「平日上限2千円」などの高速道路新料金の導入を見送った。東日本大震災で移動手段を奪われた被災者に配慮した。混乱を避けるため、「休日上限1千円」などの現行制度は続ける。新料金のための年1千億円の財源は、復興に回すことが検討されている
だ・か・ら、バラ撒き政策はこの際全部やめろ。まだ他にもあるだろう。子ども手当、高校授業料、農家所得補償、全部やめろ。

子ども手当:つなぎ法案に自民が反対方針
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110324k0000m010095000c.html
民主党の岡田克也幹事長と自民党の石原伸晃幹事長が23日、国会内で会談し、石原氏は10年度の子ども手当法を6カ月延長する「つなぎ法案」に反対する方針を伝えた。自民党内の一部には東日本大震災を受けて容認論も出ていたが、執行部は「子ども手当を凍結し、震災対策に回すべきだ」との主張を変えなかった
当然ですよね。この期に及んでまだバラ撒きたいとかどんだけお花畑脳だよ、バカ民主党。

東日本大震災:がれき撤去…国、ほぼ全額負担
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110324k0000m010159000c.html
政府は23日、東日本大震災で被災した市町村ががれきを撤去する費用について、国の補助率を通常の5割からほぼ全額へ引き上げる方針を決めた
このためには莫大な予算が必要なことはバカでもわかるでしょ?民主党のバカどもには、バラ撒いてる場合じゃないことがわからないのだろうか?逼迫感がまるでないのだろうか。

届かぬ食材、閉まる店…福島・南相馬、深刻な食料不足
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230384.html
福島第一原発の北にある福島県南相馬市。放射能を恐れる人が次々と街を離れた。人口7万人の市に、残るのは2万人。物資の輸送が滞り、各世帯の食料は尽きかけている。市の関係者は漏らす
スッカラ管のパフォーマンスのせいで原発は最悪の事態を迎えつつあります。もう逃げた方がいいと思うよ。

     ▲位置関係

福島第一原発1号機、核燃料溶融の可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00086.htm?from=main3
原子炉の被害について尋ねられた同委員長は「(水素爆発した)1号機の核燃料はかなり溶融している可能性がある。2、3号機に比べて、最も危険な状態が続いている」と指摘。原子炉内の温度、圧力の異常上昇が続き、危険な状況にさしかかっているとして、「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、炉の破壊を防ぐ検討をしている」ことを明らかにした
さて、いよいよ最終章に入ってまいりました。核燃料溶融はメルトダウンのことでしょ。この後どうなるの?圧力隔壁が溶けちゃうの?象の足?そしてチャイナ(日本の場合はチリ?)・シンドローム?怖いよ。

官邸肥大化、参与が14人…組織も増殖
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00928.htm?from=main5
東日本巨大地震を受け、菅首相を取り囲む組織は増殖、肥大化する一方だ。「既存の省庁の縦割りで物事が全く進まず、官邸が仕切るしかない」というのが首相周辺の説明だが、民主党側の組織も合わせると、相当な数が増えた。地震直後に発足させた緊急災害対策本部、原子力災害対策本部はいずれも首相が本部長。17日には緊急対策本部の下に「被災者生活支援特別対策本部」、22日には同対策本部を各府省次官らが支える「被災者生活支援各府省連絡会議」が発足。このほか、13日には「電力需給緊急対策本部」、15日には東京電力と連携するための「福島原子力発電所事故対策統合本部」も発足。「この混乱時にとても機能的に動いているとは言い難い」(民主党筋)との指摘も出ている。首相のブレーン的な役割を担う内閣官房参与の任命も相次いでいる。地震後に5人が追加され、態勢は総勢14人に膨張した
この政府って、もう壊れてますよね。スッカラ管は最近見ないけどご乱心なの?つーか、人増やせば解決できるとは思えないですよね。「船頭多くして船山のぼる」状態に陥るのは必至。これについては亀井氏が的確な表現を使っている。

亀井氏「バカ足すバカはやっぱりバカ」 民主の閣僚3増案に苦言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/stt11032316330001-n1.htm
「人を増やせばいいというものではない。バカ足すバカ足すバカは、やっぱりバカなんだ」と苦言を呈した
たまには亀もいいこという。とにかく政府が機能していないことは今の日本にとって悲劇です。だれがこんな政党に政権担わせたの?民主党に投票した人は自分の不明を猛省すべき。

異例・姿見えぬ菅首相、関係者から不満の声
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00910.htm?from=main6
東日本巨大地震の発生後、菅首相が自ら一方的に発表する時以外、メディアの取材や国会答弁など表舞台に姿を現さない状態が続いている。東京電力福島第一原子力発電所の事故に専念するのが理由とされるが、首相のリーダーシップが見えない現状に、関係者から不満の声も出ている
もうこの人、精神的におかしくなったんじゃない?

福島第1原発:被ばく線量試算、初めて公表…原子力安全委
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110324k0000m040165000c.html
東京電力福島第1原発から放出される放射性物質について、内閣府原子力安全委員会は23日、想定される拡散状況と被ばく線量を初めて公表した。地震発生の翌日の12日から12日間に、屋内退避を指示されている同原発から20~30キロ圏で累積500ミリシーベルト、30キロ圏外でも同100ミリシーベルトになる地点があるという
ようやく試算を公開しましたね。それにしてもダダ漏れじゃないですか。ヤバいというレベルじゃないんじゃない?なぜ政府は避難させないの?「ただちに健康に影響はないって」って言い続けてるけど絶対影響あるよね、この数字。もう東日本\(^o^)/。

灯油180リットル盗まれる 青森の小学校
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/crm11032400350000-n1.htm
青森市六枚橋の市立後潟小学校で、屋外に設置しているタンクから灯油約180リットル(約1万4千円相当)が盗まれているのを職員が見つけ23日、青森署に届けた。同署が窃盗事件として捜査している
だんだんモラルハザードが進行していきますね。北斗の拳の世界だな。なんだか明るいきざしがまったく見えてこないのには軽く鬱ですね。

金子みすゞ詩集に注文殺到 きっかけはACのコマーシャル
http://www.j-cast.com/2011/03/23091133.html
東北関東大震災後、民放では連日ACジャパン(旧・公共広告機構)のCMが流れているが、そこで使われた詩が注目を集め、詩集に注文が殺到している。現在流れているCMで使われているのが「『遊ぼう』っていうと 『遊ぼう』っていう。(中略)『ごめんね』っていうと 『ごめんね』っていう。こだまでしょうか、いいえ、誰でも。」という詩。大正時代の詩人・金子みすゞの「こだまでしょうか」という作品だ
なにかと批判のACのCMだが、これは唯一よかったですね。みすゞさんの詩はとてもやさしいまなざしにあふれています。多くの人に読んでほしいです。

立命館大学教授、大阪大学名誉教授・加地伸行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032402550008-n1.htm
そうだ。それは大東亜戦争末期、米軍に爆撃された東京や大阪などの風景-コンクリート建造物だけが残り、木造民家は焼き尽くされ、瓦礫(がれき)だけとなった変わり果てた姿である。その廃墟(はいきょ)は、敗戦後もかなり長く残っていた。しかし、日本人はそこから立ち上がっていったのである。16年前の阪神淡路大震災のすさまじい打撃に対しても、人々は勇敢に立ち向かい、今や、ほとんど復興している。≪日本人は必ずや再起する≫そのように顧みるとき、今回の大災害からも、日本人は必ずや再起すると信じている
私もそう願わずにはおれないのだが、それに覆いかぶさっている大きな影があります。そうです、原発事故による放射能汚染。これだけは、経験したことがありません(広島、長崎の原爆はありますが)。
原子力安全・保安院の人たちはその説明を聞く限り、役に立たない連中であることが、今回、よく分かった
まさに。一番必要なときに現場から逃げていたのだから。加地先生のコラムはいつも示唆に富んでいていいですね、私は先生のファンですよ。

モジラ:ブラウザー「Firefox4」公開
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110323mog00m020018000c.html
米モジラ財団が運営するウェブブラウザー「Firefox」(ファイアフォックス)を改良した最新バージョン「4」が、世界約70言語で同時公開された。米グーグルが開発したOS(基本ソフト)のアンドロイドにも初めて対応し、早ければ3月中に25言語で公開される予定
ということです。改善点は、
今回の改良で、起動やページの表示などが前バージョンと比べ3~16倍に高速化した。別に提供していた無料のデータ保存サービス 「Firefox Sync」が統合され、複数のパソコン、スマートフォンなどで履歴やブックマーク、パスワードなどを同期できるようになった。ウェブサ イトの閲覧者の行動を解析して広告を表示する仕組みを遮断する「トラッキング拒否」機能をつけるなど、プライバシー保護機能も向上した
ということです。なかなかよさげです。最近は、地震の大災害と原発事故のせいでITニュースどころじゃなくなっています。あの平穏がなつかしい。

0 件のコメント: