2011年3月30日水曜日

今日のニュース 11/03/30(水)

ロシア戦闘機、放射性物質採取か 防空識別圏侵入
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201103290500.html

防衛省は(1)日本の空自戦闘機が緊急発進してくることが分かっている日本の防空識別圏にわざわざ侵入している(2)東日本大震災で自衛隊が大規模な部隊を派遣する中、領空侵犯に対する警戒能力を確認しようとする意図が明らか――として、同省は「極めて挑発的な行動」とみている
震災現場に史上最大規模で自衛隊が投入されているから、今侵略されたらひとたまりもないだろう。ロシアも中国も武士道などカケラもないからな・・・。

東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201103290466.html
東京電力は今夏ピーク時の電力不足を総需要の2割弱の850万~900万キロワットと見積もっており、余剰設備がないかを国内外に打診。タイ政府がほぼ休眠状態だった非常時用のガスタービン発電機2基を貸し出すと申し出た
なんと、日本がタイに助けられるのか・・・。ありがタイ。

     ▲3つの内2基を日本へ

子ども手当6カ月延長へ つなぎ法案、年度内成立の公算
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103290510.html
月額1万3千円を支給する今年度の子ども手当を4月からも6カ月間続ける「つなぎ法案」が、31日に参院で採決される見通しになった。法案に反対するみんなの党から賛成に回る動きがある上、参院で否決されても衆院で同日中に再可決される見込みで、年度内成立の公算が大きくなった
震災でとんでもない予算が必要だというのにまだバラ撒きにこだわっている民主党。それに賛成した共産党も何考えてるんだ。

首相の原発視察「初動ミス」 野党が追及、首相は反論
http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY201103290428.html
首相は「現場の状況把握は極めて重要だと考えた。第一原発で指揮をとっている人の話を聞いたことは、その後の判断に役だった」と応じ(中略)礒崎氏は「政治的パフォーマンスをしたかったのではないか」とも追及。首相は「全く違う。一貫して(ベントを実行すべきだという)方針を東電に伝えていた。視察で遅延したという指摘は全くあたっていない」と反論した
どんな判断に役立ったというのだろうか。視察によって事態が好転したという事実はないのに。つーかさ、首相がいる間絶対漏らすなという指示が出ていたことは事実なんだし、それが初動の遅れだろ?結果的にパフォーマンスにしかなっていない。この記事のこの記述がすべてですね。
「総理は現場主義。我々にも『現場を見ろ』と言うが、逆に言えば現場を見ないと動けない人。見たところからしか発想できない
ということなんでしょう。そもそも想像力が欠如しているんです。

船頭多くて…機能不全 内閣官房参与ついに15人目
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110329/plc11032923540035-n1.htm
菅直人首相は29日、原子力工学を専攻する多摩大大学院の田坂広志教授を内閣官房参与に任命した。東日本大震災発生以降の参与起用はこれで6人目。参与は計15人を数える。まさに「船頭多く」なり「船山に登り」かねない状態だ。首相の指導力不足もあいまって、機能不全に陥ろうとしている現政権の姿を象徴している。「また混乱しますよ!」 たちあがれ日本の片山虎之助氏は29日の参院予算委員会で、参与を増やし続ける首相に忠告した。「総大将がうろうろしちゃいかんのですよ」とも諭した
ひどい状態ですよね、それでなくても決断できない首相は、これでは誰の意見が正しいのかわからないだろう。マジ危ない。これってもう気が狂ってるんじゃない?
首相は昨年6月の就任会見で「最小不幸社会」を目指すと宣言していたが、このままでは、首相自身が不幸の元凶となる「宰相不幸社会」が到来してしまう
そのとおりになりつつあるのが本当に怖い。

行き着くところは涙しか…福島の詩人、ツイッターで発信
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201103290162.html
「何か、言葉を発することで役に立てることはないか」。「詩の礫(つぶて)」と命名し、16日に最初の約40作品を載せた(中略)読んだ人からはすぐに反応がくる。「新宿で飲んでいたが、今、帰ってきて読んでいます」「テレビの情報ばかり見ていると不安になる。この詩を見てホッとした」「心が折れそうになっていたが、進むべき道が見えてきた」……
このツイッターはこちら。救われるかも。

全閣僚参加の復興本部設置へ…傘下に復興庁新設
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01122.htm?from=top
復興本部の傘下で事務局機能を担う「復興庁」(同)の新設も検討している
こんなときだから反対はしないが、既存の省庁ではやれないのだろうか。官庁を増やすのはいかがなものかと思うのだが・・・。

「ざっくばらん」班目委員長発言に官邸ピリピリ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T00793.htm?from=main3
班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も
スッカラ管は怒鳴り散らしてばかりだな。ダメリーダーの典型だ。

仙台地検も容疑者27人を釈放
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00063.htm?from=main7
仙台地検は29日、地検本庁と石巻、気仙沼、古川、登米の4支部で12日から16日、27人の容疑者を処分保留で釈放し、3人の被告の勾留を取り消していたことを明らかにした。裁判員裁判が対象となる事件の容疑者らはいない
あーぁ。

62mアームで放水、東電「大キリン」投入へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00615.htm
「大キリン」は、中国の重機メーカー・三一重工から寄贈された。国内で稼働する生コン圧送機としては最長のアームをもち、毎時110トンの放水が可能だ。一方、4号機の貯蔵プールに向けて22日以降ほぼ連日放水している「キリン」はドイツ製で、アームは大キリンより短いが、放水能力は毎時150トン超と大キリンをしのぐ
放水は功を奏しているようだが、問題はその大量の水が施設外に流れ出ていることだ。まさに一難去ってまた一難。海に捨てるわけにもいかないだろうし・・・。タンクに移すと言ってるけどすぐに満杯になるだろうし。循環系を復旧するしかないと思うのだが・・・。

汚染水の新たな保管場所、早急に確保を…安全委
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110329-OYT1T00922.htm
安全委の代谷誠治委員は、保管場所の不足は差し迫った現実的な問題で、池を掘ったり、使われていないタンカーを使ったりするなど、タンクに代わる策を講じるべき段階にきているとの考えを示した
それも緊急避難的な対策でしかないからな・・・。早く循環系を回復させないと・・・。ああ・・・絶望的な状況だな。タンカー調達とか東電じゃ規模的にムリ。政府がガシガシ動かないと・・・でもスッカラ管だし・・・。こんな状況で被災地の現地視察に行くらしい。本当に現場見ないと動けない体質なんだろうな。今行っても迷惑でしかないのに。

福島第1原発:ロボット活用を政府検討 原子炉建屋遮蔽も
http://mainichi.jp/select/today/news/20110330k0000m010171000c.html
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所について、政府が、放射性物質の拡散を防止するための原子炉建屋の遮蔽(しゃへい)や、作業員らの被ばくを防ぐためのロボット・機械類の遠隔操作を検討していることが29日明らかになった
いまさらかよ・・・。ロボットの活用なんか一番最初に考えるべきだろう。なんか悠長な気がする。

社説:震災と国会 駆け引きしてる時か
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110330k0000m070165000c.html
課題山積の一方で時間の余裕はない。ところが、菅直人首相の原発視察が適切だったか、などという相変わらずの責任追及が行われている国会だ
確かに今はそんな責任論を議論しているときではない。だが、あまりにひどい政府の対応は批判に値する。
政治不信が一層深まるのを恐れる。国民の信頼を失った政府に、例えば原発が最悪の事態に陥ったような場合の国家の統率ができるだろうか。あるいは、国民に一段の我慢や負担増を求めねばならない時、協力を得られるだろうか
我慢の限界に近付いていると思います。

津波の危険性、専門家が2年前に警告 福島第一原発
http://www.cnn.co.jp/world/30002280.html
岡村氏は2009年、東電との会合で、869年に起きた貞観地震・津波では福島第一原発のある地域が壊滅的な被害を受けたと指摘、安全対策の必要性を主張した。この問題にだれも言及しないのは「おかしい」と考えて声をあげたと同氏は振り返る
対策をしようとしてたのに枝野とレンホーが事業仕分けで削ったんでしょ?民主党によるあまりに大きすぎる人災。数十年続く土壌汚染が深刻すぎ。

NY紙「日本は自粛という強迫観念にとらわれている」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110329/amr11032920100008-n1.htm
東京発の同記事は、日本で「地震、津波、原発で何十万という国民が被害を受けたことから、被災地以外でも、少しでもぜいたくにみえる活動はすべて非難されるようになった」とし、日本国民のすべての層が生活面での「自粛」をするようになったと報じた
軒並み春の祭りが自粛です。おかしいですよね。「不謹慎」という怪物が暴れています。

もう一つの震災地「長野・栄村」の悩み 産業復興に支援の手を
http://www.j-cast.com/2011/03/29091625.html
東北関東大震災の翌日に長野県北部を震源とする強い地震があった。長野県栄村は震度6強という地震に見舞われ村民約2300人のうち2042人が避難する事態になった。幸い死者は出なかったが、現在も152の家が立ち入り禁止になっていて、290人の村民が避難所で生活。半数の家で断水が続いている
こっちは忘れ去られていますね。東北がひどすぎるから・・・。

Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表、「HDDなど恐るるに足らず」と言わんばかりのムービーも
http://gigazine.net/news/20110329_intel_ssd_320/
1000台出荷時の1台あたりの単価は40GBモデルが89ドル(約7300円)、80GBモデルが159ドル(約1万3000円)、120GBモデルが209ドル(約1万7000円)、160GBモデルが289ドル(約2万4000円)、300GBモデルが529ドル(約4万3000円)、そして600GBモデルが1069ドル(約8万7000円)となっており、いずれも3年間の製品保証が付いています
かなりリーズナブルになってきましたね。

0 件のコメント: