2010年12月24日金曜日

今日のニュース 10/12/14(金)

充電長持ちする?消費電力100分の1トランジスタ開発
http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY201012230424.html

パソコンや携帯電話などの電子機器に不可欠なトランジスタで、消費電力を従来の100分の1に抑えた新型を、物質・材料研究機構(茨城県つくば市)や東京大などが開発した。電子機器の消費電力を大幅に減らせるほか、携帯型の情報機器の充電回数を減らすなど、使い勝手の改善にも役立つ可能性があるという。チームは企業と協力し、数年後の実用化を目指す
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! すごい発見じゃまイカ?よっしゃああああ、特許取れ。レアアース不要のモーターとこのトランジスタで未来は日本の手に。後は、電池だね。1回の充電で300キロ走れる電池。あれ?こちらの記事では、
日立製作所など日米英チェコの共同チームは、電流を流さなくても情報を処理できる新原理のトランジスタを試作した
となっていて、国際チームみたいです。

一般会計、過去最大92.4兆円規模 11年度政府予算
http://www.asahi.com/business/update/1223/TKY201012230423.html
菅政権は23日、2011年度政府予算の一般会計総額を92兆4千億円程度とする方針を固めた。92兆3千億円だった10年度当初予算を上回り、歳出規模は過去最大となる。景気の本格回復をめざし、成長分野への配分を重視して規模を確保した
景気が低迷し歳入が低迷する中、さらなるバラ撒きばかりでお腹いっぱい予算が今年も編成されようとしています。歳出の抑制とかこの党の思考回路にはないのでしょうか。腹が立って仕方がありません。44兆円も国債発行して涼しい顔なんですぜ。小学生並みの政治だ。
歳入では、新規国債の発行額は44兆3千億円程度で10年度とほぼ同額。税収は40兆9千億円程度と見込む。景気の持ち直しで3年ぶりに40兆円台を回復する。7兆2千億円程度を、国の特別会計の剰余金などで確保する。2年連続で、国債の発行額が税収を上回る厳しい財政状態が続くことになる
一般家庭で、借金が収入を上回ってるんですよ、毎年。特別会計からの剰余金が7兆円あってもなお、これだけ借金しなければやっていけないなんて、そもそも論理が破綻しているとは思わないのだろうか。

駐露大使更迭:私はロシアに詳しくない…首相、怒り爆発
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101224k0000m010106000c.html
「要するにどういうことだ」。いら立つ首相ら。最後に、河野大使はこう口走ってしまった。「私はあまりロシアに詳しくないので……」。次の瞬間、首相らの怒りが爆発した
つーかさ、こんなの官僚に八つ当たりだよね。政治主導だというなら、政治的に訪問を許さないように動けばよかったんじゃないの?自分の無能さを棚に上げるのは最低だ。あのとき、首相と官房長官はいったい何をしていたの?中国大使に民間人を起用したように、ロシアにも外交のシロウトを送るのだろうか。着々と国が崩壊していますな。

谷垣氏、訪米見送り…高官との会談約束困難で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101223-OYT1T00553.htm
谷垣氏は米国で「日米同盟の重要性」を訴える意向だったが、野党の悲哀をかみしめる格好となった
民主党があれだけガタガタしてるのに攻めきれない自民党もダメだよなー。民主党の批判票が自民党へ行っていない現状は、谷垣に責任があります。総裁を代えろ。

はやぶさ後継機、満額30億円…来年度予算案
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101222-OYT1T01175.htm
はやぶさ2の開発費は、今年度予算で17億円の要求が3000万円に削減され、目標とする14年打ち上げが危ぶまれていた。満額確保により、計画実現に向け大きく動き出すことになる
はやぶさの成功はある意味「奇跡」だ。一度は事業仕分けしていた予算を満額とは、仕分けに対する理念の空虚さを示すものだろう。国民に人気のあるもの、国民の反発がありそうなものには予算をつけるんです。国の未来のためにムダかもしれないが科学技術に投資するんだという視点はなく、あくまで票しか見えていないことにほとほと嫌気がさしますね。仮に、はやぶさの地球帰還が失敗していたら、この予算はなかったはずだ。

再編交付金:名護に16億円支給せず 普天間移設反対受け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101224k0000m010097000c.html
政府は23日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、代替施設受け入れを拒否している同県名護市への米軍再編交付金約16億円を支給しない方針を固めた
これは、協力に対する見返りの交付金だから、「協力はしませんが交付金はください」は通らないのは当たり前だ。

金券が紙切れに…ご注意!音楽・文具など89件
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101223-OYT1T00855.htm
文具券や音楽ギフトカードなど、使用が停止され、近く払い戻しもできなくなる金券が相次いでいる。 ネット通販の普及や贈答需要の減少に加え、未使用券の払い戻しに最短60日の期限を設けることを認めた法律が4月に施行されたことが背景にある
ということです。どんなものがあるのかというと、
CDなど音楽関連商品を購入できる「音楽ギフトカード」、生花店で利用できる「花とみどりのギフト券」(有効期限のない券のみ)がある。入学・卒業祝いに贈られることが多い「全国共通文具券」は、期限付きの券も含めて10月に発行を停止していて、発行元が年明けに払戻期間を届け出る
ということらしい。

ソフトバンク:iPhoneのフィルタリング改善を表明
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101223k0000m020048000c.html
ソフトバンクモバイルは22日、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の青少年向けフィルタリング機能について、「簡単に設定可能な形で提供できるよう、(製造元の)米アップルと協議している」と自主的に改善に取り組む考えを示した
ふーん、ジョブズはこんなバカげたことに承諾したんだろうか。不思議だ。

ソニー:東芝の長崎工場買い戻しへ 画像センサー増産で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101224k0000m020076000c.html
ソニーが長崎県諫早市にある東芝の半導体工場を買い戻す方向で交渉していることが23日、分かった。需要が高まっているデジタルカメラなどに使う画像センサーの増産に充てる。買収額は数百億円規模の見通し。東芝の長崎工場はもともと、ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション3」用の高性能半導体「セル」の生産拠点で、ソニーが08年に東芝に約900億円で売却した
佐々木氏の「ソニーは死んだ」ツイートで最近話題になったソニー。こういうチグハグな戦略にもダメさ加減が見えますよね。セルはPS3の心臓部だ。それをもう必要ないとばかりに売り払っといて、今度は「やっぱり必要だった」とかありえない。東芝はセルを使った高性能テレビを開発していたはずだが、あれはどうするのだろうか。

     ▲どうなる「セルレグザ」

「ブブゼラ」の代替利用案コンテスト 意外な1位は?
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001207.html
「ブブゼラ」の代替利用案を競うコンテストがこのほど催され、「イヤリング」案が1位に選ばれた。ケープタウンに住む女性の提案で、賞金は1万南ア・ランド(約1500米ドル相当)。女性はブブゼラによる騒々しい音でW杯観戦の興趣が削がれた経験を踏まえ、提案にはブブゼラによる「埋め合わせ」を狙った意味合いもあるとしている
なんとも微妙な1位です。イヤリングって・・・。他には、
ブブゼラを脚に用いたテーブル、鉢植え、ボウリングのピン、トイレットペーパーのホルダー、クリスマスツリーの利用案などがあった
(´・ω・`) ・・・。

     ▲ブブゼラを「足」に使ったテーブル

宇宙を目指すアンドロイド携帯、グーグルが打ち上げ実験
http://www.cnn.co.jp/business/30001329.html
インターネット検索大手の米グーグルが、同社のスマートフォン用OS「アンドロイド」を搭載した携帯電話の新機種「ネクサスS」を軌道に向けて打ち上げた。このプロジェクトはネクサスSの発売を記念して実施したもので、手製の気球7個を作成し、それぞれにネクサスSを乗せて上空に飛ばした
ロケットで打ち上げ?金かけてるよなと思ったら、気球でした。つーか、意味ねー。話題性だけですね。

     ▲結局、これが撮りたかった?

Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」
http://gigazine.net/news/20101223_system_explorer/
Windows標準のタスクマネージャと同じように使え、さらにそれ以上に多彩な機能を搭載したフリーソフトが「System Explorer」です。タスクやプロセスにスタートアップといったさまざな情報をまとめて管理することができ、標準で日本語に対応しています
よくあるのがこういう機能をアピールしているが実はそれ自体がマルウェアだったというパターン。Gigazinよ、信用するからな。ちょっとダウンロードしてくる。どこからダウンロードするのか実にわかりにくい。アフィを踏ませようという魂胆ありあり。フリーだから文句は言えないがいかがなものだろうか。Gigazinの記事でなければこの時点で退散している。インストールしてみた。「セキュリティ チェック」するとプロセスをチェックしてくれるのだが、やはり時間がかかるしそれがどの程度信頼性があるのか不明。イマイチ、おすすめはしない。アンインストールした。

     ▲ここをクリックしてダウンロードする

「ごはんはおかず」を炊いて食べてみた
http://gigazine.net/news/20101222_gohan_ha_okazu/
お米としては、普通の無洗米という感じで、炊き具合にもよると思いますが、さすがに「ごはんをおかずにしてラーメンやうどんを食べるか!」とまでは思いませんでした
まぁ、しょせんご飯ですから、炊きたてはどんなお米でもおいしいものです。こうやってブログに書いてもらえる時点で釣り成功ですね。秋田は萌え属性の商売がうまいよなー、というか、それしかないというか。

     ▲8袋入っているらしい「ごはんはおかず」

PSPを液晶テレビや液晶モニタとHDMI接続できる変換アダプタが登場
http://gigazine.net/news/20101222_psp_hdmi/
「PSP-2000」以降の機種は専用ケーブルを使うことで、テレビなどに映像を出力してゲームをプレイすることができますが、D端子やコンポーネント端子、S端子、コンポジット端子向けのケーブルしか提供されておらず、最近の液晶テレビなどで主流となっているHDMI端子との接続はサポートされていません。しかしそんな問題を解決するHDMI変換アダプタが本日から発売されました。このアダプタを利用すれば、D端子などがないテレビはもちろん、パソコン向けの液晶モニタなどと接続することも可能になります
ということです。どうなんでしょうか、見てくれ的には残念感というか、キワモノ感が漂っていますが。評価を待った方がいいかもですね。

いよいよ世界初の裸眼3Dテレビ「グラスレス3D REGZA(レグザ)」が本日発売、気になるお値段は?
http://gigazine.net/news/20101222_glassless_3dregza_gl1/
今年10月4日に世界初となる裸眼3D技術を採用した液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」が東芝から正式発表されましたが、ついに本日発売されました
絶対売れないに1000クローネ。だってベゼルがなんであんなに広いの?つーかさ、下のような不恰好なテレビを部屋に置きたくない。この際価格は問題外だ。

     ▲東芝の世界初の裸眼3Dテレビ

0 件のコメント: