2012年3月11日日曜日

今日のニュース 12/03/11(日)

「震災支援はODAの成果」 外務省、重要性訴える
http://www.asahi.com/politics/update/0310/TKY201203100391.html

外務省は政府の途上国援助(ODA)の取り組みを報告する「2011年版ODA白書」を公表した。東日本大震災後に途上国を含む163カ国・地域から支援が寄せられた理由を「ODAで培われた日本への信頼と感謝の気持ち」と指摘し、国際協力の重要性を訴えている
否定はしないが中国へODAはとっととやめろ。

闇夜に太陽からの贈り物 世界各地でオーロラ観測
http://www.asahi.com/science/update/0310/TKY201203100202.html
太陽表面の巨大な爆発(フレア)による太陽嵐が地球に到達し、米東部時間の8日から9日にかけて世界各地でオーロラが観測された。AP通信によると、普段はオーロラが見られない米ミシガン州やワシントン州のほか、南半球のオーストラリアやニュージーランドでも観測された
ということです。電子機器とかには影響はなかったようですね。

     ▲アイスランドで観測されたオーロラ

橋下市長の維新、参院の廃止検討など政策に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120310-OYT1T00670.htm?from=main3
地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)は10日、大阪市内で開いた全体会議で、次期衆院選公約にあたる維新版「船中八策」を討議し、憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施や首相公選制導入、参院の廃止検討を基本政策に据えることを了承した。消費税や、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題、年金制度改革などは議論が必要とし、結論を持ち越した
どうにも地に足がついていない、奇をてらったもののように見えて仕方がありません。選挙で目立てばいいというくらいのもの、民主党のマニフェストよりまだタチが悪い。

みすゞ忌にキャンドルで「こだまでしょうか…」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120310-OYT1T00659.htm?from=main1
東日本大震災後にテレビコマーシャルで流れた詩「こだまでしょうか」が注目を集めた童謡詩人・金子みすゞ(1903~30年)の命日の10日、古里の山口県長門市で、みすゞの詩作全編と同じ数の512本のキャンドルをともし、震災の犠牲者を追悼する催しが行われた。会場の公共施設駐車場では、日暮れとともに「こだまでしょうか、いいえ、誰でも。」と読めるよう配置したキャンドルに一斉に点火され、親子連れらが幻想的な光を静かに見つめていた
もう1年が経つんですね・・・。あのまさに悪夢のような光景は私にとってもトラウマとなりました。いまだに引きずっています。

ソフトバンク:新型iPadの予約開始
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20120311k0000m020017000c.html
ソフトバンクモバイルは10日、米アップルのタブレット型多機能端末「iPad(アイパッド)」の新機種の予約受け付けをソフトバンクの店舗などで始めた、と発表した。新型アイパッドは処理速度や画質を向上した製品で、16日に日本や米国などで発売される
ということです。auは本当に出さないのでしょうか。というか、今回はiOS5.1の話題の方が大きかったような。名前があいまいだしね・・・。「新しいiPad」はないだろう。ジョブズがいたらなんていうだろうか・・・。

5歳の娘をレストランに「忘れて」帰宅、母親が翌朝に気付く
http://www.cnn.co.jp/usa/30005873.html
米テキサス州ヒューストン近郊のレストランで8日、5歳の娘の誕生日パーティーを催した母親が娘を置き去りにして帰宅し、翌日の朝になって自分の間違いに初めて気付く騒ぎがあった。パールランドの警察当局者が9日明らかにした。娘の存在をすっかり忘れていたとみられ、子ども10人を育てる母親は後悔に襲われ、動揺しているという。地元警察はただ、娘を置き去りにした経緯や娘の不在に長時間気付かなかったことなどに疑問点があるとして調べている
ツッコミどころ満載な記事だなー。まず10人も子どもがいる時点で微妙にアウトだろう。

3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
http://gigazine.net/news/20120311-newspaper-pageone/
日を増すごとに新聞の一面からは東日本大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました
すばらしい。気合入ってるな、Gigazine。いい企画だけど、結果的にはイマイチ感が満載だなー。

アップルと出版社談合か 米報道
http://www.j-cast.com/2012/03/09124984.html
 米ウォールストリートジャーナル(WSJ)電子版は2012年3月8日、米アップルが出版大手5社と電子書籍の価格つり上げで談合した疑いで、米司法省から提訴される可能性があると伝えた。提訴の可能性があるとされる出版社は、米CBS傘下のサイモン・アンド・シュスター、仏ラガルデールSCA傘下の米アシェット・ブック・グループなど5社。WSJによると、アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏がタブレット型端末「iPad」の初代機を発売する前、出版社側に書籍の販売価格の設定を認める代わりに、売上高の3割をアップルが受け取るようにしたという。また出版各社に対して、競合の小売業者が同じ書籍をアップルより安い価格で販売できないように要求したとも報じた
まぁ、そうでもしないと出版業界はテコでも動かなかったんじゃないかな。日本じゃ今だに動きませんもの。

MacBook Airに激似すぎるネットブック「Nav 13X Airbook」...コレ大丈夫なの!?
http://www.gizmodo.jp/2012/03/macbook_air_16.html
ウルトラブックがその潮流の元となった、MacBook Airに似てしまうのは、アーキテクチャ的なものだったり、コンセプトを真似ていたりとかで、ある程度仕方がないのかなと思っています。そんなウルトラブックですら、超えることなくギリギリのラインで攻めていた一線を軽々と乗り越えてしまったネットブックがアメリカのニュージャージー州にあるNetbook Navigatorという会社から発売されています
そっくりじゃん。サムスンも真っ青だ。

     ▲MacBook AirにそっくりのノートPC

0 件のコメント: