基本ソフトに地デジ見る機能 MSゲイツ氏が事業強化策
http://www.asahi.com/business/update/0507/TKY200805070192.html
なんでOSに地デジの機能が必要なの?地デジ自体がいらないのに・・・。
パンダ2頭なら安い!福田首相に全面支持させた胡錦涛訪日の成果
http://diamond.jp/series/uesugi/10027/
どうしてもスルーできません。やっぱり福田さん、ダメだな。あれほどパンダいらないっていうのに・・・。もう日本の腰砕け外交最低。
チベット問題での対応を「高く評価」した福田首相なんだよ、そりゃ。対話ったって国際世論をかわすためにポーズで会談しただけじゃないか。それを高く評価?
バター品切れ騒動で露呈した日本の食料供給構造の脆さ
http://diamond.jp/series/inside/05_10_006/
こういうことがあるんですよ。これがいつ米やら麦のことになるかわからないだろう。なのになぜ農業への補助金がいけないのだろうか。食料の自給率向上が間違っているというのだろうか。本当にいつでも食料が安定的に輸入できると考えているのだろうか。それはおよそ危機管理が乏しくお花畑と言われてもしかたがないんじゃないか?
輪島「千枚田」で児童らが田植え体験
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080507-OYT1T00570.htm
メディア的には「おいしい」素材かもしれないがこれは今の農業の実態を写す鏡です。
千枚田では、後継者難による休耕田化が懸念されており、オーナー制度導入などの対策が進められている。同小児童による農作業体験も、景観保全の一環として3年前に始まった。危機的な状況です。過疎化して子供たち自体がいなくなっているのでこれすらいつまで続くかわかりません。日本の棚田は荒廃の淵に立っています。つまり農業がそういうことになっているんです。
VMwareのブレイクはMacBook&Vistaにアリ
http://ascii.jp/elem/000/000/129/129839/
仮想化についてはもうずいぶん前から注目しているんですけどパフォーマンスがイマイチなんですよね。その中でもcoLinuxはGUIを除けばネイティブスピードで走るので注目していましたがなかなかブレークするところまでいきません。と言ってVMwareは遅いです。VNCで接続すれば実用にはなりますけど快適とまでは言いがたくやっぱりデュアルブートにしてしまいます。
Windows XP SP3への移行、ご注意を
http://ascii.jp/elem/000/000/130/130728/
やっと提供されましたね。今度時間があるときに試してみます。
「ぼかりす」登場で、VOCALOIDの手作り「調教」がレベルアップ
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/05/07/
何このハマサキ。すげー、本物みたい。
Wiiリモコンをディスプレー技術に使う3つのハッキング
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000007052008
クールすぎる。Leeさん恐るべし。
超高速無線インターネット接続の合弁会社、インテルなどが出資へ【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RSCDN2930%2007052008
WiMAXです。
「WiMax大合弁」ニュースへの脊髄反射コメント
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/
この方がNTT出身ということで電話の品質について非常に重きを置いているようにみえるのは私の勘ぐりだろうか。モバイルブロードバンドが普及すればスカイプ+iPhoneみたいなこともできるわけですね。つまりvoipなんですけど。そうなれば音声通話がビジネスモデルとしてなりたたなくなると思うのです。いつでもどこでもネットに繋がっている環境。これはすごいことなのであります。まぁ、WiMAXになるかLTEになるかは全然わからないんですけど。
電気自動車盛り上がりの兆し 日産・ルノー連合が「大風呂敷」計画
http://www.j-cast.com/2008/05/07019824.html
コンセントカーをぜひ早く。一回の充電で200kmくらい走ればいいんだが。2人乗りでいいよ、通勤や買い物、そして取材。
「サザエさん」オープニングの観光地めぐり。実は協力金が支払われていた
http://www.otona-magic.net/zatugaku/100126.html
2007年の愛媛の場合、松山市などが計上した協力費が840万円。富山市が補正予算で計上した事業費が840万円。2008年では山口県が支払った協力費が630万円 だそうです。えー、そうなんだ。すばらしいリサーチ(?)ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿