2011年7月25日月曜日

今日のニュース 11/07/25(月)

事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107240595.html

中国浙江省で23日夜に起きた高速鉄道の追突・脱線事故から一夜明けた24日早朝、中国当局は、追突したとみられる車両の運転席部分を、現場に掘った穴に埋めてしまった。事故から約半日後の24日午前4時半過ぎ、現場に入った記者が一部始終を目撃した
マジかよ・・・、原因究明もせずにその場に埋めるとは・・・。なんというチャイナクオリティ。空いた口が塞がらんわ。事故が起きるたびにこうやって証拠隠滅をしてきた中国、ロケットの事故のときも村一つがなくなったのに隠蔽しようとしましたからね。さすがです、中国。しょせん中国とはそんな国。

     ▲なんと事故車両を埋めてしまった!

中国の脱線事故、35人死亡 共産党政権に衝撃
http://www.asahi.com/international/update/0724/TKY201107240389.html
中国浙江省温州市で23日夜におきた高速鉄道の追突・脱線事故は、高架から転落した4車両の乗客を含む35人が死亡、けが人は192人に達した。中国鉄道省は事故の原因を「落雷による設備故障」と説明するにとどめているが、緊急停止の安全制御システムや信号、連絡体制などに問題があった可能性がある
35人が死亡するという鉄道事故としても大事故になりました。輝かしいはずの中国の夢の超特急に黒い歴史を刻みつけました。これで中国の新幹線を買う国はなくなったでしょう。つーか、日本に損害賠償を要求してきそうですよね、「日本の技術を使ったらこうなったアル!謝罪と賠償シル!」

中国高速鉄道:落雷で制御系故障、43人死亡211人けが
http://mainichi.jp/select/today/news/20110725k0000m030099000c.html
事故の死亡者は43人、負傷者は211人に上り、中国指導部は事態を重視、張徳江副首相を現地に派遣する一方、上海鉄路局の竜京局長ら幹部3人の更迭を決めた
こちらの記事では43人が死亡となっています。最終的にはまだ増えるのかも。ただし、中国だからどこまで本当のことが公表されるかわかったもんじゃありません。

中国高速鉄道 安全軽視が招いた大事故だ(7月25日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110724-OYT1T00746.htm
今回の事故を機に、改めて各路線の車両や運行システムなどの安全点検を徹底して実施すべきだ
人の命が羽毛のように軽い中国ではそんなことは絶対にない。明日から何もなかったかのように運転されるだけだ。そしてまた事故は起こり人が死ぬ。それだけなのだ。

「人災を天災にするな」「指導者が最大の責任者」国民の不満噴き出す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072420130010-n1.htm
「人災を天災のせいにするな」「業績を急いだ指導者が最大の事故責任者だ」。中国・温州市で起きた高速鉄道の列車追突事故を受け、中国のインターネット上では当局を批判する書き込みが相次いでいる。多発する重大事故の背景には、経済優先で安全確保が軽視され続けていることが背景にあり、国民の不満が一気に噴き出したようだ
恐ろしく突貫工事だったらしいですね。工事に携わった人は「絶対乗らない」と言ったという。その恐れが現実のものとなりましたね。今回も事故原因を究明しそうにない(こともあろうに事故車両を穴を掘って埋めてしまった)からまた命にかかわる事故が起きるでしょう。

3つのナゾ 広がる 行きつくのは“人災”の疑念
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072423590013-n2.htm
最大のナゾは、時刻表上は先に温州を通過していなければならないはずの列車が追突した点だ。自動車の追い越し運転や割り込みが目に余る中国とはいえ、鉄路上に“追い越し車線”があるはずもない
えーっ?ありえねー。
中国では各地の鉄道管理当局の管轄地域が複雑に入り組んでいる。運行ダイヤに乱れが生じながら、情報が共有されていなかったとすれば、あまりにもずさんだ。“国産”とうたう新幹線の実態は、日本や欧州、カナダから導入した車両や地上設備、運行管理システムの寄せ集めで、系統だった運用の可否が懸念されていた
どんだけずさんなんだよ・・・。さすがチャイナクオリティだな。

     ▲やたら人が多い事故現場

山形県産牛からも基準超えるセシウム
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107240642.html
山形県は24日、同県鶴岡市の農家が出荷した牛1頭の肉から、国の暫定基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える590ベクレルの放射性セシウムが検出された、と発表した。牛の肉の基準値超えは山形県産では初めて
静岡茶からも検出されるレベルなのに山形の牛から出るのは容易に想像できるはず。300キロ圏内は全頭検査する必要があると思うよ、現実的ではないだろうけど。

脱原発、米政府「検討する考えない」 大統領補佐官明言
http://www.asahi.com/international/update/0724/TKY201107240399.html
来日中のジョン・ホルドレン米大統領補佐官(科学技術担当)は24日、朝日新聞と会見した。「気候変動に対処するために、原子力を選択肢の一つとして使い続けるべきだというのがオバマ政権の立場だ」と述べ、東京電力福島第一原発の事故後も米政府として脱原発を検討する考えはないことを明らかにした
これが現実的な考え方だと思います。スッカラ管は、脱原発を政権浮揚だけに利用しようとしているのです。資源がなく、しかもCO2を25%削減を国際公約にしてしまった以上、原発は必要悪だと思います。それを自分の思いつきだけで、産業や国民生活への影響を熟慮せずに口走るスッカラ管は最低の首相です。

アナログ放送、被災3県除き終了 10万世帯なお未対応
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201107240164.html
地上波テレビ放送で24日正午、岩手・宮城・福島の東日本大震災の被災3県を除き、アナログ放送での通常番組が終わった。25日午前0時までにアナログ電波は停止し、1953年のテレビ本放送以来、58年間のアナログ放送の歴史に幕を下ろした。地上波テレビは地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。総務省によると、大きな混乱はなく、衛星放送でもBSアナログ放送が24日で終了した
なんか拍子抜けですね。混乱なんてまったくなかったですね。

地デジ:完全移行…総務省、テレビ局に問い合わせ殺到
http://mainichi.jp/select/today/news/20110725k0000m040062000c.html
総務省やテレビ局には電話が殺到し、正午からの問い合わせは合計で10万件を超え、一時つながりにくくなった。総務省地デジコールセンターには24日午前0時から午後6時に約9万8500件。約5万9900件が正午以降だった。NHKには正午から午後8時に2万9200件、民放115局には正午から午後7時に1万5667件。「アナログ対応のテレビしかないが、どうしたらいいか」といった質問が多く、テレビが見られなくなった地デジ未対応世帯も多数発生したとみられる
全然知らなかったのでしょうかね、あれほど地デジ化宣伝してたのにね。テロップも出てただろうに。今さら「どうしたらいいか」とかありえねーよ。

地デジ:6月末で29万世帯…未対応「見切り発車」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110725k0000m040091000c.html
日本でも有識者らから延期を求める声が出たが、延期した場合は、テレビ局のアナログ放送負担が増えるという事情もあり、総務省は最終的に個人の責任による対応を求めた。だが、未対応世帯は一時的にでも「緊急地震速報」を見られなくなるなど情報のライフラインを奪われた形だ
「奪われた」とかほとんど言いがかりに近いだろう。あれほど言われて対応策を講じないのは自己責任の側面が強いと私は思う。
音(おと)好宏・上智大教授は「10年前はこれほどネットが普及し、スマートフォンが使われるとは想定されていなかった。テレビは現在のように画一的で安直との批判を受けないよう、多様で公共性のある番組を目指すべきだ」と指摘する
昨日も夕食の時に団欒でテレビ見てたけど、本当にくだらない番組ばかりですね。お笑い芸人が出てきて楽屋オチのような内容ばかり。27時間テレビ?くだらなすぎる。こんな番組のために巨費を投じてデジタル化したのかと思うとなさけない。

石巻、相馬などで震度5弱…津波の心配なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110725-OYT1T00121.htm?from=main2
25日午前3時51分頃、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県石巻市、福島県相馬市などで震度5弱を観測した(中略)また、東京電力によると、福島第一原子力発電所など主な電力設備に、この地震による影響は確認されていないという
普通に震度5の余震(?)が起こるし・・・。原発大丈夫かよ。

「なでしこに負けず、逆転へ頑張る」首相が意欲
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110724-OYT1T00224.htm
「私もなでしこジャパンに負けず、いくら得点されてもそれを逆転するために頑張り抜く」と強調した
なでしこの人気にあやかろうとする姑息な首相。その心根が許せません。
首相は同窓生らとの写真撮影に気さくに応じるなど、リラックスした様子だったという
こんな人間と記念写真なんて頭がどうかしてないか?

橋から飛び込んだ中3男子、淀川でおぼれ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110724-OYT1T00747.htm
大阪府警大淀署によると、飛び込んだのは近くの中学3年の男子生徒(14)で、淀川に架かる新十三大橋の上で友人3人と遊んでいたという。友人らは「面白半分でみんなで順番に飛び込もうとしていた。男子生徒がまず飛び込み、少し泳いでいたが、見えなくなった」と説明しているといい、同署が詳しい経緯を調べている
なぜ助けようとしなかったのか小一時間・・・。

0 件のコメント: