2011年9月8日木曜日

今日のニュース 11/09/08(木)

3月15日の雨、放射性物質運ぶ 原発北西方向に「帯」
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109070689.html

東京電力福島第一原発から北西に帯状に延びた高濃度の放射能汚染地帯は、3月15日午後の気象条件が重なり形成されたことが日本原子力研究開発機構の解析でわかった。2号機の事故で放出された大量の放射性物質が雨で地表に落ちた。降雨がなければ、汚染度は大幅に低くなったという
ということです。3月15日に汚染が広がったということでしょうか。2号機から出たのか?
チェルノブイリ原発事故の強制移住対象となった汚染レベルでみると、該当面積は東京都の4割、800平方キロメートルに及ぶ
これってすごく重要なんじゃないのか?なぜサラッと書いてんの?

     ▲3月15日の放射性物質の拡散

国内最大級の太陽光発電始動 関電、大阪・堺の処分場跡
http://www.asahi.com/business/update/0907/OSK201109070132.html
関西電力は7日、堺市で国内最大級の堺太陽光発電所の運転を全面的に始めた。出力は1万キロワット。大阪湾岸の産業廃棄物埋め立て処分場跡地(約21ヘクタール)に太陽光パネル約7万4千万枚を置いた。年間の発電量は一般家庭約3千世帯の使用量にあたる約1100万キロワット時となる
ということです。それでも、
出力でみると、同社の発電設備(3488万キロワット)と比べて1%にも届かない水準。関電は新たに太陽光発電所を建てる計画はなく、八木社長は「安定的に電気を送るという意味で、太陽光発電が原子力発電に代わるのは難しい」と改めて強調した
ということで、この事業はある意味電力会社のポーズである可能性が極めて高い。しかし、チリも積もれば山だ。各家庭にソーラー発電を義務化し、各地でこういう発電所を設ければ一定の効果が出ると思うぞ。ただ、これって雨の日はダメだし発電量にムラがあるのがネックですね。

     ▲関西電力の堺太陽光発電所

世界最速のスパコン「京」、利用促進めざし神戸に拠点
http://www.asahi.com/business/update/0907/OSK201109070205.html
神戸市のポートアイランドに独立行政法人・理化学研究所が持つ世界最速スーパーコンピューター「京(けい)」が来年稼働するのを前に、東大生産技術研究所と神戸市や兵庫県などでつくる計算科学振興財団は7日、新たに拠点を設置して産業界の利用を促す取り組みを始めると発表した。企業がすぐに「京」を使いこなすのは難しいため、性能が少し低いスパコンで試行する場を提供する
2位じゃダメなんですか、のスパコンですね。

「玄葉外相は韓流ファン」 韓国外相、関係改善に期待
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY201109070614.html
金外相によれば、1月に国家戦略相だった玄葉氏と会談。玄葉氏は「日本に韓流ブームが広がっているから非関税障壁を気にしなくても大丈夫」として、日韓の経済連携協定(EPA)締結を呼びかけたという。真偽は定かではないが、KポップアイドルグループのKARAや少女時代の「メンバーの名前を暗記しているほど」とも紹介した
だめだ、こいつ・・・、早く何とかしないと・・・。あれから韓流ゴリ押しで大規模デモが起きたのに。関係改善なんかしなくていいから。

福島・本宮のシイタケなど出荷停止解除 基準値下回る
http://www.asahi.com/food/news/TKY201109070656.html
政府は7日、福島県本宮市の原木シイタケ(施設栽培)と千葉県大網白里町の茶(三番茶以降)の出荷停止を解除した。両市町内の3カ所で8~9月に放射性物質検査をした結果、いずれも国の基準を下回った。福島県内の施設栽培の原木シイタケは伊達市と新地町で、千葉県内の茶は野田市など6市で出荷停止が続いている
おいおい、マジかよ・・・。出荷するのはいいけど地産地消でお願いします。

台風12号で最大雨量2439ミリ…亜熱帯並み
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110907-OYT1T01236.htm?from=main6
台風12号の大雨で、奈良県上北山村に国土交通省が設置していた雨量計が、降り始めの8月30日から9月5日まで2439ミリの総雨量を観測していたことがわかった。今回の最多雨量は気象庁の地域気象観測システム(アメダス)による1808ミリとされていた。2000ミリ超の雨量は国内では観測例がないとみられる。亜熱帯並みの集中豪雨は想定されておらず、水害対策の見直しを迫られそうだ
すごい雨量ですね。山がくずれるわけですよ。

エコポイント復活、3次補正で…経産相検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110907-OYT1T01030.htm?from=main7
鉢呂経済産業相は7日、東京都内で記者団に対し、節電効果の高い省エネ製品を対象にしたエコポイント制度を、2011年度第3次補正予算案で復活させる考えを示した。鉢呂経産相は「国民の節電の意識に火をつけるため」と理由を述べ、電力需給対策としても有効だと説明した。LED照明など節電効果の高い製品を対象にする予定だ
エコポイントはもともと麻生内閣が立案した政策だ。こういうポピュリズム的政策はすぐに真似するのな。それにしてもただでさえ復興財源が苦しいのに、こういうバラ撒き的政策の財源はどうやって賄うのだろうか。民主党のお花畑脳はどうしようもないですな。

東アジア共同体構想は撤回せず…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110907-OYT1T01084.htm
藤村官房長官は7日の記者会見で、鳩山政権が掲げた「東アジア共同体」構想について、「マニフェスト(政権公約)に、将来の東アジア共同体のことを触れていることは事実だ。どのぐらいのターム(期間)で考えるかということだと思うので、全く撤回したことではない」と語った
なんだよ、とっとと撤回しろ。中国とバ韓国と手を取り合う未来なんかあるはずがない。

消費者相、マルチから献金…4年で254万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110907-OYT1T01270.htm
消費者被害を防ぎ業者を監督する立場の山岡消費者相が、マルチ商法(連鎖販売取引)の業者やその業界団体から計254万円の献金を受けていたことが分かった。山岡氏は同業界を支援する議員連盟の会長を務めていたこともあり、識者からは「献金を受けたまま監督官庁のトップにいることは問題ではないか」との声が上がっている
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! マルチ献金の山岡とっとと辞任しる!これは外国人から献金を受けるよりもさらに悪いことだ。こんなヤツを消費者相に任命した野田にも重大な責任があるぞ。しかも、こいつ国家公安委員長だろ?笑っちゃうよね。

     ▲売国奴山岡

不適切テロップ問題、民放連が文書で厳重注意へ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110907-OYT1T00913.htm
日本民間放送連盟(民放連)は7日、東海テレビ放送(名古屋市)がローカル情報番組「ぴーかんテレビ」で岩手県産米を中傷する不適切なテロップを誤って流した問題について、緊急対策委員会幹事会を開催し、会員活動の停止など連盟定款上の処分は行わず、文書による厳重注意とする方針を決めた
文書による厳重注意ですますとかどんだけ身内に甘いんだよ。

日本新聞協会賞:大相撲八百長特報、津波写真で本紙受賞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110908k0000m040127000c.html
日本新聞協会は7日、11年度の新聞協会賞を発表した。優れた報道に贈られる編集部門で、毎日新聞東京本社の「大相撲八百長問題取材班」(代表・千代崎聖史・社会部警視庁キャップ)の「『力士が八百長メール』のスクープをはじめ大相撲八百長問題を巡る一連の報道」(ニュース部門)と、毎日新聞東京本社写真部の手塚耕一郎記者の「『3・11大津波襲来の瞬間』をとらえたスクープ写真」(写真・映像部門)など6件が選ばれた
手塚耕一郎記者の津波の写真は息を飲むほどすごいですね。私も一度このブログで取り上げたことがありますが秀逸です。記者魂を感じます。

     ▲手塚耕一郎氏撮影の津波写真

大阪維新の会:府知事選出馬、官房付の古賀茂明氏に要請
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110908k0000m010145000c.html
11月に予定される大阪府知事選で、橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」が、経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏(56)に出馬を要請したことが7日、分かった。古賀氏は民主党政権の公務員制度改革を批判し、09年12月から現在の待機ポストに留め置かれている。同日、9月下旬に辞職するとした退職願を鉢呂吉雄経産相に提出したが、出馬については態度を保留している
えっ?あの仙石から恫喝されたあの官僚か?なんとアクロバティックな・・・。橋下やりたい放題だな。大阪らしいノリですね。

「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中
http://gigazine.net/news/20110907_kuratas/
等身大ボトムズやフリーキックマシン「カストロール1号」を生み出した鉄アーティストの倉田光吾郎さんが、「乗れるロボットが作りたい」と発言していたのが昨年の1月。それからたった1年程度の月日しか経過していないのですが、全長4mの人間が搭乗可能な鉄製ロボットを作っている最中で、ある程度の形は仕上がっていると聞いたため、その制作風景を見せてもらうことに
これすごいですね。鉄アーティストというジャンルがあることにもびっくりだ。

     ▲製作中の鉄製ロボット

白くてクリーンなイメージの風力発電タービンがサイケに変身
http://gigazine.net/news/20110907_wind_turbine_art/
風力発電のタービンというと、色は真っ白で、青空の下静かにくるくると回っているイメージが強いですが、そんなエコでクリーンなイメージを見事に裏切る見た目の、サイケデリックなデザインの発電機が作られました
これはなかなかムダなところがいいですね。エコ一辺倒じゃなくて、こういう発想があってもいいと思います。

     ▲風力発電がアート作品に

0 件のコメント: