さて、続き。うーむ、今回はなかなか時間がかかるなー。 ▲ステインがたれて悲惨だったところをペンキで隠した
▲こっちも同様の処理
▲吸音材を貼る(ウーファ天板)
▲吸音材を貼る(上部キャビ)
▲ターミナルへの配線
▲ターミナルの取り付け
▲コイルの取り付け
コイルは後に取り替えるかもしれないので補強板のこの部分に設置した。とりあえずステレオ誌の値、1.8mHから出発することに。 ▲コイルへの配線
こんな感じでいいののだろうか・・・。 ▲仕上げニス塗り
さて、明日はいよいよユニットを取り付けて音出しができるぞ。
2009年5月31日日曜日
モアイ138ES-R製作記(その10)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿