FW-168HRを使用した新世代モアイの試聴会!
http://www.koizumi-musen.com/09_05_16sityou.htm
開催予定日:5月16日(土曜日)ということです。というか、いつの情報だよ・・・orz。なんという情弱>私。私は行くことができませんので、行かれた方のブログを参考にさせていただきますっ><。アップロード待っています。ネットワークの情報とかもあったらよろしくです。
時間■午後1:30~午後4:00
場所■コイズミ無線本店(アキバ三滝館2F)
使用スピーカー;FE138ESR、FW168WR
4 件のコメント:
初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。
コイズミ無線さんの視聴会に参加してきましたので、そこで頂いた資料に掲載されていた新型モアイのネットワークの数値は、
※ FW168HR 1.8mH
※ FE138ES-R 0.33mH
※ FT96H 0.47uF
となっておりました。
肝心の音の方ですが、
138ES-Rの箱が予想以上に下の帯域まで伸びており、ウーハーと組み合わせるとかなり音像が肥大する感じがしてしまいました。つながりも谷があるようでいまひとつでした・・・。
stereo誌の2008年7月号と12月号に掲載されているAS1326Hも持ち込まれていたのですが、繋がりのスムーズさでは、こちらの圧勝でした。高域も96HとT90Aとのコストの違いによるものなのか情報量が全く違いました。
モアイを製作しておられる方に、このようなコメントを書き込み申し訳ありませんが、私が視聴会で感じた正直な感想です。私も138ES-Rを所有しているのですが、未だに箱をどうするか決めかねている状況でして、藁をも掴む思いで参加しておりましたが、結果、さらに混沌が深まってしまった思いです。138ES-Rはフォステクスが拘りに拘り抜いて製作された限定品です。それの下に入れるウーハーはレスポンスと量感の両立という相反することをこなす物でなければならないようです・・・168HRでもモアイの箱にただ入れただけでは太刀打ちできないと感じました。バイ・アンプにしてウーハー部の音量を上げれば、多少は改善されるかもしれないですが、自信はありません。
あくまで私の個人的な感想です。耳の悪さには自信がありますので、読み流していただければと思います。
長文失礼致しました。
tmさん、コメント書き込みありがとうございます。
ネットワークの数値までありがとうございます。FE138ES-Rは高域をカットしているのですね。
>モアイを製作しておられる方に、このようなコメントを書き込み申し訳ありませんが
いえいえ大変参考になります。私のモアイの場合、ユニットも箱もオリジナルとは異なっているのでもともとモアイの音は期待しておりません。もしかして138ES-Rが生かされるキャビネットになるかも、と本当に一縷の望みで製作しているものです。tmさんも悩んでおられるようですが、138ES-Rって難しいですね。たぶん、スーパースワン120%とかスーパーレアあたりの方が無難な気がします。
>168HRでもモアイの箱にただ入れただけでは太刀打ちできないと感じました
そうですか・・・orz
FW258HRだといいかもですね。でもキャビネットがめちゃくちゃでかくなってモアイ風の構成は無理っぽいです。とりあえず、完成させて音を聴いてみたいと思います。貴重なご意見ご感想ありがとうございました。大変参考になりました。長岡先生の設計が見たいなー、かなわぬことではありますが。
こんにちは
モアイ改の完成楽しみにいつも拝見しております。
私もFE138ES-Rを所持していまして以前はターキー改にいれていましたが引越し先の部屋の大きさの関係でスーパーフラミンゴもあるので売り払ってしまいましたがフラミンゴでは役不足で今一度スワンタイプを製作することにしました。
前回と同じなのもなんなので今回はスーパーレアで製作します。
板材も注文しましたので今月末からの製作になると思います完成しましたらコメントかメールで報告します^^
saruさん、コメントありがとうございます。
スーパーレアですか。スーパーレアにFE138ES-Rを装着した例が、このあたり
http://ameblo.jp/d58es/theme-10004563183.html
にありますけど。長岡設計セオリーからすると絞り率やヘッドの容積が大きすぎると思うのですが、感想を読む限りそれほど問題ではなざげですね。
FE138ES-Rはたぶん難しいこと(ネットワーク)を考えてはいけないユニットだと思います。すなおにBHで作るのが吉。完成・試聴が楽しみですね。また、エージング後(半年くらい?)の感想も待っています。
コメントを投稿