2009年10月16日金曜日

今日のニュース 09/10/16(金)

石原都知事のコップ、売ります ソウル市が記念品競売
http://www.asahi.com/international/update/1015/TKY200910150475.html
さすがバ韓国の民度、人の善意を平気で踏みにじるとは。開いた口が塞がらんわ。ソウル市がこのレベルなんだから一般人はなおさらだ。こんな国と「アジア共同体」なんてまっぴらだ。

【社説】日本の44倍、韓国の軽犯罪件数が物語るもの
http://www.chosunonline.com/news/20091015000041

近隣住民に迷惑をかける行為は、日本では25件なのに対し、韓国では4万6955件で、日本の1878倍に上った。汚物の投棄は日本では98件なのに対し、韓国は6万940件、路上放尿も日本では191件、韓国は1万1535件
これはすさまじい限りの民度ですな。こんな国とまともにお付き合いができるはずがないではないか。

竹島は「日本」明示 19、20世紀の独仏地図
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160554003-n1.htm
ざまー。でもこんなことでは一歩も引かないのでしょうね。

有機EL照明の「次世代照明」としての可能性
http://diamond.jp/series/brandnew/10223/
有機ELの特長として、「面で光る」「薄くて軽い」「熱が少ない」といった蛍光灯や発熱電球にはない点をあげる
成田空港の「暗黙の約束」を破る政権交代
http://news.livedoor.com/article/detail/4394939/
なるほどね、池田さんのコラムでした。

現行の補正予算執行停止、違憲なんだって。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51292085.html
補正予算の執行停止は国会を開きそこで議決されない限り無理なのである
そりゃそうだよなーって今思った・・・orz。
例え多数派を持っていようが、国会での採決の結果が予測できようが、
法の元の手続きを無視することは、まさに独裁でありナチス民主党政権なのである
あぶねー、こうしてナチスは独裁に走ったんですね。今の日本っていつの間にか議決を経なくてもなんでもできるようになったんだね。これって議会制民主主義じゃなくね?教育は日教組が牛耳るしどうなっちゃうの?

“上から目線”の記事はもういらない……政権交代とメディアの関係
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/15/news007.html
両名ともに東京の中高一貫の超名門校出身で、互いの先輩著名人の名を挙げて意地を張り合い、収拾がつかなかった
小学生の喧嘩みたいですね。スネ夫同士が喧嘩するといかに自分の持っているおもちゃが高価か競うようなもの。マスゴミがひどいのはこういうのも一因なんですかね。

台風18号上陸地で「独自情報」 気象庁、Wニューズを口頭指導
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/194126.html
最近のウェザーニュースは元気「すぎた」からね。でもいろんなことにチャレンジしてていいと思うよ。気象庁は「許認可権」を振りかざして「大本営発表」に逆らうなと言うよりも予報精度を上げる努力をすべき。

「Twitterは技術ではなく、人間性の勝利」--Twitter共同創業者Biz Stone氏来日
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20401672,00.htm
ふーむ、Twitterのどこが楽しいのだろう、と思う私は人間性の敗北であります。

ミニブログ「ツイッター」、日本で15日に携帯サイト開設
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091015AT1D130CH14102009.html
これの伏線だったのか。

台湾エイサー、Android搭載のネットブックを発表――Windows 7との切り替えが可能
http://www.rbbtoday.com/news/20091015/63057.html
18秒の高速なwebアクセスや、わずか3秒のシャットダウンが可能
来年出ると言われている「Google OS」はこんな感じなのではあるまいか?今のLinuxよりもずいぶんシンプルだと思います。

「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20397501,00.htm
うはーグッジョブ>CNET。
著作権の適用範囲を縮小し、商用のみ(著作物から収益を上げている場合のみ)、著作権で保護されるべき、というのがわれわれの考えです。これに基づき、ファイル共有は完全に無料とすることを提案します。ファイル共有はプライベートで行われているもので、お金儲けが目的ではないからです
これはいくらなんでもどうなのか?と思ったけど、
レコード会社は「音楽業界の売り上げが減っている」と主張します。これは正確ではなく、「レコード(CD)の売り上げが減っている」と言うべきです。音楽業界全体の売上高は減っていないからです。レコード(CD)はもう、必要とされてないのです
なるほど、そういうことだよね、と思い、
アーティストがファンに音楽を伝える上で、これまでレコード会社が担っていた役割は、インターネットにより直接アーティストとファンがやりとりできるので不要になりました。アーティストの中には、MySpaceなどの自分のチャンネルで音楽を配信する人も増えています
これで納得。つまり、著作権でもめているのは「中間搾取」するレコード会社やカスラックのせいだということがわかりますね。これらが著作者をたきつけてユーザー対著作者という対決の構図にしているのでしょう。これは、海賊党に一票入れるしかない。でも、まぁ、それでもP2Pで映画や音楽をやり取りするのはイカンと思いますけどね。「著作権は5年で十分」には大賛成だ。著作権期間を70年に延長なんてバカバカしすぎる。がんばれ!海賊党。

著作権を無視したエニグモは雑誌ビジネスの未来を阻害するのか
http://diamond.jp/series/kill_book/10003/
これなんかも従来の著作権の考え方では一歩も先へ進まないですよね。結論は、
そもそも「真っ黒」なのですから、まずそこを白くすべく、出版社らとの話し合いを先行させるべき
ということなのだが、話し合ったら絶対にノーと言われるだけだ。

「静かすぎて危険な車」人工音義務づけ案
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091015-OYT1T01407.htm?from=main5
私はこのニュースを見るにつけナンセンスさに腹が立ちます。静かなことはいいことじゃないですか。それをわざわざ騒音が出るようにするなんてバカげています。極端に偏った歩行者最優先の論調がこんなバカバカしいことになるんですよね。これをバカバカしいことだと思わない日本社会がまず何かがおかしい。で、そもそも歩行者に対して注意を喚起したいのなら、クラクションとは別に耳にやさしい音をその時だけ鳴らせばいいじゃないか。今からは「電気自動車の時代」なのに変な話ですよ。こんな議論をしている国ってほかにあるんだろうか?ノイジーマイノリティー(プロ市民)の意見を聞きすぎるとこんなおかしなことになるんです。

厚労相嫌気?概算要求の記者会見に姿なく
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01395.htm
財務省などから圧力を受け続け、嫌気がさしたのではないか
どうした、長妻さん。案外線が細い・・・。

今後10年で10兆円規模へ──自動車ビジネス×モバイルICTの新市場
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/15/news034.html
車が情報ハブになる、そんな時代がすぐそこに来ています。ゲートウェイは、ケータイですよね、たぶん。自動車のインパネにケータイソケットがあって、そこにケータイを挿すと通信が始まるっていう。それとも自動車自身に通信機能が装備されるんだろうか、その経費は別途必要なのだろうか。まぁ、いずれにしても近い将来車が情報拠点になるのは想像に難くない。

官僚答弁禁止に夫婦別姓制度 福島氏と亀井氏がそれぞれ「反対」
http://www.j-cast.com/2009/10/15051767.html
これはふたりの正論に同意せざるを得ない。なんで小沢氏はそうまでして官僚の答弁を禁止したがるんだろう?そっちをまず詳しく説明しろ。夫婦別姓のどこがいいの?子どもはどっちの姓を名乗るの?そこで骨肉の争いになるんじゃないの?

積水化学、太陽光発電容量2.2倍の戸建て 屋根面積を拡大
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20091015e001y62415.html
という方向へ向うのでしょうね。

<10年度予算>関空補給金に160億円…国交省概算要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000005-mai-pol
そもそもそんなに補給さなければやっていけない空港に存在価値はあるのか?

0 件のコメント: